毎年増え続ける日本への外国人観光客の数。そんな外国人観光客ウケ抜群の新感覚カプセルホテルの存在をご存知ですか?今回は浅草にある“茶室に泊まれる”というカプセルホテルをご紹介します。日本に住んでいても一度は泊まってみたい素敵な空間が広がってるんです!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
日本に来る外国人観光客は過去最大級!
年々増加する外国人観光客。2013年に世界無形遺産に登録された和食や、抹茶のカフェ「MATCHA BAR」などをはじめ、日本ならではの“和ブーム”が巻き起こっているからなのだとか。
旅行の時に大切なのはやっぱり“宿泊先”!
2020年の東京オリンピックを前に日本国内でも盛り上がっていますよね。それに合わせて旅行しようと考えている方も多いのではないでしょうか。外国人観光客のみならず、欠かせないのは“宿泊先”!特に長期滞在の場合は馬鹿にならないくらいお金がかかってしまいますよね。
安く泊まりたい時に便利な“カプセルホテル”
ホテル代を安く済ませたい時に便利なのがカプセルホテル。漫画喫茶やインターネットカフェなど安く夜を越せる場所もありますが、やはりきちんと寝て疲れを取りたい時に適した場所です。
とはいえ、たかがカプセルホテルと実は見くびっている人も多いのではないでしょうか。そんな人こそ必見。東京にはあっと驚かされる、今までにない新しいカプセルホテルがあるというんです。
浅草に“茶室に泊まれる”カプセルホテルがあるらしい
そんなカプセルホテルがあるのがこちら、日本を代表する観光スポット“浅草”。ここに外国人観光客を中心として、人気を集めるカプセルホテル「カオサン東京サムライカプセル」があります。
気になる“茶室”がこれだ!
今までのただ寝て、ただ泊まるだけのカプセルホテルでなく、浅草ならでは、日本ならではの雰囲気に包まれて泊まることのできるカプセルホテルがこちらなんです。そして、その気になるお部屋がこちら!
男女混合デラックスドミトリー
茶室をイメージして作られたこちらの部屋は金色でラグジュアリーな空間が広がっています。狭い空間ながら、Wi-Fiやシャワーなどサービスが充実しているのでゆったりと過ごせます。
男女混合スタンダ—ドドミトリー
男女混合ドミトリーということで人の目が気になってしまう方もいるかもしれません。しかし、各ベッドがキャビンスタイルになっており、入口にカーテンの設置があるので安心。値段もだいたい3000円前後で泊まれるので安く済みます。
今回の旅行は“茶室”に泊まらない?
いかがでしたか?外国人観光客だけでなく、国内旅行者にとっても、安くて雰囲気を楽しめるカプセルホテル。ますます人気になることが予想されますよね。ぜひ一度茶室に泊まってみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)
詳細情報
- 東京都台東区西浅草3-16-10 カオサン
- 03-3844-0011
最近のコメント