いつもなんとなく食べているうどんもいいけれど、そこでしかたべれない美味しいうどんを食べたい!東京都内で食べれる美味しいうどん屋さんをご存知ですか?うどん県香川よりも美味しいと言われるお店もあるかもしれないですね!今回は東京都内でうどんを食べるならおすすめしたい、筆者が独断と偏見で選ぶお店TOP10をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
第10位 うどん 慎(新宿)
第9位 一滴八銭屋(いってきはっせんや)(新宿)
第8位 麺喜やしま(渋谷)
第7位 蔵之介(高田馬場)
第6位 根の津 (根津)
第5位 おにやんま(五反田)
第4位 長谷川(大泉学園)
第3位 こんぴら茶屋(目黒)
第2位 すみた(赤羽)
第1位 丸香(神保町)
第10位 うどん 慎(新宿)

第10位はJR新宿駅南口から徒歩で約7分ほどのところにある「うどん 慎」です。一杯毎に打ちたて・切りたて・茹でたてのまさに「出来たて」のうどんを食べられることで知られ、行列になることもある人気のうどん店です。

冷温のどちらもメニューが豊富にあり、定番のかしわ天ざるから温しょう油うどんにバターを合わせていただく洋風うどんまで様々あります。ぜひお気に入りの一品を見つけてみてくださいね。
詳細情報
- 日本、東京都渋谷区代々木2-20−16 相馬ビル一階
- 03-6276-7816
第9位 一滴八銭屋(いってきはっせんや)(新宿)

筆者のおすすめメニューは定番の「名物白肉うどん」です。生姜が効いた肉うどんとなっており、もちもちで太めのうどんとお肉で満腹になること間違いなしの一品です。かしわ天うどんなど天ぷらと一緒に召し上がるメニューも人気となっていますよ。
詳細情報
- 東京都新宿区西新宿1-15-9 石井ビル2
- 0333428889
第8位 麺喜やしま(渋谷)

第8位は、渋谷にある「やしま」。ちょっと分かりにくい所にあるお店ですが、何時に行っても常に人がいる人気のお店です。たっぷりと入ったうどんはコスパもよく、近くにお勤めの社会人に人気です。しっかり強めの麺のもちもちとした弾力感がたまりません。

詳細情報
- 東京都渋谷区円山町10-13 サンライズ渋谷 1階
- 0364551533
第7位 蔵之介(高田馬場)

第7位は、高田馬場にある「蔵之介」です。高田馬場駅から徒歩8分程度のところにあります。数々のメディアでも多く取り上げられているこちらの名店は、学生のみならず数々の食通を唸らせています。こだわりにこだわった食材は、うどんの本場・香川県に行ったかのような気分になります。うどんはツヤツヤとしており、食感はバツグンです。

おすすめのメニューは、讃岐ぶっかけうどんはもちろんですが、うどんのお供に讃岐天ぷらを注文して見てください。一皿に3種の天ぷらが盛ってありますが、揚げたてのサクサクでうどんとの相性がとても良い感じになっています。
詳細情報
- 東京都豊島区高田3-7-15 1階
- 0339879945
第6位 根の津 (根津)


正統派のメニューからオリジナルメニューまで豊富なメニューはどれも絶品。こちらのお店では、冷たいおうどんと温かいおうどんの両方を同時に食べれるセットもありますよ。美味しい食べ歩きグルメで有名な谷根千の中で勝ち抜いているだけあってその味は折り紙付き!
詳細情報
- 東京都文京区根津1-23-16
- 0338229015
第5位 おにやんま(五反田)

第5位は、五反田にある「おにやんま」です。高架下の小さなお店には、店員さんもお客さんも、ところ狭しと立っている、まさに立ち食いうどんのお店「おにやんま」です。立ち食いとは思えないような味わいにファンが多いお店です!

こちらのお店のおすすめはなんと言っても、ジューシーな鶏天です。ここで食べる鶏天はとても美味しく味も絶品!コシがあり、なめらかなうどんに浸しながら食べてみてくださいね。その相性はバツグンですよ。ぜひおにやんまでうどんを食べるときは鶏天も一緒に頼んでくださいね。
詳細情報
- 東京都品川区西五反田1-6-3
- 非公開
第4位 長谷川(大泉学園)
第4位は、練馬区大泉にある「手打ちうどん長谷川」。つやつやのうどんは某グルメガイドにも掲載された実力店です。もちもちしたうどんは一口食べると病みつきになります。小麦の香りがふわっと香っており、こだわりを感じられますよ。
こちらのお店のおうどんには、一本だけ紅いおうどんが入っています。これは紫芋を練りこんでいる色だそうです。豚肉が入ったつけ汁でいただく武蔵野うどんスタイルで、小麦の香りのするおうどんを堪能してみてくださいね。
詳細情報
- 東京都練馬区東大泉4-3-18 102
- 0339222626
第3位 こんぴら茶屋(目黒)

第3位は目黒駅から約3分ほどのところにある「こんぴら茶屋」です。香川県ご出身の店主が30年前に本場讃岐うどんの醍醐味を広めたいとお店をオープン。今では、目黒の有名うどん店になっています。こちらのお店では特に、カレーうどんが人気となっています。カレーうどん好きなら一度は食べてみたいですね。

人気が高いのはチーズ・もち入りのカレーうどんです。どちらもよくカレーとまぜ合わせていただくと病みつきになること間違いなしです。カレーが飛び跳ねないよう気をつけながらぜひ絶品カレーうどんをいただいてみてくださいね。
詳細情報
- 東京都品川区上大崎3-3-1 坂上ビル1階
- 0334412491
第2位 すみた(赤羽)

第2位は、赤羽にある「すみた」。うどんだけでなく、おでんなどのおつまみもあります。色々とメニューがあるものの、やっぱりおすすめはうどん!人気の天ぷらはかしわ天です。筆者のおすすめはかしわおろしぶっかけうどん。大根おろしがたっぷりと乗っていてさっぱりと食べることができます。
詳細情報
- 東京都北区志茂2-52-8
- 0339030099
第1位 丸香(神保町)

第1位は、神保町にある「丸香(まるか)」。常に行列のできる名店。うどん好きな方の多くが知っているお店だと思います!東京で気軽に香川の味を楽しめます。口に入れた瞬間広がるいりこダシは麺との相性もぴったり!お昼の時間帯に行くとなが〜い行列ができているので少し時間をずらしていくのがおすすめ。メニューもお手頃なのがとても嬉しいですね。
詳細情報
- 東京都千代田区神田小川町3-16-1ニュー駿河台ビル1階
- 非公開
東京都内の絶品うどんを食べ歩きたい!

いかがだったでしょうか。今回は筆者が独断で選ぶ、東京都内で食べることのできる美味しいうどんTOP10をご紹介しました。うどんの出汁だけでなく、うどんの食感や付け合わせの天ぷらなどお店によってそれぞれ魅力がありますね。ぜひ一度ご賞味あれ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
最近のコメント