いくつになっても楽しい女子会♪
誰かの家で女子会が開かれることになったら、
手土産を持っていくのは当たり前。
また、女子会でなくても、職場や親せきの集まりなど
女子がいる場所への手土産はセンスが問われますよね。
そこで今回は、手土産に持っていけば、
女子の好感度がアップすること間違いなし!
東京都内で買える、
おすすめの可愛くてお洒落なアイテムを
ご紹介したいと思います。
つい、自分用にも買ってしまいたくなりますよ♡
(※なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
最新の情報については公式ホームページでご確認ください。
外出される際には、適切な感染予防対策の実施を心がけてください。
① ナンバーシュガーのキャラメル / 表参道
② NOAKE TOKYO のボンボンキャラメル / 浅草ほか
③ ECHIREのバターケーキ / 東京ほか
④ オードリーのグレイシア / 日本橋ほか
⑤ タルティンのタルト菓子 / 池袋
⑥ コム・パリのカヌレ / 多摩川
⑦ オザワ洋菓子店のいちごシャンデ / 本郷三丁目
⑧ LADUREEのマカロン / 新宿ほか
⑨ HACCIのテーブルハニー / 銀座ほか
⑩ 銀座 菊廼舎の和風クッキー / 銀座
① ナンバーシュガーのキャラメル / 表参道
香料、着色料、酸味料等を一切使用しない、
無添加のキャラメルを販売する
キャラメル専門店「ナンバーシュガー」は、
とろけるような美味しさのキャラメルが
気軽に手にはいる、女子に大人気なお店です。
キャラメルの包装紙に”No.○”と書かれていて、
どの数字にしようか迷ってしまいます!
数字ごとに、味も違うんですよ。
▶公式ホームページ:NUMBER SUGAR
② NOAKE TOKYO のボンボンキャラメル / 浅草ほか
「NOAKE TOKYO(ノアケ トウキョウ)」の
ボンボンキャラメルは、果実のピューレを
とろとろのキャラメル状になるまで
じっくり煮詰め、旨みを凝縮させたキャラメルが
たまらない一品。
見た目もとっても可愛い上に、
フレッシュな果実の風味をとろりとした食感は
やみつきになります。
ボンボンキャラメルを何本か集めたブーケも
大人気なので、是非こちらもチェックしてみてください。
▶公式ホームページ:NOAKE TOKYO
③ ECHIREのバターケーキ / 東京ほか
みなさん「ESHIRE(エシレ)」のバターケーキ
「ガトー・エシレ ナチュール」をご存知ですか?
なんと、クリームのおよそ半分が、
エシレ(バター)でできているんです。
あまりの人気に、連日開店とともに
売り切れてしまうんだとか。
そんな経緯もあって、幻のケーキとも呼ばれています。
特別な時の贈り物としても、喜ばれますよ。
▶公式ホームページ:エシレ・メゾン デュ ブール
④ オードリーのグレイシア / 日本橋ほか
苺スイーツ専門店「オードリー」の名物が、
こちら「グレイシア」です。
ラングドシャの中に、バタークリームと
フリーズドライの苺が入っていて、
一個食べたら止まらなくなる、
どこか懐かしい優しい味がする一品です。
▶参照サイト:オードリー日本橋タカシマヤ(食べログ)
⑤ タルティンのタルト菓子 / 池袋
続いてご紹介するのは、池袋の「タルティン」。
ここでは、タルト生地を使ったクッキーや
チョコレートなど、可愛らしい
焼き菓子が売られています。
どのお菓子も、ポップで可愛い包装を
施してもらえるので、
パッケージを開ける前から
ウキウキが高まりますよ。
▶参照サイト:タルティン 東武百貨店 池袋店(Tartine)(食べログ)
⑥ コム・パリのカヌレ / 多摩川
「コム・パリ」は、田園調布や
多摩川エリアにあるお菓子やさん。
ケーキや焼き菓子など様々なお菓子が
並んでいる中で、特に人気なのがカヌレです。
しっとりとしていて、甘い香りがする
カヌレは、女子ウケも抜群。
マドレーヌなど他の焼き菓子とセットで
買うこともできるので、大人数で会う時の
お土産にもオススメですよ。
▶公式ホームページ:コムパリ(COMME PARIS)
⑦ オザワ洋菓子店のいちごシャンデ / 本郷三丁目
老舗の「オザワ洋菓子店」は、旬のフルーツを
使ったたくさんの種類のケーキと、
焼き菓子を楽しめる人気店。
そんな「オザワ洋菓子店」の「いちごシャンデ」は、
お店の看板メニューです。
いちごと生クリームとケーキが、チョコレートに
コーティングされた、ほっぺたの落ちる一品です。
▶参照サイト:オザワ洋菓子店(食べログ)
⑧ LADUREEのマカロン / 新宿ほか
言わずと知れた「LADUREE(ラデュレ)」のマカロンは、
甘くておいしい味だけでなく、そのカラフルな
見た目がたまらない、女子の永遠の味方です。
定番のメニューだけでなく、期間限定のメニューも
大人気で、その時しか楽しめない味とデザインを
手土産として持って行っても、喜ばれるかもしれません。
▶公式ホームページ:ラデュレ
⑨ HACCIのテーブルハニー / 銀座ほか
「HACCI(ハッチ)」のテーブルハニーは、
世界各国で作られている、贅沢なはちみつを
お手頃に食卓で楽しめるアイテムです。
パッケージがとてもシンプルでお洒落なので、
食べるだけでなく、飾っておきたくなる
テーブルハニーは、どんな女性でも喜ぶ一品です。
▶公式ホームページ:HACCI|スイーツ
⑩ 銀座 菊廼舎の和風クッキー / 銀座
「銀座 菊廼舎(きくのや)」の和風クッキー缶は、
クッキーや金平糖、煎餅など種類豊富な
和風スイーツが、ぎっしりと詰まっています。
素朴な味わいで、誰もが食べやすい味わいです。
ぎっしりと詰まっているので、蓋を開ける瞬間は
とってもワクワクしますよ!
▶公式ホームページ:銀座 菊廼舎-きくのや-
女子が好きなものがいっぱい!
いかがでしたか?
どれも可愛くお洒落で、女子が集まる場所には
もってこいの手土産ですよね。
”親しい中にも礼儀あり”ということわざがあるように、
普段会っているお友達にも、手土産として
持っていくと、さらに仲が深まるかもしれませんね。
最近のコメント