芸術の秋。アートやお洒落に興味のあるカップル、お友達同士のお出かけにぴったりの場所の一つにあげられるのが”美術館”だと思います。とはいえ、東京都内だけでも美術館は沢山。そこで今回は、沢山ある美術館の中から、一度は訪れてみたい東京都内の人気の美術館を、10つご紹介します。(※掲載されている情報は2019年9月に公開されたものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。)
① 森美術館 / 六本木
② 国立新美術館 / 六本木
③ 三菱一号館美術館 / 丸の内
④ 東京トリックアート迷宮館 / お台場
⑤ 21_21 DESIGN SIGHT / 赤坂
⑥ 根津美術館 / 南青山
⑦ 三鷹の森ジブリ美術館 / 三鷹
⑧ 国立西洋美術館 / 上野
⑨ 東京都美術館 / 上野
⑩ Bunkamura ザ・ミュージアム / 渋谷
① 森美術館 / 六本木

1つ目にご紹介するアート好きの2人で行きたい東京都内の美術館は、六本木の「森美術館」です。六本木の中心にあり、現代アートを中心に、ファッション、建築、デザイン、写真、映像など幅広いジャンルの展示を行っています。

“来館者がいつでも楽しみ、刺激を受け、対話が生まれる場所でありたい”との願いから、展覧会開催中は休館なしで夜遅くまで開館しているため、お仕事帰りや六本木デートのついでに寄るにもぴったりの美術館です。(曜日により閉館時間が異なります。詳細は公式HPなどでご確認ください)
詳細情報
- 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53階
- 0357778600
② 国立新美術館 / 六本木
2つ目にご紹介する美術館は、個性的な建築で知られる国内最大級の美術館「国立新美術館」です。この美術館は、他とは違って常設展示がないのが特徴。季節ごとに展示が違うので、定期的に通っても様々な企画展を楽しむことができるんです。
コンセプトを「森の中の美術館」としていて、館内にはミュージアムショップ、レストラン、カフェなどが併設されています。天井の高い斬新なカフェなどもあり、広々とした館内なのでのんびりと美術館の雰囲気を味わいたい方にはぴったりの美術館です。
詳細情報
- 東京都港区六本木7-22-2
- 03-5777-8600(ハローダイヤル)
③ 三菱一号館美術館 / 丸の内
デートで美術館に行くなら、雰囲気も重視したいですよね。丸の内にある「三菱一号館美術館」は、東京駅から徒歩5分の場所にある美術館です。明治の面影がのこっていて、とってもノスタルジックですよね。アクセスも雰囲気も最高です。

こちらの美術館では、3〜4ヶ月ごとに様々な特別展示が行われています。また展示だけでなく、美術館の建物そのものも有名な建築家によって作られているので、クラシカルな雰囲気で見応え抜群。併設されたカフェや中庭でゆったりデートができそうですね。
詳細情報
- 東京都千代田区丸の内2-6-2
- 03-5777-8600(ハローダイヤル)
④ 東京トリックアート迷宮館 / お台場

次にご紹介するのは、お台場にある「東京トリックアート迷宮館」です。人間の錯覚を利用した、不思議で新しいアートを体感できる斬新な美術館。楽しい展示が満載で、普段美術館に馴染みのない方でも楽しめる場所です。

写真を撮って遊ぶことのできるスポットも沢山あるので、友達同士やカップルで行くときっと楽しむことができますよ。フォトコンテストなどのイベントも開催している、エンターテイメント性の高い美術館です。
詳細情報
- 東京都港区台場1-6-1
- 0335995191
⑤ 21_21 DESIGN SIGHT / 赤坂

次にご紹介するのは、赤坂の東京ミッドタウン・ガーデン内にある「21_21 DESIGN SIGHT(トゥーワン トゥーワン デザインサイト)」です。日常にに注目したデザインの展示会を、約3~4か月で内容を変えながら開催しています。

デザイン系の美術館なので、いわゆる美術品や絵画に馴染みのない方にもおすすめです。生活に身近なデザインの展示にワクワクすること間違いなしです。近くには六本木ヒルズや東京ミッドタウンもあるので、ランチやショッピングなどと組み合わせても良いかもしれませんね。
詳細情報
- 東京都港区赤坂9-7-6東京ミッドタウン・ガーデン内
- 03-3475-2121
⑥ 根津美術館 / 南青山

美術館は、オシャレタウン青山にも。続いての美術館は、南青山にある「根津美術館」です。根津嘉一郎が収集した日本・東洋の古美術品を展示している美術館で、第二次世界大戦以前から歴史をもつ、日本では数少ない美術館です。

寺院建築を思わせるような本館と、池を中心とした日本庭園が美しいことで知られています。庭園の至る所に石像が沢山あり、仏教的な雰囲気が漂うのも特徴です。美術品だけでなく美術館全体の世界観を楽しむことができそうですね。
詳細情報
- 東京都港区南青山6-5-1
- 03-3400-2536
⑦ 三鷹の森ジブリ美術館 / 三鷹

アニメが好きな方にはこちらがおすすめ。次にご紹介するのは、三鷹にある「三鷹の森 ジブリ美術館」です。こちらはジブリ作品が好きな方なら必ず楽しめる場所。幼い頃に観たジブリ作品についてで盛り上がることもできそうですね。

美術館内のカフェではキャラクターや作品をコンセプトにした可愛らしいメニューをいただけるので、美術館巡りだけでなくランチも楽しむことができますよ。普段あまり美術館には行かないという方でもきっと楽しめる美術館です。
詳細情報
- 東京都三鷹市下連雀1-1-83(都立井の頭恩賜公園西園内)
- 0570055777
⑧ 国立西洋美術館 / 上野

「国立西洋美術館」は、美術館の密集地「上野」にある有名な美術館です。常設展には中世〜20世紀初頭までの西洋絵画や彫刻が展示されていて、世界的に評価される絵画を常に見ることができるんです。何度見ても飽きない美し作品が集まっています。

こちらの美術館の常設展は、フラッシュや三脚を使わなければなんと撮影も可能なんです。美術鑑賞の思い出にパシャりできちゃいます。また企画展示室や新館では、期間限定の展覧会も開催していて、様々な展示を見ることもできるんです。
詳細情報
- 東京都台東区上野公園7-7
- 03-5777-8600(ハローダイヤル)
⑨ 東京都美術館 / 上野

続いては、もう一つ上野にある「東京都美術館」をご紹介します。”アートへの入り口”となることを目指した美術館で、日本にとどまらず世界の名品とも出会える場所となっています。誰でも知っている名作が展示されることが多いので、絵画鑑賞初心者の方にもおすすめです。

様々な企画展や特別展が開催されるので、定期的に訪れても楽しめるのが魅力。周辺には博物館や動物園もあるので、上野周辺を巡るデートにもおすすめです。企画展によってはとても混雑している場合があるので、事前に調べてから足を運ぶことをおすすめします。
詳細情報
- 東京都台東区上野公園8上野公園8
- 0338236921
⑩ Bunkamura ザ・ミュージアム / 渋谷

最後にご紹介するのは、渋谷にある「Bunkamura ザ・ミュージアム」です。こちらも様々な企画展や特別展の開催される場所で、渋谷駅からのアクセスも良いので、おでかけの際定期的に訪れるのにおすすめの美術館です。

Bunkamura内にはオーチャードホールやル・シネマ、ギャラリーをはじめとして様々なアート施設があるので、美術館だけでなくコンサートやオペラ、バレエ、映画なども楽しむことができます。都心にいながらアートを堪能するにはぴったりのスポットと言えるでしょう。
詳細情報
- 東京都渋谷区道玄坂2-24-1
- 03-3477-9111
感性を刺激する秋にしよう
いかがでしたか。東京都内の美術館だけでもとてもバラエティーが豊か。好みが違う二人でも、きっとお互いに楽しめる場所があるはずです。普段触れられないような芸術作品との出会いは、この秋をより豊かなものにしてくれることでしょう。(※掲載されている情報は2019年9月に公開されたものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。)
最近のコメント