本場の京料理が味わえる京都のおすすめ料亭15選! 京都の料亭で最高に美味しい京料理を食べたい!

京都で本場の京料理を味わいたいなら料亭に足を運んでみてはいかがでしょうか?普段和食を口にする機会があるのは割烹だという方がほとんどだと思いますが、せっかく本場に行く機会があるのであれば、ミシュランガイドに掲載された事があるお店で舌鼓をうつのもいいし、歴史があり、文人や政界の方が訪れるような立派なところで、お腹だけではなく、雰囲気や素晴らしい盛り付けを楽しむのもいいと思います。少しずつ運ばれる芸術品ともいうべき品々をゆっくりと味わいながら、お酒を傾ける時間は格別です。お値段は張りますが、ランチタイムに営業しているところもあるので、あわせてご紹介します。京料理が味わえる料亭15選

1.吉兆

http://fatdoglife.blogspot.jp/2014/05/blog-post.html

京都嵐山が本店の日本を代表する京料理・懐石料理・日本料理の高級料亭です。 海外の要人や外国人旅行客の人気も高く、「ミシュランガイド関西2014年」において3つ星を獲得しています。

http://2.bp.blogspot.com/-t1tO5uc9bdg/

■ 基本情報

  • ・名称: 京都 吉兆 嵐山本店
  • ・住所: 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町58
  • ・アクセス: 嵐山駅(京福)から徒歩5分
  • ・営業時間: 11:30~15:00(L.O.13:00) / 17:30~21:00(L.O.19:00)
  • ・定休日: 水曜日・年末年始
  • ・電話番号: 075-881-1101
  • ・公式サイトURL: http://www.kitcho.com/kyoto/

 

2.瓢亭

今から400年ほど前、南禅寺詣での人びとの 休息所(茶店)として庵を結んだのが始まりです。 現在は、懐石料理の高級店として不動の地位を獲得し、多くの文人や政財界の要人に愛されています。

■ 基本情報

  • ・名称: 瓢亭(ひょうてい) 本店
  • ・住所: 京都府京都市左京区南禅寺草川町35番地
  • ・アクセス: 地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩5分
  • ・営業時間: [懐石]11:00~21:00(L.O.19:30)
  •         [朝がゆ] 8:00~10:00(7/1~8/31限定)
  •                 [うずらがゆ]11:00~14:00(12/1~3/15限定)
  • ・定休日:  第2火曜日、第4火曜
  • ・電話番号: 075-771-4116
  • ・公式サイトURL: http://hyotei.co.jp/

3.岡崎つる家

昭和天皇の即位の大礼の際の宿として昭和3年(1928)に開業した由緒正しい日本料理の名店です。 数多くの文人墨客をはじめ、世界の要人、政財界人が数多く訪れる料亭としても知られています。

 

■ 基本情報

  • ・名称: 岡崎 つる家
  • ・住所: 京都府京都市左京区岡崎東天王町30
  • ・アクセス: JR「京都駅」から車で20分
  •         京阪線「三条駅」から車で10分
  • ・営業時間: 昼食 11:30~14:30(最終入店13:00)
  •                 夜食 17:00~21:00(最終入店19:00)
  • ・定休日: 無休
  • ・電話番号: 075-761-0171
  • ・公式サイトURL: http://www.kyoto-tsuruya.co.jp/index.html

 

4.下鴨茶寮

創業安政三年(1856年)創業の老舗の京懐石の料亭です。 料理、サービス、空間のすべてに”おもてなしの心”を込めて、地元の京野菜や旬の食材を使った上質で繊細な料理が味わえます。

 

■ 基本情報

  • ・名称: 下鴨茶寮
  • ・住所: 京都市左京区下鴨宮河町62
  • ・アクセス:  JR線、近鉄線京都駅から京都市営地下鉄烏丸線乗換え
  •         地下鉄「今出川」駅下車、タクシーで5分。
  •         JR等各線京都駅から市バス4、205「新葵橋」下車、徒歩5分。
  •         JR等各線京都駅からタクシーで約20分。
  • ・営業時間: 昼 11:00~15:00
  •         夜 17:00~21:00 (20:00 オーダーストップ)
  • ・定休日: 木曜日
  • ・電話番号: 075-701-5185
  • ・公式サイトURL: http://www.shimogamosaryo.co.jp/

 

5.菊乃井

大正元年(1912年)創業。東山の山懐980坪の中に静かに佇む京料理・懐石料理の料亭です。 『ミシュランガイド関西2014』において3つ星を獲得した日本を代表する料亭の一つです。

■ 基本情報

  • ・名称: 菊乃井 本店
  • ・住所: 京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町459
  • ・アクセス: 東山駅から927m
  • ・営業時間: [昼] 12:00~14:00 / [夜] 17:00~20:00
  • ・定休日: 不定休 (年末・年始休みあり)
  • ・電話番号: 075-561-0015
  • ・公式サイトURL: http://kikunoi.jp/

6.料亭 左阿彌

「左阿彌」が誕生したのは1615年、織田信長の弟である織田有楽の息子、織田頼長によって建てられ、その後、1849年に料亭として始まった歴史があります。京都にはこのような古い歴史をもったお店がたくさん存在しているのが素晴らしいですね。「左阿彌」の敷地は一千坪もあり、庭園を眺めながらのお食事は格別です。丸山公園の高台に建っているので、静かで贅沢な時間を過ごすことができます。美しい京料理を堪能しながら、かつてこの地で茶事を楽しんだ茶人たちに思いを馳せてみませんか。

 

■ 基本情報

  • ・名称: 料亭 左阿彌
  • ・住所: 京都府京都市東山区円山公園
  • ・アクセス: JR京都駅より車で約15分
  • ・営業時間:11:30~14:30/16:00~20:00
  • ・定休日: 年末年始
  • ・電話番号:075-531-0088
  • ・公式サイトURL: http://www.saami.jp

 

7.祇園 丸山

祇園四条駅から歩いて5分、路地を入った静かな場所に「祇園丸山」はあります。京都らしい数寄屋造りのお店を見ると、お料理への期待も膨らみます。「祇園丸山」は、支店の「建仁寺丸山」とともにミシュランの二つ星を獲得したことでも有名です。ミシュランの星は、お店の内装や雰囲気、接客、お料理すべてにおいてトータルで優れていないと獲得できないので、「祇園丸山」はそのすべてを満たしているといえます。『京料理は五感すべてに訴える総合芸術』と言う祇園丸山の渾身の京料理を堪能できます。

http://restaurant.ikyu.com/100806/?ikCo=10000005&CosNo=10000005&CosUrl=http://re…

■ 基本情報

  • ・名称: 祇園 丸山
  • ・住所: 東山区祇園町南側(祇園石段下・祇園ホテル裏側)
  • ・アクセス: 京都駅から車で16分/祇園四条駅から徒歩5分
  • ・営業時間:11:00~13:30/17:00~19:30
  • ・定休日: 水曜日
  • ・電話番号:075-525-0009
  • ・公式サイトURL: http://www.gionmaruyama.com

 

8.竹茂楼

「竹茂楼」は「京懐石 美濃吉」の本店として平成4年に生まれ変わりました。美しい数寄屋造りの建物は、日本建築家の今里隆氏の手によるもの。格式ある料亭として、結納や披露宴にも利用されています。昼会席は7,560円から数万円と予算に応じて用意していただけ、旅行やビジネスの会食でも利用できるので、ぜひ一度は訪れてみたい料亭です。「美濃吉」といえば、鰻がおいしいことでも知られていますので、鰻のかば焼きもぜひ召し上がっていただきたいお料理です。

http://restaurant.ikyu.com/100771/

■ 基本情報

  • ・名称: 竹茂楼
  • ・住所: 京都市左京区粟田口鳥居町65
  • ・アクセス: 地下鉄東西線 東山駅から徒歩5分
  • ・営業時間: 11:30~14:00/ 17:00~22:00
  • ・電話番号: 075-771-4185
  • ・公式サイトURL: http://www.takeshigero.com

 

9.木乃婦

「木乃婦」は、京会席はもちろん、ワインに合う和食「ワイン献立」があるお店です。ワイン献立は、中華の食材や洋風の食材も用いて和食でありながらワインにもよく合う料理を作り出しています。もちろんお食事に合わせてワインも用意しているので、ワイン好きにはたまらないお店です。お店の三代目ご主人が、ソムリエの資格を持っているということで、ワインにぴったり合う京料理を作ることができるのですね。もちろん京料理も本格的ですので、美しく心のこもったお料理がいただけます。

 

■ 基本情報

  • ・名称:木乃婦
  • ・住所: 京都府京都市下京区新町通仏光寺下ル岩戸山町416
  • ・アクセス: 四条(京都市営)より徒歩5分
  • ・営業時間:11:30~14:30/17:00~19:30
  • ・電話番号: 075-352-0001
  • ・料金: 不定休
  • ・公式サイトURL: http://www.kinobu.co.jp

 

10.魚三楼

水がきれいなことでも有名な、伏見にある「魚三楼」は、井戸から水をくみ上げて料理に利用しています。水がきれいな土地ならではの贅沢ですね。井戸の水でご飯を炊き、出汁を取り、野菜を煮る。すべての料理に伏見のお水が利用され、また、お酒も伏見のお酒を出していただけます。旬の素材を使った、季節感たっぷりのお料理で、いつもと違う時間を過ごしてはいかがでしょうか。魚三楼のお部屋からは中庭が眺められるようになっているので、おいしい京料理と日本庭園を満喫できます。

http://restaurant.ikyu.com/103150/

■ 基本情報

  • ・名称: 魚三楼
  • ・住所: 京都府京都市伏見区京町3丁目187
  • ・アクセス: 伏見桃山駅から徒歩1分/JR桃山駅から徒歩10分
  • ・営業時間:11:30~15:00/17:00~22:00
  • ・定休日: 火曜日、年末年始
  • ・電話番号: 075-601-0061
  • ・公式サイトURL: http://www.uosaburo.com

 

11.錦水亭

京都にはたくさんのおいしい食材がありますが、筍も京都を代表する食材ではないでしょうか。その筍料理で有名な、長岡京にある「錦水亭」でお食事はいかがでしょうか。春に訪れると、朝堀りの筍を使った筍料理をいただける贅沢を味わえます。筍のお料理は3月から5月までの間ですので、ぜひ春の季節に訪れたい料亭です。また春以外の季節も、旬の素材を使った京会席がいただけますので、近くに行った際はぜひ足を運んでみてください。長岡京の筍を佃煮にしたおみやげも、おすすめです。

http://restaurant.ikyu.com/101824/

■ 基本情報

  • ・名称: 錦水亭
  • ・住所: 京都府長岡京市天神2丁目
  • ・アクセス:長岡天神駅から徒歩8分
  • ・営業時間: 11:30~21:00(昼食11:30~14:30)
  • ・定休日: 無休
  • ・電話番号:075-951-5151
  • ・公式サイトURL: http://www.kinsuitei.co.jp

 

12.一子相伝 なかむら

京都らしい風情の町屋の料亭「一子相伝 なかむら」で、静かな時が流れるひと時を過ごしませんか。気品のあるお部屋からはお庭が見え、ほっとくつろげる雰囲気の中で、京料理を堪能できます。お料理は丁寧に作られた季節感あふれる京料理で、美しい盛り付けを見ているだけでもため息がでます。「一子相伝 なかむら」は、ミシュランの三ツ星を獲得したこともある名店ですので、味はもちろん、おもてなしにも期待が持てます。

 

■ 基本情報

  • ・名称: 一子相伝 なかむら
  • ・住所: 京都市中京区富小路御池下ル
  • ・アクセス: 地下鉄 烏丸御池駅より徒歩5分
  • ・営業時間: 12:00〜14:00/17:00〜19:30
  • ・定休日: 日曜日
  • ・電話番号:075-221-5511
  • ・公式サイトURL: http://www.kyoryori-nakamura.com

 

13.高台寺 和久傳

東京でも「和久傳」のおもたせを買うことができますが、料亭となるとやはり京都に行くしかありません。有名な「高台寺和久傳」には一度おじゃましてみたいものです。静かで雰囲気のいい、ねねの道から路地に少し入った場所にある「和久傳」は、丁寧に吟味して作られる料理に定評があります。お部屋は通常の和室やカウンター式の座室、そして囲炉裏があるお部屋があるのが面白いです。2階は茶室になっていますが、特にお茶をいただくわけでなく、普通にお料理をいただけます。お部屋もお料理も楽しみな「高台寺和久傳」です。

 

■ 基本情報

  • ・名称: 高台寺 和久傳
  • ・住所: 京都市東山区高台寺北門前鷲尾町512
  • ・アクセス: 京都駅より市バス206「祇園」下車徒歩5分/京都駅から車で15分
  • ・営業時間: 12:00~15:00/17:30~22:00
  • ・定休日: 日曜
  • ・電話番号: 075-533-3100
  • ・公式サイトURL:http://www.wakuden.jp/ryotei/kodaiji

 

14.吉泉

静かな下鴨の地にある、正統派の京懐石「吉泉」は、ミシュランの三ツ星を獲得したお店としても有名です。茶懐石をベースにしたお料理をいただける、正統派の京料理です。華美をそぎ落とした、素材が引き立つ洗練された盛り付け。ご亭主は、茶道、華道、香道などに造詣の深いかたのようなので、その気持ちがお料理にも表れるのかもしれません。お座敷もカウンター席、和室の他に茶室のお部屋があるようですので、そちらでいただくのも楽しいですね。

■ 基本情報

  • ・名称: 吉泉
  • ・住所: 京都府京都市左京区下鴨森本町5
  • ・アクセス: JR京都駅より車で15分/京阪出町柳駅より徒歩10分
  • ・営業時間: 12:00~14:30/18:00~22:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号:075-711-6121
  • ・公式サイトURL: http://www.kichisen-kyoto.com

 

15.千花

http://www.kyotochihana.com/

四条通から細い路地に入った場所にある、「千花」はミシュランの三ツ星を獲得したこともあるお店です。カウンター8席とテーブル席1席、お座敷1つとこじんまりしたお店ですが、当代ご主人のお父様がお客様と対峙するカウンター席を愛していたというお話も、お客様とのつながりを大切にする気持ちを感じます。お料理は、季節の素材を使い器にもこだわった、目でも楽しめる会席料理です。お昼と夜の席ともに、予約が必要なので、お出かけ前にはHPをチェックしてみてください。

http://www.kyotochihana.com/

■ 基本情報

  • ・名称: 千花
  • ・住所: 京都府京都市東山区祇園町南側584
  • ・アクセス: 京都駅から車で10分/河原町駅より徒歩10分
  • ・営業時間:12:00~14:00/17:00~22:00
  • ・定休日: 火曜日
  • ・電話番号:075-561-2741
  • ・公式サイトURL: http://www.kyotochihana.com

 


京都に行ったなら京料理はやはり外せないと思って頂けたと思います。季節感たっぷりの食材をふんだんにあしらった繊細な味付けの逸品は見ているだけでも惚れ惚れしてしまいますし、お野菜がこんなにも美味しいものだったなんて、感動してしまうかも知れません。今回ご紹介した料亭は最上級といえる所ばかりなので、普段行く割烹では味わえない非日常感と優越感が存分に楽しめ、旅行や記念日に忘れられない思い出を残してくれますので、ぜひ訪れてみて下さい。

『新日本観光地100選』からとっておきを厳選!2017年に行きたい観光地10選

東京から5000円以下で楽しめる日帰り格安旅行プラン8選

関連記事

  1. 沖縄県那覇市の地元民も通う人気&おすすめの店グルメランキングTO…

    那覇で見つけた、地元民からも愛される人気のおすすめグルメランキングをまとめてみました。那覇といえ…

  2. ベルギー・ブリュッセルに行ったら立ち寄りたい人気&おすすめチョコ…

    言わずと知れたチョコレートの国、ベルギー・ブリュッセル。一歩その地に足を踏み入れれば、チョコに興…

  3. 【完全保存版】初めての冬の北海道・札幌で絶対にするべき観光おすす…

    北海道観光は冬にはレンタカーも使えません。札幌を中心にするとレンタカーがなくても十分に冬の北海道を満…

  4. 山代温泉(石川県)で日帰り温泉が楽しめる人気&おすすめの旅館・ホ…

    1日でできる小旅行として日帰り温泉は人気ですね。Wondertripでは、山代温泉で人気の日帰り温泉…

  5. 渋谷の美味しくてお財布にも優しいコスパ抜群の居酒屋7選

    お金がなくても、美味しいお酒や料理が食べたくなる時ってありますよね。そこで今回は、お財布にも優し…

  6. “あの言葉”でプレゼントも!クッキータイム®から「ハロウィン限定…

    2017年10月14日 (土)~10月31日(火)の期間限定で、原宿で大人気のクッキータイム®から「…

  7. 知る人ぞ知る京都の紅葉スポット!【1日100人限定】ライトアップ…

    嵐山にほど近い「鹿王院(ろくおういん)」は、知る人ぞ知る紅葉の穴場スポット。その鹿王院が1日に100…

  8. 夜行バスで行く大阪1泊2日観光モデルプラン 観光もグルメもお得に…

    最近大阪観光といえばUSJが付き物になってきていますよね。しかし大阪にはUSJ以外にも魅力的な場…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss