最近台湾に行った筆者。台湾でタピオカを飲みすぎてタピオカホリックになってしまいました。そこで、今回は東京都内で飲める美味しいタピオカのお店を9つご紹介します。疲れたときに飲みたくなるタピオカ。まだタピオカに挑戦したことがない方も、タピオカ上級者も必見です!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
① THE ALLEY LUJIAOXIANG (ジ・アレイ・ルージャオシャン)【渋谷】
② ALFRED TEA ROOM (アルフレッドティールーム)【新宿】
③ 春水堂 (チュンスイタン)【代官山】
④ GONGCHA (ゴンチャ)【表参道】
⑤ Chatime (チャタイム)【新大久保】
⑥ CoCo都可 (ココトカ)【渋谷】
⑦ 本格派台湾茶カフェ 囍茶東京 (キキチャトウキョウ)【吉祥寺】
⑧ PEARL LADY CHA BAR (パールレディ茶バー)【新宿】
⑨ BullPull (ブルプル)【二子玉川】
① THE ALLEY LUJIAOXIANG (ジ・アレイ・ルージャオシャン)【渋谷】

まず最初にご紹介するのは、「THE ALLEY LUJIAOXIANG (ジ・アレイ・ルージャオシャン)」です。渋谷を始め、現在国内に数多くの店舗を持つこちらのお店。こだわりの詰まった「手作りきび糖シロップ」や「手作りフレッシュタピオカ」を使った美味しいタピオカミルクティーがいただけます。

また、こちらのお店では、他のタピオカ屋さんにはない「オーロラドリンクシリーズ」というものがあります。カラフルなグラデーションでとっても美しい見た目をしていますが、ハーブティーベースでできていて清涼感がありさっぱりとした味わいなんだとか。ぜひ一度試してみてくださいね!
詳細情報
- 東京都渋谷区円山町1-19
- 0364553735
② ALFRED TEA ROOM (アルフレッドティールーム)【新宿】

続いてご紹介するのは、ピンクの見た目が可愛らしい「ALFRED TEA ROOM (アルフレッドティールーム)」です。LA発のタピオカ屋さんで、日本に上陸してからかなりの人気を誇り、現在では国内に5店舗ほどあります。世界中の厳選した茶葉を利用した、美味しいタピオカドリンクがいただけますよ。

見た目もとっても可愛らしいですよね。こちらでは加糖か無糖、氷の量などをカスタマイズすることができます。またトッピングにバニラアイスやナタデココを追加できるのも特徴です。フルーツがたくさん入ったフルーツティーベースのものもあり、種類豊富でなんども通いたくなるお店です。
詳細情報
- 東京都新宿区新宿3-38-1ルミネエスト1階
- 0363806721
③ 春水堂 (チュンスイタン)【代官山】

3つ目にご紹介するのは、「春水堂(チュンスイタン)」。2013年に日本にオープンして以来、不動の人気店です。1983年創業で、タピオカミルクティー発祥の店として台湾でも人気があります。品質にこだわりを持ち、香りの良い無添加の茶葉とモチッとしたタピオカの食感を楽しむことができます。代官山店以外にも東京都内各地にお店があります。

1番人気は、タピオカミルクティー。タピオカミルクティーの他にも、鉄観音ミルクティーなど様々な種類のタピオカティーが楽しめます。タピオカ以外のメニューも豊富で、牛肉麺や担々麺などのフードや、豆花や湯圓(タンイエン)などのスイーツも味わえます。
詳細情報
- 東京都渋谷区代官山町20-9アクシス209代官山1階
- 0368090234
④ GONGCHA (ゴンチャ)【表参道】

4つ目にご紹介するのは、こちらも台湾発祥のタピオカ専門店「GONGCHA(ゴンチャ)」。台湾に誕生以来、アジアを中心に世界に約2000店舗を展開する人気店です。人気の秘密は、大粒のタピオカ。大粒でありながら、モチモチとして程よい甘さで台湾茶と良く絡みます。原宿、吉祥寺などにそれぞれお店があります。
こちらのお店では、甘さの調節や氷の量の調節を、自分好みに変更することが可能です。トッピングは、タピオカはもちろんアロエやミルクフォームなど何回来ても楽しめるお店です。自分だけのお気に入りのオリジナルティーを作りましょう。
詳細情報
- 東京都渋谷区神宮前6-6-2 原宿ベルピア 1階
- 0364277543
⑤ Chatime (チャタイム)【新大久保】

5つ目にご紹介するのは、「Chatime」。台湾だけでなく、世界に1000店舗以上展開する人気店です。日本に初上陸して以来、国内でも大人気で店舗数も伸ばしています。海外旅行に行った時に飲んだという方も多いのでは?

こちらChatimeも、甘さや氷の量、トッピングなどが自由に選べます。トッピングは、タピオカはもちろん、仙草(せんそう)ゼリーやココナッツゼリーがあります。ティーもミルクティーはもちろん、マンゴージャスミン茶など様々な種類があります。自分だけのオリジナルティーを作りましょう。
詳細情報
- 東京都新宿区百人町1-5-4
- 0362738120
⑥ CoCo都可 (ココトカ)【渋谷】

6つ目にご紹介するのは、「CoCo都可(ココトカ)」。こちらも1997年に台湾で誕生して以来、世界約2000店舗を展開する人気店です。日本では2017年に渋谷センター街に上陸。未だ人気を誇るお店の一つです。

こちらも甘さや氷の量はもちろんプリンや塩生クリームなどのトッピングもできます。そして写真で見てもわかるように量がとても多いので、飲みごたえ抜群です。ミルクティーはもちろん、生オレンジ緑茶や乳酸菌緑茶などの少し変わったフレーバーも楽しめます。
詳細情報
- 東京都渋谷区宇田川町29-3
- 03-6455-0441
⑦ 本格派台湾茶カフェ 囍茶東京 (キキチャトウキョウ)【吉祥寺】

7つ目にご紹介するのは、吉祥寺にある「本格派台湾茶カフェ 囍茶東京(キキチャトウキョウ)」。こちらでは、本場台湾の味を再現した台湾茶とフレンチクリームを組み合わせた新感覚のドリンクが楽しめます。カップが可愛くて思わず飲みたくなってしまいますね。

見た目の可愛いカップをテイクアウトして、近くの井の頭公園でピクニックをするなんてのもいいですね。ティーベースは東方美人茶、凍頂烏龍茶、鉄観音茶、茉莉花緑茶の4種類から選ぶことができ、どれもさっぱりとした味わいで人気です。
詳細情報
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-9吉祥寺じぞうビル
- 0422-266-457
⑧ PEARL LADY CHA BAR (パールレディ茶バー)【新宿】
8つ目にご紹介するのは、「タピオカ専門店パールレディー」のお茶バージョンのお店としてオープンした「PEARL LADY CHA BAR (パールレディ茶BAR)」。“お茶を楽しみ、お茶を好きになる。そして、新しい自分に出逢う”というコンセプトで、さまざまなお茶の種類とフルーツ、タピオカ、ゼリーなどを組み合わせた新感覚のドリンクを楽しめます。

こちらでは、岩塩クリーム茶や霧抹茶ラテなどのお茶にタピオカやコラーゲンゼリーなどをトッピングできます。またフルーツ泡茶は、アールグレイ紅茶や蜜烏龍茶にいちごやマンゴーなどのフルーツがトッピングできます。濃厚なお茶から、さっぱりしたフルーツティーまで様々なお茶を楽しめます。
詳細情報
- 東京都新宿区新宿3-27-10武蔵野ビルB1階
- 0333509420
⑨ BullPull (ブルプル)【二子玉川】

最後にご紹介するのは都内を中心に展開する「BullPulu (ブルプル)」。本場の味に近いものになるように、台湾から直輸入した茶葉を使っています。タピオカも大粒のタピオカを使用し、ミルクティーに一番合う黒糖で味付けをしています。

一番人気はもちろんミルクティー。こだわりのタピオカがたくさん入っています。紫芋や杏仁風味の少し変わったミルクティーもあります。また、ティーだけでなくカルピスやジュースなどのポップなものも多いので、様々なタピオカドリンクが楽しめちゃうんです。
詳細情報
- 東京都 世田谷区玉川2-21-1
- 03-6805-7261
毎日でも飲みたい!

いかがでしたか?最近日本でもじわじわ店舗が増えてきたタピオカ屋さん。いろいろなお店で、自分の好きなカスタマイズをして自分だけのオリジナルティーを作ってみてください。あなたもタピオカホリックから抜け出せないはずです。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
最近のコメント