いまや世界中で味わえるお手軽グルメの1つといえばハンバーガー。 ファストフードを代表するマクドナルドや、日本で生まれたドムドムバーガーやモスバーガー、そして現在ではグルメバーガーというジャンルで展開されているハンバーガー">

杜の都・宮城県仙台市が誇る日本最古のハンバーガーショップ「ほそやのサンド」とは?

IMG_7629 いまや世界中で味わえるお手軽グルメの1つといえばハンバーガー。 ファストフードを代表するマクドナルドや、日本で生まれたドムドムバーガーやモスバーガー、そして現在ではグルメバーガーというジャンルで展開されているハンバーガーショップなど、日本各地に美味しいハンバーガーチェーンやショップが存在している。 そんな日本において、日本人による日本人のためのハンバーガーが生まれた場所をご存知だろうか? 今回は、世界を代表するハンバーガーチェーン・マクドナルドが日本に初上陸した、1971年(昭和46年)よりも20年も前に、日本で生まれたハンバーガーショップをご紹介したい。 お店の名前は「ほそやのサンド」だ。 ・創業は1950年(昭和25年)の日本最古のハンバーガーショップ、それが「ほそやのサンド」 こちらのお店、創業は1950年(昭和25年)の日本最古のハンバーガーショップ、つまり日本におけるハンバーガー発祥のお店。 1950年(昭和25年)といえば、日本で初めて1000円札が発行され、NHKがテレビの定期実験放送を開始した年。 そんな戦後の日本が混沌とする中でも光を見つけ、その後の経済成長に向かって突き進む、そんな時代にこちらのお店は生まれたのだ。 創業者は米軍キャンプでアメリカ仕込みのハンバーガーを教わり、その美味しい味わいを日本人にも広めたいとお店を創業、現在でも変わらぬ美味しさを提供し続けている。 日本で最初のハンバーガーチェーンであるドムドムバーガーが営業をスタートするのは1970年、そして世界最大のハンバーガーチェーンであるマクドナルドが日本で営業をスタートするのが1971年であることを考えると、20年ほど前に創業している「ほそやのサンド」の凄さがわかるに違いない。 IMG_7629 ・ケチャップの効いたジューシーなハンバーガー こちらのお店でいただけるのはハンバーガーにサンドイッチ、そしてホットドッグなどのオリジナルのサンドイッチの数々。 中でもベストセラーとしてオススメなのが、お店の名前を冠した「ほそやのハンバーガー」。 IMG_7621 たっぷりとケチャップの効いたハンバーガーのソースは、どこか昔懐かしい味わいなのだが、他の場所ではなかなか味わえない美味しさ。 IMG_7624 バンズを開いてみると、ケチャップソースの上には、スライスオニオンが忍ばせてあり、このスライスオニオンの香りと食感がアクセントになっていることに気がつく。 IMG_7625 もちろんパテは非常に食べ応えがある大きさで、今から70年前にこれほどの完成度のハンバーガーを味わうことができたという事実に、驚きを禁じ得ない。 IMG_7627 昭和から平成、そして令和の新しい時代となった日本。 新しい時代になっても味わい続けていたい、そんなシンプルながらも美味しい味わいを求めて、日本を旅する、そんな旅のスタイルがあってもいいのかもしれない。 そんな旅のスタイルで出会った宝物のような味わいは、きっとこれからも、その地元の方々に永遠に愛され続ける味わいに違いないのだ。 Post: GoTrip! https://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア お店 ほそやのサンド 住所 宮城県仙台市青葉区国分町2-10-7 大内ビル 1F 営業時間 月曜日から土曜日 12:00~22:00 日曜日・祝日 12:00~20:00 定休日 無休 IMG_7620 IMG_7622 IMG_7623

優しい味の台湾スイーツ「豆花」おすすめ3選

令和元年限定!世界中の口コミで選ばれたエアラインの機内食とは?世界1位「シンガポール航空」日本1位「JAL」

関連記事

  1. 冬はやっぱりコタツでしょ!東京都内の「こたつカフェ」12店でほっ…

    冬は外が寒くて、お出かけ先も マンネリ化してしまいますよね。今回は、寒くてもぬくぬくデートが…

  2. 【完全保存版】初めての仙台で絶対に食べたいおすすめ牛タン店7選

    仙台名物といえば「仙台牛タン」。戦後から続くその歴史の味は仙台の旅では外すことはできません。老舗や全…

  3. 越後湯沢駅でお土産に迷ったらこれ!おすすめランキング ベスト15…

    「トンネルを抜けるとそこは雪国であった」という川端康成の有名な一節にある通り、春先に信越線に乗ると群…

  4. 人気を集める注目スポット!大阪・堀江にあるフォトジェニックなアイ…

    最近、流行のフォトジェニックなアイス達。段々と暑くなってくるこれからの季節、ますます注目を浴びま…

  5. 冬の絶景にまだ間に合う!新潟・南魚沼で見られる“美しい日本の雪景…

    少しずつ暖かくなってきて、まもなく春。雪景色を見ることができる時間は、あとわずかです。そこで今回は、…

  6. 神楽坂の『裏路地』にある隠れた名店8選

    飯田橋駅、神楽坂駅から行ける「神楽坂」。 実は、神楽坂は隠れた名店の楽園なんです。 特に、神…

  7. お盆休みにもおすすめ!この夏行きたい関西の穴場おでかけスポット1…

    そろスポットライト盆休みですね!家族や恋人、友人とお出かけする予定があるという方も多いのではない…

  8. 2歳児連れと行くディズニーランドのおすすめアトラクションや過ごし…

    2歳児と楽しめるディズニーランドのアトラクションや過ごし方のポイントをまとめてご紹介していきます。テ…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss