東京タワーを眺めながら食事ができる人気&おすすめ絶景レストラン3選

約600段の外階段 町中でふと見かける東京タワーもいいですが、飲食店に入って食事でも楽しみながらじっくり眺める東京タワーも魅力的。ただ、東京タワー周辺は飲食店も多いですから、どこが最も景観を楽しめるお店なのか、探すだけでも大変ですよね。 そこで今回は東京タワーの広報担当の方に、東京タワーが見えるグルメスポットを教えてもらいました。併せて『東京タワー60周年記念 タワー大神宮御朱印帳』(主婦の友社)に掲載されている、スタッフが太鼓判を押すタワー周辺の飲食店情報も参考にします。ぜひともチェックしてみてくださいね。

ESCRIBA(エスクリーバ)

サインの上のミニ東京タワーが可愛い『ESCRIBA』 (C)Atsushi Ishiguro 最初は東京タワー近くのイタリアンレストランをご紹介します。景観を楽しみながら食事をするとなると、ガラス窓越しではなく、テラス席などから「生」の東京タワーを楽しみたいですよね。その条件を満たす選択肢として挙げてもらった飲食店が、『ESCRIBA』になります。 テラス席からの眺め (C)Atsushi Ishiguro 「テラス席から目の前にタワー上部がドーンと見えます」 という広報担当者の言葉もある通り、屋上テラス席から東京タワーの上部が「生」で眺められます。70種のワイン、9時間煮込んだ牛肉のブラザートなど、飲食もかなり充実。ランチ、ディナーと時間の合うタイミングで、予約を入れたいですね。 (C)Atsushi Ishiguro

WAKANUI

次は東京タワーの前の道(東京タワー通り)を挟んだ目の前にあるグリルダイニング・バー『WAKANUI』。ダイニングゾーンに82席、インドアテラスゾーンに20席、バーゾーンに32席があります。 その中でもインドアテラスゾーンでは、半屋外のような空間から、視界に一度では入りきらないくらい巨大な東京タワーを見上げられるのだとか。 同店は畜産大国であるニュージーランド産の放牧牛や子羊の肉を、炭火焼で存分に楽しませてくれるお店です。その料理に圧巻のロケーションが華を添えてくれますね。 お店の運営スタッフからのメッセージとしては、 「最高のロケーションでニュージーランド産の仔羊肉やビーフをオリジナルセレクションのワインとともにお楽しみください」 との話です。文字通り目の前でタワーを眺めながら食事を楽しみたい、お酒を楽しみたい人には最高の選択肢の1つになってくれそうですね。

ザ・プリンスパークタワー スカイラウンジ ステラガーデン

ステラガーデン カウンターからの眺め 最後は東京タワーに隣接した芝公園内にある『ザ・プリンスパークタワー』内のバーラウンジ。ザ・プリンスパークタワーの33階にあるラウンジバー『ステラガーデン』は、タワーを含めた東京の広域な景観を楽しめます。もちろん地上33階ですから窓越しの景色。しかし、開口部が広々と取られているため、圧巻の解放感と迫力が楽しめるのだとか。 オリジナルカクテル『TOKYO TOWER』 ザ・プリンス パークタワー東京 広報担当の方にお店の売りを聞くと、 「輝く東京タワーを目前に望むことができるホテル最上階のバーラウンジ。東京の摩天楼とオリジナリティあふれるカクテルに酔いしれる特別なひとときを提供いたします。隣接するホテルメインダイニングによるフードメニューも自慢です」 との話です。お酒だけでなく、料理も充実しているのですね。ディナータイムだけでなくティータイムもあり、子連れも可能な同店。座席数は100席との話ですから、さまざまなパターンの旅行で訪れたい名店と言えそうですね。 【レストラン】スカイラウンジ ステラガーデンからの眺め 以上、東京タワーの広報担当者が教えてくれた、東京タワーの景観が楽しめる飲食店になります。最初のESCRIBAに関しては、『東京タワー60周年記念 タワー大神宮御朱印帳』にも掲載されており、同冊子には『Le Pain Quotidien』(芝公園店)といったベーカリーレストランも紹介されていました。 『Le Pain Quotidien』は、芝公園内の東京プリンスホテル内にあります。緑に囲まれた店舗の裏にはタワーを望むテラス席もあり、テイクアウトメニューを持ち込めるのだとか。営業は朝食のみ。朝7:30からオープンしています。旅行中は朝早く出かけ、東京タワーを眺めながら朝食を食べて戻るなどの楽しみ方もできそうですね。 [Photos by shutterstock.com] 東京観光の際は、以下の特集もお見逃しなく! 『【特集】今からでも間に合う!GW2019おすすめスポット&イベント』 『【特集】エシレの誘惑〜東京丸の内限定、新宿伊勢丹限定のエシレスイーツたち〜』 『【特集】上野の“映え系”パンダ●○スイーツを調査せよ!』 『【特集】東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ〜東京駅限定、行列店の最新情報も〜』 『【特集】東京駅“映え系”お土産スイーツPART2〜東京駅限定、行列店の最新情報も〜』

成城石井の『くるみづくしのほうじ茶ムースの和パルフェ』を食べてみた!

東京タワーを歩いて登る!約600段の外階段を歩いた体験談

関連記事

  1. 関東甲信越のサービスエリアで買える人気&おすすめの「ご当地お土産…

    今年のGW(ゴー…

  2. 大阪の人気洋菓子店「五感 北浜本館」、元は銀行の執務室

    大阪・北浜に本店を構える大人気洋菓子店「五感」。お米をはじめとする国産素材を取り入れた「日本…

  3. 食べ過ぎちゃうのはきっと妖怪のせい。境港市の人気海鮮グルメ7選

    鳥取県の西部の港町、境港市(さかいみなとし)。「ゲゲゲの鬼太郎」の著者、水木しげるの出身地としても有…

  4. 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳でハロウィン限定イベント「THE …

    2019年10月12日(土)~31日(木)の期間、山梨県北杜市の「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳…

  5. 沖縄本島にある海が見える絶景カフェ10選

    人気の国内旅行先「沖縄」。美しい海やお洒落なスポットも多い沖縄は、女子旅にもカップル旅行にも最適…

  6. 山梨県の人気&おすすめのスキー場4選

    東京からも近く、アクセスも便利な山梨県のスキー場を4選ご紹介しています。思い立ったら気軽にスキー…

  7. 生ハム好き必見!大阪で生ハム食べ放題のお店7選

    ワインには生ハム!でもお店で注文すると量が少なくて物足りない…。なんて方、いませんか? 好きなだ…

  8. 【お花見特集2017 保存版】東京都内の夜桜見物の名所&…

    日々少しずつ陽気な気候になり、春の匂いが感じられるようになってきました。春といえば、桜の季節…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss