日本人なら死ぬまでに行ってみたい!日本全国の“迫力満点の花火大会”9選

日本人なら死ぬまでに行ってみたい!日本全国の“迫力満点の花火大会”9選

日本の夏といえば花火大会ですよね。今回は日本人なら死ぬまでに行ってみたい規模の大きい花火大会をまとめました。これから開催されるものを厳選したため、ぜひ足を運んでみてください。(※掲載されている情報は2019年7月に公開したものです。必ず事前にお調べください。また、掲載されている画像は全て過去のものです。)

①長岡まつり大花火大会 (新潟県)
②宮島水中花火大会(広島県)
③泉州 光と音の夢花火 2019 (大阪府)
④大曲の花火(秋田県)
⑤諏訪湖祭湖上花火大会(長野県)
⑥九州一花火大会(長崎県)
⑦土浦全国花火競技大会(茨城県)
⑧全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火(静岡県)

①長岡まつり大花火大会 (新潟県)

開催日:2019年8月2日(金)・3日(土)

まず最初に紹介する死ぬまでに行ってみたい日本全国の花火大会は、新潟県・長岡で開催される「長岡まつり大花火大会」です。今年は、2019年8月2日(金)・3日(土)の二日間開催される予定です。
スケールの大きい花火大会となっていて、この花火大会のために新潟に訪れる人も多いそう。見応えのあるダイナミックな花火に心を奪われること間違いなしです。絶対に1度は見たい花火大会です。

詳細情報

  • 新潟県長岡市大島町ほか 信濃川河川敷 長生橋下流
  • 0258-39-2221

②宮島水中花火大会(広島県)

開催日:2019年8月24日(土)

次に紹介する死ぬまでに行ってみたい日本全国の花火大会は、広島県・宮島で開催される「宮島水中花火大会」です。今年は2019年8月24日(土)に開催される予定ですよ。
世界遺産・厳島神社をバックに打ち上がる花火は圧巻ですよね。最高のロケーションで次々とあがる水中花火は一度は見てみたいのではないでしょうか。神秘的な大鳥居と花火を見にぜひ旅行してみてくださいね。世界遺産と花火のコラボレーションを楽しめる毎年人気の花火大会です。

詳細情報

  • 広島県廿日市市宮島町1-1
  • 0829-44-2011

③泉州 光と音の夢花火 2019 (大阪府)

開催日:2019年8月24日(土)・25日(日)

次に紹介する死ぬまでに行ってみたい日本全国の花火大会は、大阪府で開催される「泉州 光と音の夢花火2019」です。2017年に復活したこの花火大会は、今年2019年8月24日(土)・25日(日)に開催される予定です。
題名にあるように、音楽と花火のイリュージョンを体感できます。会場は、大阪泉南のタイルサザンビーチで、噴水と花火のコラボレーションは圧巻ですよ。最先端のショーに魅了されること間違いなしです。

詳細情報

  • りんくう南浜公園

④大曲の花火(秋田県)

開催日:2019年8月31日(土)

次に紹介する死ぬまでに行ってみたい日本全国の花火大会は、秋田県で開催される「大曲(おおまがり)の花火」です。開催日は2019年8月31日(土)です。明治43年(1910)に始まり、約18000発という打ち上げ数で、毎年80万人近くの人が訪れる大規模な花火大会です。
この「大曲の花火」は、なんと『全国花火競技大会』で、この花火大会のために作った花火を、全国から集結した花火師が自分の手で打ち上げる花火大会なのです。規模も権威も日本一の花火大会にぜひ遊びに行ってみてくださいね。

詳細情報

  • 秋田県大仙市大曲通町1-13
  • 0187-62-1262

⑤諏訪湖祭湖上花火大会(長野県)

開催日:2019年8月15日(木)

次に紹介する死ぬまでに行ってみたい日本全国の花火大会は、長野県諏訪市で開催される「諏訪湖祭湖上花火大会」です。今年は2019年8月15日(木)に開催されるそうです。
国内屈指の花火大会で、約2kmの「大ナイヤガラ」が名物だそうです。広い諏訪湖ならではの花火大会で、湖に映る花火も見どころ!とにかく迫力満点ですよ。死ぬまでに見たい絶景です。

詳細情報

  • 長野県諏訪市湖岸通り
  • 0266-52-4141

⑥九州一花火大会(長崎県)

開催日:2019年9月21日(土)

PIXTA
次に紹介する死ぬまでに行ってみたい日本全国の花火大会は、長崎県のあのハウステンボスで開催される「九州一花火大会」です。今年は、2019年9月21日(土) に開催されるそうです。
西日本最大規模の花火大会ということもあり、多くの人が訪れること間違いなしです。特に、「世界花火師競技会」の決勝戦があり、日本代表と海外代表が競う花火の世界大会なので、注目ですよ。

詳細情報

eparkMamakoeで見る
  • 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 ハウステンボス
  • 0570-064-110
  • 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1

⑦土浦全国花火競技大会(茨城県)

開催日:2019年10月26日(土)

次に紹介する死ぬまでに行ってみたい日本全国の花火大会は、茨城県で開催される「土浦全国花火競技大会」です。開催日は2019年10月26日(土)と秋に行われるので、今からぜひ計画してみては。
日本三大花火の一つで、歴史と伝統ある花火大会です。日本人なら死ぬまでに見てみたいですね。日本全国の煙火業者が多く集まり競い合う花火大会だそうです。約2万発の花火は圧巻ですよ。

詳細情報

  • 茨城県土浦市佐野子13桜川畔
  • 029-826-1111

⑧全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火(静岡県)

開催日:2019年8月10日(土)

最後に紹介する死ぬまでに行ってみたい日本全国の花火大会は、静岡県袋井市で開催される「全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火」です。2019年8月10日(土)に開催される予定です。
今年も混雑が予想される大人気の花火大会です。大きな規模はもちろんですが、芸術性が高い花火大会と言われていて、さまざなな花火が打ち上げられる様子は壮大ですよ。

詳細情報

  • 静岡県袋井市 原野谷川親水公園
  • 0538-42-6151

死ぬまでに見たい!

いかがでしたか?この夏に行きたいスポットばかりご紹介したので、ぜひ訪れてみてくださいね。死ぬまでに行きたい花火大会に今年はぜひ足を運んでみては。
(※掲載されている情報は2019年7月に公開したものです。必ず事前にお調べください。※画像は全て過去のものです。)

カフェ巡り初心者にオススメ!東京都内の「カフェの魅力に気づく」お店10選

魅惑的×キャンピング×カフェで気軽に贅沢を!全国のグランピングカフェ9選

関連記事

  1. 全国からフォトジェニックなアイスクリームが大集合「青山アイスクリ…

    青山一丁目駅から徒歩6分に位置し、約1ヘクタールの広大なスペースで、のんびりと自然を感じることが…

  2. NHK朝ドラ「まれ」の町で話題!石川県・輪島の朝市グルメ おすす…

    NHK朝ドラ「まれ」でロケ地でもある石川県輪島市。今では北陸新幹線の開通により金沢までのアクセス…

  3. 石川県・能登「和倉温泉」の人気&おすすめのお土産20選

    石川県の能登は、土屋太鳳さんが主演したNHKの朝ドラ「まれ」で一躍有名になりましたね。石川県には…

  4. エジプト新王朝時代の遺跡・聖なる都「ルクソール神殿」が神秘的すぎ…

    ルクソール神殿(Luxor Temple)が所在する中東エジプトの都市・ルクソー…

  5. お土産で絶対に喜ばれる!京都のおすすめの可愛い菓子10選

    京都といえば、風情ある和菓子をお土産に購入される方が多いのではないでしょうか?しかし、京都のお土…

  6. ディズニーストアはこんなにあった!関東・東海中部・関西エリアのデ…

    全国にあるディズニーストアは、販売しているグッズは同じでも、お店の内装やディスプレイは、それぞれ違っ…

  7. 東京のお洒落な街・下北沢で知ってるとツウぶれる大人グルメのお店8…

    おいしいグルメが揃う街、下北沢。そんな下北沢はいわば、どの飲食店を知っているかで力量が問われる街…

  8. 愛にきてうどん県!「香川」でおすすめの観光名所・やりたいこと15…

    香川県といえば、「うどん県」として有名ですが、うどんだけじゃない!おすすめの香川の観光名所・やり…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss