見た目も味も完璧なクリームソーダは、まさに理想の飲み物。見ているだけでキュンキュンしませんか?シュワシュワとした炭酸と、濃厚で甘いアイスクリームの組み合わせってなんだか贅沢な気持ちになりますよね。そんなクリームソーダを懐かしいルックスのものから変わり種まで、27個紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
1▷喫茶 宝石箱(キッサ ホウセキバコ) / 千歳烏山
2▷gion(ギオン) / 阿佐ヶ谷
3▷珈里亜(カリア) / 荻窪
4▷さぼうる / 神保町
5▷Lawn(ロン) / 四ツ谷
6▷はまの屋パーラー / 有楽町
7▷ワンモア / 平井
8▷カヤバ珈琲 / 根津
9▷ギャラン / 上野
10▷CAROLINE DINER(キャロライン ダイナー) / 外苑前駅
11▷DEN(デン) / 鶯谷
12▷カフェ麦わら帽子 / 吉祥寺
13▷プチモンド / 赤羽・赤羽岩淵
14▷モボ モガ / 渋谷
15▷ローヤル珈琲店 本店 / 浅草
16▷資生堂パーラー / 銀座
17▷丘 / 御徒町
18▷珈琲茶館OB / 竹ノ塚
19▷古城(コジョウ) / 上野
20▷ALL C’S CAFE(オールシーズカフェ) / 高円寺
21▷ゆりあぺむぺる / 吉祥寺
22▷Baby King Kitchen(ベイビーキングキッチン) / 高円寺
23▷HATTIFNATT(ハティフナット) / 吉祥寺
24▷Paris COFFEE / 渋谷
25▷喫茶去 快生軒(キッサコ カイセイケン) / 人形町
26▷喫茶ネグラ / 下北沢
27▷100本のスプーン FUTAKOTAMAGAWA / 二子玉川
1▷喫茶 宝石箱(キッサ ホウセキバコ) / 千歳烏山

まず初めにご紹介するのは、千歳烏山にある「喫茶 宝石箱」です。こちらのお店は閑静な住宅街にひっそりと佇む小さな喫茶店です。定番カラーの緑だけでなく、ピンクや赤・紫・水色・黄色などの様々な色のクリームソーダが楽しめますよ。

「喫茶 宝石箱」の店内には、昭和を感じるブロマイドや雑誌・マンガが置いてあったり、バラやレースのカーテンで飾られていて、とてもお洒落な雰囲気です。クリームソーダに飾られた赤いさくらんぼも可愛いポイント。昭和レトロな雰囲気に浸ってみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 東京都世田谷区南烏山4-18-18 小山マンション102
- 0359698577
2▷gion(ギオン) / 阿佐ヶ谷

続いてご紹介するのは、阿佐ヶ谷にある「gion」です。こちらは阿佐ヶ谷駅の近くにある喫茶店で、看板のネオンが目を引きます。朝早くから夜遅くまで営業しているので、使い勝手が良いのも魅力です。

「gion」のクリームソーダは大きなグラスにたっぷりのソーダ水とバニラアイスが入っていて、とても満足感があります。クリームソーダというメニューはなく、ソーダ水にアイスクリームをトッピングすることで、写真のようなクリームソーダを注文することができるんです。大人な雰囲気のお洒落な店内で、まったり過ごしてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 東京都杉並区阿佐谷北1-3-3 川染ビル1階
- 0333384381
3▷珈里亜(カリア) / 荻窪


「珈里亜」で飲めるクリームソーダは、透き通るように美しい青色の見た目が特徴です。駅近の喫茶店で、しゅわしゅわっと爽やかな一杯を飲みながら一息ついてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 東京都杉並区荻窪5-27-6
- 03-3393-1136
4▷さぼうる / 神保町

続いてご紹介するのは、神保町にある「さぼうる」です。クリームソーダが有名なお店と言えば、すぐに名前が挙がる人気店です。薄暗い店内は、落ち着いたカフェタイムにぴったりの雰囲気です。

「さぼうる」のクリームソーダは、なんと6色から選ぶことができます。暗い店内で輝く鮮やかなソーダはとってもフォトジェニック!どの色も可愛くて、どれにするか迷ってしまいますね。
詳細情報
- 東京都千代田区神田神保町1-11
- 0332918404
5▷Lawn(ロン) / 四ツ谷
続いてご紹介するのは、四ツ谷にある「Lawn(ロン)」です。こちらのお店は、入り口が小さいためあまり目立たないのですが、2階建てなので意外と中は広いです。四ツ谷駅からほど近い場所にあり、アクセスも良いですよ。

「Lawn」にある真っ赤なソファーは、昭和レトロな雰囲気を感じさせる趣があります。店内は吹き抜けになっていて、2階席から1階を眺めることができます。席を選ぶことができたら、ぜひ2階の席に座って下を覗いてみてください。
詳細情報
- 東京都新宿区四谷1-2 ロンビル1
- 0333411091
6▷はまの屋パーラー / 有楽町
続いてご紹介するのは、有楽町にある「はまの屋パーラー」です。有楽町駅から徒歩1分の場所にあり、アクセスの良さも嬉しいポイントです。これまでにも多くのメディアで紹介されている人気の喫茶店ですよ。こちらのクリームソーダは、ソーダにレモンスカッシュが使われている珍しい一杯です。

「はまの屋パーラー」でクリームソーダと合わせて注文したいのが、お店自慢の「サンドイッチ」です。種類が豊富で、どれを食べるか迷ってしまいます。サンドイッチはお持ち帰りすることもできますよ。
詳細情報
- 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビルB1階
- 0332127447
7▷ワンモア / 平井
続いてご紹介するのは、平井にある「ワンモア」です。こちらのお店は地元の方からも人気で、朝早くから席が埋まっています。売り切れ次第閉店なので、早めに行くのがオススメですよ。

「ワンモア」でクリームソーダと一緒に頼みたいメニューが、「フレンチトースト」と「ホットケーキ」。特に、フレンチトーストにはレモンがトッピングされていて、見た目も味も爽やかです。
詳細情報
- 東京都江戸川区平井5-22-11
- 0336170160
8▷カヤバ珈琲 / 根津
続いてご紹介するのは、根津にある「カヤバ珈琲」です。こちらのお店は、70年の間親しまれてきた「カヤバ珈琲店」が改修されてできたお店です。「カヤバ珈琲」のクリームソーダは、アイスクリームにバニラビーンズが入っているのが特徴なんです。

「カヤバ珈琲」でクリームソーダと一緒に頼みたいメニューは、「たまごサンド」です。ふわふわのパンと、からしマヨネーズの効いたしっとりとした卵焼きは相性抜群。レトロな雰囲気の店内で、至福のカフェタイムはいかがでしょうか。
詳細情報
- 東京都台東区谷中6-1-29
- 03-3823-3545
9▷ギャラン / 上野

「ギャラン」には、ピザトーストやオムライス、ナポリタンといった喫茶店の王道メニューが揃っています。可愛らしい見た目が堪らないパフェは、レトロな雰囲気の店内とマッチしてさらに美味しく感じます。
詳細情報
- 東京都台東区上野6-14-4
- 0338362756
10▷CAROLINE DINER(キャロライン ダイナー) / 外苑前駅

続いてご紹介するのは、外苑前にある「CAROLINE DINER(キャロラインダイナー)」です。こちらのお店は50年代のアメリカンダイナーをイメージしていて、フォトジェニックなスポットとして人気があります。

「CAROLINE DINER」のクリームソーダは「フロート」というメニューで、ソーダの種類によって上にのるアイスクリームの種類も変わります。グラスが大きく、グラスギリギリまでたっぷりとアイスクリームが盛り付けられています。どのフロートも真っ赤なチェリーとフラッグがトッピングされていて、とてもかわいいです。
詳細情報
- 東京都渋谷区神宮前2-14-11 1階
- 0367211960
11▷DEN(デン) / 鶯谷

続いてご紹介するのは、鶯谷にある「DEN(デン)」です。こちらのお店は、昭和レトロな雰囲気が漂う喫茶店です。クリームソーダは、ソフトクリームが上に乗っている見た目が特徴的です。

「DEN」でクリームソーダと一緒に頼みたいメニューは、「グラパン」です。食パンを一斤使ったこちらのメニューは、中にチーズと具がたっぷり入っていて食べ応えがあります。カリッと焼かれた食パンをグラタンに浸しながら食べるのが、とても美味しいんです。
詳細情報
- 東京都台東区根岸3-3-18
- 03-3875-3009
12▷カフェ麦わら帽子 / 吉祥寺


「カフェ麦わらぼうし」のクリームソーダは、「野っぱらのクリームソーダ」というメニューです。鮮やかな空色のソーダに、雲のように白いアイスクリームが浮かびます。麦わらのストローで飲む、爽やかな一杯です。
詳細情報
- 東京都三鷹市下連雀1-1-83三鷹の森ジブリ美術館内
- 0422402411
13▷プチモンド / 赤羽・赤羽岩淵
続いてご紹介するのは、赤羽・赤羽岩淵にある「プチモンド」です。こちらのお店は、何十年も前から地元に愛されているフルーツパーラーです。青いクリームソーダは、爽やかな見た目で美しいですよね。

「プチモンド」でクリームソーダと一緒に頼みたいメニューは、「フルーツサンド」です。何種類ものフルーツが入った贅沢なサンドイッチですよ。クリームの甘さが控えめなので、フルーツそのものの味を楽しめます。
詳細情報
- 東京都北区赤羽台3-1-18
- 0339070750
14▷モボ モガ / 渋谷


「モボ モガ」のクリームソーダは大きなビーカーにたっぷりと入っていて、ボリューム満点です。ビーカーでドリンクがでてくるなんて、珍しくて楽しいですよね。また、こちらではサラダのついたプレートメニューが人気です。どれもボリューミーなので、がっつり食べたい時にもおすすめですよ。
詳細情報
- 東京都渋谷区宇田川町4-9 くれたけビル2階
- 0334646090
15▷ローヤル珈琲店 本店 / 浅草

「ローヤル珈琲店」では、モーニングセットに加えてランチタイムにもセットメニューを注文することができます。昭和レトロな雰囲気の喫茶店で、のんびりカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 東京都台東区浅草1-39-7
- 0338443012
16▷資生堂パーラー / 銀座
続いてご紹介するのは、銀座にある「資生堂パーラー 本店」です。こちらのお店は、銀座を代表する老舗の洋食店です。見た目も上品な「アイスクリームソーダ」は、レモンとオレンジ、そして月替わりのフレーバーから選ぶことができます。

「資生堂パーラー 本店」でクリームソーダと一緒に頼みたいメニューは、伝統の味の「オムライス」です。鮮やかな黄色が美しいオムライスは、中のチキンライスにも具がたくさん入っている贅沢な逸品です。
詳細情報
- 東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3階
- 03-5537-6241
17▷丘 / 御徒町
続いてご紹介するのは、御徒町にある「丘」です。こちらのお店は、昭和レトロな雰囲気が心惹かれる老舗の純喫茶です。こちらで注文できるクリームソーダは、定番の緑色をしています。

「丘」でクリームソーダと一緒に頼みたいメニューは、「ナポリタン」です。喫茶店でナポリタンと言えば、定番の食事メニューですよね。濃いめの味付けと太めの麺がまさに昭和の味という感じで、このお店にぴったりです。
詳細情報
- 東京都台東区上野6-5-3
- 0338354401
18▷珈琲茶館OB / 竹ノ塚
「珈琲茶館OB 保木間店」のクリームソーダは、飲みきるのが大変なくらいにジャンボサイズなんです。他のメニューもサイズがびっくりするほど大きく、インパクト抜群なので、どんなものがでてくるかワクワクします。
詳細情報
- 東京都足立区西保木間2-9-12
- 0338602666
19▷古城(コジョウ) / 上野


「古城」のクリームソーダは、定番の緑色です。また、食事メニューの「ミックスサンド」は、ボリューミーで人気があります。まるで海外に来たような気分になるお洒落な店内で、カフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 東京都台東区東上野3-39-10 光和ビルB1階
- 0338325675
20▷ALL C’S CAFE(オールシーズカフェ) / 高円寺

続いてご紹介するのは、高円寺にある「ALL C’S CAFE(オールシーズカフェ)」です。こちらはビルの2階にあるお店で、マンションの1室のような扉を開けると別世界が広がります。まるでお菓子の家のような店内は、絵本や小さなドア・大きなクマのぬいぐるみなど、”カワイイ”が詰まった空間になっています。

「ALL C’S CAFE」のクリームソーダには可愛い顔が描かれていて、メルヘンな店内にぴったりの見た目なんです。可愛いものに囲まれて、童心に返る魔法のようなひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
- 東京都杉並区高円寺北3-25-24 三宅ビル2階
- 0353569914
21▷ゆりあぺむぺる / 吉祥寺

続いてご紹介するのは、吉祥寺にある「ゆりあぺむぺる」です。こちらは、レトロな雰囲気の漂う老舗の喫茶店。クリームソーダは、お洒落なテーブルクロスともマッチして写真映え間違いなしです。数種類から色が選べるので、気分に合わせて注文してみてくださいね。

「ゆりあぺむぺる」でクリームソーダと一緒に頼みたいメニューは「ケーキセット」です。ドリンクをケーキとセットで注文すると、50円引きになります。季節によって変わるケーキは、どれも見た目が可愛いだけでなく、味もとっても美味しいんですよ。
詳細情報
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-6 ゆりあぺむぺる
- 0422486822
22▷Baby King Kitchen(ベイビーキングキッチン) / 高円寺
続いてご紹介するのは、高円寺にある「Baby King Kitchen(ベイビーキングキッチン)」です。こちらのお店では、店内にぬいぐるみや絵本・すべり台が置いてあって、小さい頃に戻ったような気分を味わえます。ソファー席なので、ゆったりと過ごすことができますよ。

「Baby King Kitchen」のクリームソーダは、アイスクリームに顔が書いてあってとても可愛いです。ソーダはいくつかの種類から選ぶことができますよ。また、こちらでは大人も子どももお子様ランチが食べることができるんです。可愛いプレートランチで、童心に返ってランチタイムを楽しみましょう!
詳細情報
- 東京都杉並区高円寺北3-2-15 珍来ビル2階
- 03-5356-9960
23▷HATTIFNATT(ハティフナット) / 吉祥寺


「HATTIFNATT」には、緑色の「クリームソーダ」に加えて、イチゴ味の「イチゴちゃんのクリームソーダ」があります。また、こちらのお店では可愛らしいデコレーションプレートも人気があります。特別な日のお祝いに、サプライズをしてみるのも良いですね。
詳細情報
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-22-1
- 0422-26-6773
24▷Paris COFFEE / 渋谷

「Paris COFFEE」で頼めるのは、緑色のソーダにアイスクリームがたっぷりと乗った大きめのクリームソーダです。また、ウィンナーコーヒーのホイップクリームはまるでバラのような形でとても可愛いんです。アイスのウィンナーコーヒーも、ホイップがバラのような形になっていますよ。
詳細情報
- 東京都渋谷区道玄坂2-5-6
- 0334760584
25▷喫茶去 快生軒(キッサコ カイセイケン) / 人形町
続いてご紹介するのは、人形町にある「喫茶去 快生軒(キッサコ カイセイケン)」です。こちらは、大正8年創業の歴史ある老舗喫茶店です。クリームソーダはレトロな銀皿に乗っていて、趣があります。
「喫茶去 快生軒」でクリームソーダと一緒に頼みたいメニューは「トースト」です。こちらのお店では、田原町にある有名なパン屋さん「ペリカン」の食パンを使っています。半分にはマーマレード、もう半分にはバターが塗られたシンプルなメニューで、お客さんの心を掴んでいます。
詳細情報
- 東京都中央区日本橋人形町1-17-9
- 0336613855
26▷喫茶ネグラ / 下北沢

続いてご紹介するのは、下北沢にある「喫茶ネグラ」です。こちらのお店は駅近くにあり、店内でワークショップなども開催されています。2017年開店ということで、比較的新しいお店なのですが、ずっと昔からあったかのようなレトロな喫茶店の雰囲気も合わせ持っています。

「喫茶ネグラ」のクリームソーダは、大きなグラスに入って提供されます。アイスクリームが2段重ねでたっぷりと乗っていて、ボリューミーな一杯です。また、こちらでは日替わりのランチプレートも注文できます。下北沢でお洒落なランチタイムはいかがでしょうか。
詳細情報
- 東京都世田谷区北沢2-26-13 PACKAGEONE1F 北側
- 0363619874
27▷100本のスプーン FUTAKOTAMAGAWA / 二子玉川

最後にご紹介するのは、二子玉川にある「100本のスプーン FUTAKOTAMAGAWA」です。こちらは「二子玉川ライズ S.C. 」の中に店舗を構えるお洒落なファミリーレストランで、お子様連れにもおすすめです。

「100本のスプーン FUTAKOTAMAGAWA」のクリームソーダはアイスクリームのコーンが印象的です。「メロンのクリームソーダ」に加えて、アルコール入りの「大人のメロンソーダ」も注文できますよ。また、ワンプレートメニューの「リトルビッグプレート」は。お子様ランチみたいな見た目も楽しい一品です。
詳細情報
- 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズSC テラスマーケット 2階
- 05057867735
理想の1杯は見つかった?
東京都内のクリームソーダ27選はいかがでしたか?東京都内には老舗喫茶店からイマドキおしゃれカフェまで、たくさんのクリームソーダのお店があります。ぜひお気に入りの1杯をみつけてくださいね!
最近のコメント