札幌から車で40分!自然豊かな「南幌町」でしたい5つのことをご紹介

北海道の「南幌町」をご存知ですか?札幌から車で40分の距離にあり、豊かな自然や温泉に加えて、キャベツなどの特産品を持つ町です。今回は、そんな南幌町でしたい5つのことをご紹介します。是非北海道でのお出かけの参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

「南幌町」ってどんなところ?

「南幌町(なんぽろちょう)」は北海道の空知郡に位置しており、県庁所在地の札幌市からは車で約40分で行くことができます。新千歳空港からは車で1時間ほどなので、北海道を観光する際のプランに入れてみてはいかがでしょうか。それでは、自然豊かな南幌町でしたい体験を見ていきましょう!
北海道と言えば、豊かな自然をイメージする方が多いのではないでしょうか。南幌町では、「三重湖公園キャンプ場」と「三重緑地公園キャンプ場」でキャンプを楽しむことができます。どちらのキャンプ場も、南幌町市街地から車で5分という好立地が魅力的です
「三重湖公園キャンプ場」には噴水付きの水遊び場もあるので、夏のお出かけにぴったりです。また、「三重緑地公園キャンプ場」は見晴らしの良さが魅力的で、どちらもファミリーに人気のお出かけスポットとなっています。自然の中でキャンプを楽しんで、リフレッシュしましょう!なお、利用期間については、「三重湖公園キャンプ場」は4月1日から10月31日「三重緑地公園キャンプ場」は4月15日から11月15日(積雪による変動あり)となっているので、お出かけの際は注意してください。

詳細情報

三重緑地公園キャンプ場
  • 北海道空知郡南幌町南12線西3
  • 011-378-3606
三重湖公園キャンプ場
  • 北海道空知郡南幌町南13線西3
  • 011-378-1270
南幌町のお出かけで見逃してはならないのが、温泉です!今回ご紹介する「なんぽろ温泉ハート&ハート」は、宿泊だけでなく日帰りで利用することもできるんです。源泉かけ流しの温泉で、癒されてみてはいかがですか。
「なんぽろ温泉ハート&ハート」では、2018年4月9日(月)に本館大浴場がリニューアルオープンしました。マイクロバブルで体を癒してくれる「酸素風呂」が新しく登場したことに加えて、浴室内がバリアフリー対応になったのも嬉しいポイントです!

詳細情報

なんぽろ温泉ハート&ハート(南幌温泉)
  • 北海道空知郡南幌町南9線西15
  • 011-378-1126

③初めてでも安心!「乗馬体験」をしてみる

南幌町で是非体験したいのが、乗馬体験です。今回ご紹介する「南幌ライディングパーク」では、30分間の「体験乗馬」をすることができます。インストラクターの方が付いて個別に教えてくれるので、初心者でも安心して馬に乗ることができますよ。
「南幌ライディングパーク」では屋内の設備も整っていて、季節や天候に左右されることなく乗馬体験を楽しむことができます。また、「体験乗馬」よりも気軽に体験できる「引き綱乗馬」というコースもありますよ。馬に乗る際は、運動しやすい服装でお出かけくださいね。また、南幌ライディングパークは、事前予約が必要なので訪れる際にはご注意を。

詳細情報

南幌ライディングパーク
  • 北海道空知郡南幌町南8線西14
  • 011-378-5800

④南幌町の「グルメ」を堪能する

新鮮な海の幸を味わえる「すしはんgarden」

お出かけに欠かせないのが、その土地のグルメです。まずご紹介したいのは、海の幸が味わえる「すしはんgarden」です。北海道のグルメと言えば、やはり「海鮮」のイメージがありますよね。新鮮な海の幸と地元の食材を使ったメニューが食べられるお店です。
「すしはんgarden」では、海鮮だけでなく蕎麦や天ぷらもいただくことができます。また、北海道産の食材にこだわっていて、お米には南幌産の「ななつぼし」が使われているんです。南幌町でアクティビティを楽しんだ後は、「南幌町の味」を体験してみてはいかがですか。

詳細情報

すしはんガーデン
  • 北海道空知郡南幌町元町1-2-9
  • 0113781888

厚岸直送の新鮮な海の幸!「旬鮮漁港直送 ことぶきや」

海鮮料理が味わえるお店として、もう一つ紹介したいのが「旬鮮漁港直送 ことぶきや」です。こちらのお店は、2階が食事処、1階は直売所となっているんです。直売所では、厚岸漁港から直送された新鮮な牡蠣などを購入することができます。内陸に居ながら厚岸直送の海の幸を購入できるなんて、嬉しいですよね。
2階の食事処では、新鮮な海の幸を使った料理に加えて、名物の「ザンダレ」などの食事もできます。「ザンダレ」は、北海道名物のザンギに甘辛いタレを絡めた料理。北海道民に愛される味を、ぜひ味わってみてください!

詳細情報

旬鮮漁港直送 ことぶきや
  • 北海道空知郡南幌町中央4-8−1
  • 011-398-9433

味噌ラーメンが人気の「夢玄」

続いてご紹介するのは、「夢玄」です。こちらは雑誌でも取り上げられる人気のラーメン店で、なかでも「味噌ラーメン」が美味しいと評判なんです。ランチタイムには「半ライス」が付くのも嬉しいポイントです。

また、「味噌ラーメン」と合わせて人気なのが「辛味噌ラーメン」です。ピリッと辛い味噌ラーメンは、病みつきになる美味しさです。南幌町で人気のラーメンを、ぜひ味わってみてくださいね。

詳細情報

夢玄
  • 北海道空知郡南幌町元町3-1-17
  • 0113780119

元大相撲力士が経営!「プラザホテル 二合半」

続いてご紹介するのは「プラザホテル 二合半」です。こちらは元大相撲小結の花乃湖こと澤石健さんが経営するお店で、1階のレストランでは豊富なメニューを楽しむことができます。
「プラザホテル 二合半」では、和食や中華など多くのメニューを取り揃えるほか、元力士が経営するお店とあって「ちゃんこ鍋」を食べることもできます。相撲部屋直伝の味を、味わってみてはいかがでしょうか。

詳細情報

プラザホテル 二合半
  • 北海道空知郡南幌町中央4-5−4
  • 011-378-2201

特別なアイスクリームが楽しい「アイスキャロル」

最後にご紹介したいグルメスポットは、「アイスキャロル」です。こちらは、先ほどご紹介した「なんぽろ温泉ハート&ハート」の向かいにあるアイスクリーム店です。温泉の前後に立ち寄るのにぴったりですね。

「アイスキャロル」の魅力は、何と言ってもフレーバーの豊富さです。キャベツやきなこ、きらら397、納豆などの珍しいフレーバーがあるんです。他のアイスクリーム店では味わえないような、特別な美味しさを体験してみてはいかがですか。なお、営業期間は4月~10月末までということなので、お出かけの際はご注意ください。

詳細情報

アイスクリーム工房 アイスキャロル
  • 北海道空知郡南幌町中樹林15

⑤「ふるさと物産館」でお土産を購入する

館内で味わえる「キャベツキムチラーメン」

お出かけと言ったら欠かせないのが、「お土産」ですよね。南幌町の「ふるさと物産館 ビューロー」では、南幌町の特産品を購入することができます。さらに、こちらには特産品の販売所に加えて、展望室もあるんです。お土産と合わせて、展望室からの眺望もチェックしてみてくださいね。

特産品「キャベツキムチ」

南幌町の特産品といえば、キャベツです!「ふるさと物産館 ビューロー」内にある特産品の販売所では、南幌町産のキャベツを使った「キャベツキムチ」を購入することができます。館内の食事処では「キャベツキムチラーメン」も味わえますよ。

特産品「ピュアホワイト」

キャベツと合わせて押さえておきたい南幌町の特産品が、「ピュアホワイト」です。真っ白で、強い甘みが特長のピュアホワイトは、実は南幌町が生産量日本一なんです。館内では、ピュアホワイトを使ったスープやドレッシングを購入することができます。南幌町自慢の特産品を、お土産に持ち帰りましょう。

詳細情報

ふるさと物産館「ビューロー」
  • 北海道空知郡南幌町中央1-2-22
  • 090-3891-6675
いかがでしたか。
今回は、北海道の南幌町でしたい5つのことをご紹介しました。
豊かな自然に天然温泉、グルメに町の特産品と、見どころ満載でしたね。
札幌市からのアクセスも良い南幌町へ、今度のお出かけに訪れてみてはいかがでしょうか。

いいとこだけの幕の内観光。美食に絶景も欲張る“北海道1dayプラン”

北の大地は”食”の宝庫!食いしん坊さん必見の北海道グルメ10選

関連記事

  1. 東京近郊で猛暑の8月に屋内で楽しめるイベント&おでかけスポットま…

    最近、梅雨も明け厳しい暑さが続いていますがみなさんはおでかけしていますか?暑すぎて無理という…

  2. お城のような動物園!登別マリンパークニクスでしたい5つのこと

    北海道の登別にある「登別マリンパークニクス」は動物園と水族館、そして遊園地までを一緒に楽しめるスポッ…

  3. 人生史上最高の朝が待っている。“鎌倉”で行きたいおすすめ朝活スポ…

    人気観光地、鎌倉。歴史ある神社仏閣や、絶品グルメ、絶景スポットなど訪れたいスポットがたくさんあり…

  4. 川湯温泉(北海道)で日帰り温泉が楽しめる人気&おすすめの旅館・ホ…

    1日でできる小旅行として日帰り温泉は人気ですね。今回は、川湯温泉で人気の日帰り温泉が楽しめる施設…

  5. 2017 GWに行きたい! 絶景からグルメまで 東京都内・近郊の…

    いよいよゴールデンウィーク(GW)がやってきますね。5月は気候もちょうど良いため、お出かけや…

  6. 徳島県の絶対に喜ばれる人気&おすすめのお土産30選

    徳島県のおすすめのお土産のまとめです。徳島県に旅行に行く際に参考にしてください!和菓子、洋菓子、…

  7. 大阪・吹田で人気&おすすめの絶品ランチ7選

    豊中と茨木の挟まれた位置にある吹田。地味に思われがちですが、実は万博記念公園を有するエリアで…

  8. 「#新潟ドライブ」をするならここ!グルメと絶景巡る新潟のスポット…

    「#新潟ドライブ」で見つけた、素敵なスポット。まるでヨセミテにいるかのような自然の大鏡の絶景に、美味…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss