今年も「東京クリスマスマーケット」が
日比谷にやってきます!
昨年は芝公園での開催でしたが、
今年は12月10日~25日までの16日間、
日比谷公園に戻っての開催となります。
ドイツをはじめとした
ヨーロッパの伝統的なお祭りを再現した
イベントで、飲食20店舗、雑貨10店舗が
並ぶ予定です!
ヨーロッパさながらの、
心温まるクリスマススタイルを楽しみましょう!
(なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
最新の情報については公式ホームページでご確認ください。
外出される際には、適切な感染予防対策の実施を心がけてください。
日比谷公園にて「東京クリスマスマーケット2020」開催
開催期間:2020年12月10日(木)~25日(金)
※画像は過去のものです。
2020年12月10日(木)~25日(金)までの16日間、
日比谷公園にて
「東京クリスマスマーケット2020」が開催されます。
クリスマスグルメや雑貨のお店が30店舗ほど
並ぶ予定で、楽団によるライブ演奏や
ワークショップなど、ヨーロッパさながらの
クリスマススタイルを満喫できますよ。
※画像はイメージです。
「クリスマスマーケット」とは、
ドイツをはじめヨーロッパ各地にある、
中世から続く伝統的なお祭りです。
そんなクリスマスマーケットの発祥地、
ドイツ・ドレスデンのクリスマスマーケットを
再現したのが、こちらのイベントなんです。
※画像は過去のものです。
このイベントは、2015年に日比谷公園で
開催されて以来、毎年多くの人々で
賑わっています。
昨年は芝公園での開催で、
20日間で20万人以上の人々が来場しましたが、
今年は日比谷公園にカムバック!
※画像は過去のものです。
会場には、飲食20店舗、雑貨10店舗の
計30店舗が出店する予定。
飲食店舗は、ドイツの定番ソーセージや
カリーヴルスト、シュニッツェルなど、
様々なフードメニューがラインナップ。
シュトーレンや、「王様の揚げドーナッツ」などの
ヨーロピアンスイーツもそろっています。
今年は、有名パティシエ辻口博啓さんの
シュトーレンも登場しますよ。
※画像はイメージです。
ドリンクにおすすめなのは、
果実とスパイスが溶け込んだ
ジューシーなホットワイン「グリューワイン」。
店舗によって色々な種類のグリューワインが
飲めるので、ハシゴするのがおすすめです。
アルコール以外にも、
「ホットジンジャーレモネード」など、
クリスマスシーズンにぴったりの
ドリンクがそろいます。
※画像は過去のものです。
また、ホットドリンクは、
最初の一杯をマグカップとセットで
購入すると、その後のおかわりは
マグカップを各ブースに持っていくと、
ドリンク代のみで購入できるんです。
帰るときは、記念としてマグカップを
持って帰ることもできちゃいます。
一足先に、クリスマス気分を味わおう!
煌びやかなクリスマスのデコレーションと
温かいフード&ドリンクで、
寒い冬でもぽかぽか楽しくなりそうですね。
まるでヨーロッパに来たような気分になれる
「東京クリスマスマーケット2020」で、
ぜひ素敵なクリスマスシーズンを
お過ごしください!
(なお、掲載されている情報は記事公開時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)
【詳細情報】
イベント名称:東京クリスマスマーケット2020 in 日比谷公園
日時:2020年12月10日(木)~25日(金)
開催場所:日比谷公園 噴水広場
時間:11:00~22:00(L.O.21:30) ※初日は16:00~22:00
主催:東京クリスマスマーケット実行委員会
後援:ドイツ連邦共和国大使館/ドイツ観光局/バイエルン州
駐日代表部/ザクセン州観光局/ザイフェン村/
東京都/千代田区 (予定)
協力:SKWイーストアジア
最近のコメント