日本三景として知られ、観光の定番である松島からおすすめスポットをご紹介します。人気のスポットやデートで訪れたいおすすめ観光スポットなどを個人的な見解の元にランキング形式でご紹介。一度は訪れたい日本の観光名所で充実した時間を過ごしてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
第20位「大高森展望台」
第19位「富山観音」
第18位「双観山(そうかんざん)」
第17位「三聖堂」(さんせいどう)
第16位「松島レトロ館」
第15位「観瀾亭」
第14位「みちのく伊達政宗歴史館」
第13位「藤田喬平ガラス美術館」
第12位「五大堂」
第11位「松島城」
第10位「天麟院」
第9位「瑞巌寺宝物館」
第8位「雄島」
第7位「福浦島」
第6位「圓通院」
第5位「松島さかな市場」
第4位「瑞嚴寺」
第3位「西行戻しの松公園」
第2位「幽観(扇谷)」
第1位「松島島巡り遊覧船」
第20位「大高森展望台」
松島四大観の一つ「壮観」を眺めることができる「大高森展望台」。松島湾の東側にある高峰で標高は105.8mと高いので、山頂からは嵯峨渓と松島湾を見渡せます。特に美しいのは日没時で、素晴らしい夕焼けが脳裏に焼き付くことまちがいなし。360℃見渡せる景色は最高!気軽に登れるので高齢の方でも、楽しめるそうです。遊覧船もおすすめで、夕日のタイミングは尚更美しい景色を見られます。
詳細情報
大高森展望台
- 宮城県東松島市宮戸大高森松島四大観
第19位「富山観音」
奥州三観音の一つである「富山観音」。宮城県の有形文化財である「梵鐘」も観音堂の東側にあります。さらにここから眺められるのは、松島四大観の一つ「麗観・富山」。階段がきつく約10分以上登りますが、松島湾全体が眺められる絶景となっています。
詳細情報
富山観音
- 宮城県宮城郡松島町手樽三浦富山観音堂
第18位「双観山(そうかんざん)」
松島海岸の南に突き出ている岬にある丘「双観山」。きちんと整備されている頂上の展望台からは、塩釜湾と松島湾の両方が望めるため「双観山」という名前がつきました。金華山の向こう側から昇る朝日はとても荘厳な雰囲気漂う美しさで、一見の価値ありです。車で松島から10分もかからない場所にあり、観光客もあまりいない隠れ絶景スポット。高台にあるため遠くの景色を眺められ、下から見る松島とは違った景色を楽しめます。
詳細情報
味処 双観山
- 宮城県宮城郡松島町松島大沢平16-36
- 0223546336
第17位「三聖堂」(さんせいどう)
1682年に瑞巌寺第101世鵬雲東縛摶により建てられた「三聖堂」。堂内正面に聖観世音菩薩像、左に達磨大姉像、右に菅原道真公を祀っていることから三聖堂という名になりました。33年に一度御開帳するそうで、次回は2039年だそうです。円通院向かいに建っている三聖堂。お堂だけなので時間をかけずに観光することができます。ぜひ時間がなくても見学してみてくださいね。
詳細情報
三聖堂
- 宮城県宮城郡松島町松島町内三聖堂
第16位「松島レトロ館」
昭和を生きた大人にとってはものすごく懐かしいメンコ、ビー玉、ブリキのおもちゃ、お面など少年時代の宝物がたくさんある「松島レトロ館」。こどものころを思い出すような懐かしい玩具や雑誌を見て、昔話に花を咲かせてみてはいかが?
詳細情報
松島レトロ館
- 宮城県宮城郡松島町松島字町内112 陸奥物産ビル2階
- 022-355-0280
第15位「観瀾亭」(かんらんてい)
第15位は国の重要文化財として登録されているこちらのスポットは豊臣秀吉の時代から残る貴重な建物で昔は接待用の建物として使われていたとか。この景色を見ればうなずけますね。400円でお菓子付のお茶を飲みながら松島の景を眺めることができます。海の見える畳の休憩所でゆっくりとした時間をすごしては?詳細情報
【DATA】
電話番号:022-353-3355
住所:松島町松島字町内56
見学時間:8:30~17:00 <11月~3月>8:30~16:30
休業日:無休第14位「みちのく伊達政宗歴史館」
松島のおすすめ観光スポットランキング第14位。伊達政宗の歴史が知れるだけでなく、甲冑「黒漆五枚胴具足」の着付けや兜をかぶる体験ができます。そのまま撮影もできるので、きっと思い出深い観光スポットになるはずです。宮城と言えば伊達政宗。人形・文章・語りなど様々な形で政宗の歴史が表現されているので、飽きることなく政宗のことを深く知ることができます。詳細情報
みちのく伊達政宗歴史館- 宮城県宮城郡松島町松島普賢堂13-13
- 022-354-4131
第13位「藤田喬平ガラス美術館」
松島のおすすめ観光スポットランキング第13位。綺麗なガラスがたくさん展示されているだけでなく、松島の景色や自然に囲まれた水上庭園が素敵な雰囲気を演出しています。施設としてもカフェスペース、ミュージアムショップと充実しています。美術館入口までは長いアプローチがあり、はじめから楽しませてくれます。チャペルもある庭園や展望台からの松島湾の展望、そして展示されているガラス芸術の数々。最後はカフェでゆっくりと過ごすこともできて幸せです。詳細情報
ティールームガレリア- 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4 藤田喬平ガラス美術館
- 0223533322
第12位「五大堂」
松島のおすすめ観光スポットランキング第12位。松島の象徴とも言える五大堂で「大聖不動明王」や「東方降三世」「南方軍荼利」「北方金剛夜叉」「西方大威徳」の五大明王像を安置したことから、五大堂と呼ばれるようになったそうです。夕方には閉門されてしまうので、拝観の際は注意しましょう。木造の古い建造物で、松島の海とも綺麗にマッチしています。晴れた日は気持ちよく、多くの観光客が訪れ写真を撮っています。詳細情報
五大堂- 宮城県宮城郡松島町松島町内
第11位「松島城」
松島のおすすめ観光スポットランキング第11位。ホテル用につくられた展望台が今も残っています。松島を一望できる景色の良さが今も人気の観光スポットのひとつとなっています。天守閣が目印となっています。詳細情報
松島城- 宮城県宮城郡松島町松島町内
- 0223542122
第10位「天麟院」(てんりんいん)
松島のおすすめ観光スポットランキング第10位。伊達政宗の正室・愛姫との間に生まれた娘・五郎八姫(いろはひめ)の菩提寺です。穏やかでちょっと一息つける場所です。春になると、庭園の桜が満開になりとても綺麗です。板碑や洞窟もあります。詳細情報
天麟院- 宮城県宮城郡松島町松島町内51
- 0223543418
第9位「瑞巌寺宝物館」
松島のおすすめ観光スポットランキング第9位。修理された国重要文化財指定本堂障壁画、伊達家歴代藩主画像、書跡、茶碗、歴代住職頂相、墨跡、絵画など、約3万点が展示されています。常設、特別展示と季節ごとの展示もあります。詳細情報
瑞巌寺- 宮城県宮城郡松島町松島町内91
- 0223542023
第8位「雄島」
松島のおすすめ観光スポットランキング第8位。今でも50程度の岩窟が残っています。短いトンネルをくぐった先にある岩窟のある崖と小さな平地は、見仏上人が12年間もの長きにわたって修行を続けた場所です。詳細情報
雄島- 宮城県宮城郡松島町
第7位「福浦島」
松島のおすすめ観光スポットランキング第7位。福浦島までは全長252mの長い橋が架けられています。島内は自然公園になっていて、散歩がてら利用する人が多くいます。250種に及ぶ草木や弁天堂、見晴台、天神崎が見どころとしてあります。お金はかかりますが、島の反対側まで行くことができ散歩を楽しめます。40分〜1時間くらいで楽しめ、あっと言う間に時間が過ぎます。詳細情報
福浦島- 宮城県松島
第6位「圓通院」
松島のおすすめ観光スポットランキング第6位。季節ごとに姿を変える圓通院ですが、特に紅葉シーズンはとても美しく、夜に行われるライトアップを目当てに訪れる人が多くいます。オリジナルの数珠作り体験もできます。それほど大きくはないお寺ですが、手間をかけられ整えられた庭園がとても綺麗です。石庭・新緑・紅葉すべてを楽しめる観光スポットとなっています。詳細情報
円通院- 宮城県宮城郡松島町松島町内67
- 022-354-3206
第5位「松島さかな市場」
松島のおすすめ観光スポットランキング第5位。1500種類以上の海鮮物が並び、松島へ来て魚介が食べたくなったらココ!最近は牡蠣食べ放題も始まり好評中です。メニュー豊富で飽きさせません。詳細情報
松島さかな市場- 宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂4-10
- 022-353-2318
第4位「瑞嚴寺」
松島のおすすめ観光スポットランキング第4位。伊達政宗の創建したお寺です。本堂、庫裏、廊下は国宝となっています。建物だけでなく参道にそびえ立つ木々も圧巻です。写経も体験できるので、心を洗いたい方はぜひ参加してみては?詳細情報
瑞巌寺- 宮城県宮城郡松島町松島町内91
- 0223542023
第3位「西行戻しの松公園」
松島のおすすめ観光スポットランキング第3位。西行戻しの松公園は260本以上の桜が咲く名所でもあります。展望台から望む松島湾の景色は格別。花見シーズンであれば最高のロケーションです。カップルでデートに訪れるのもおすすめですよ!詳細情報
松島(西行戻しの松公園)- 宮城県宮城郡松島町松島犬田
- 022-354-5708
第2位 四大観 幽観 扇谷(おうぎたに)
松島のおすすめ観光スポットランキング第2位。松島4つの絶景スポットを総称して呼ばれる四大観のひとつです。松島の全景が眺められる景観ポイントになっています。紅葉時期は楓の紅葉が見事です。詳細情報
松島四大観 幽観 扇谷- 宮城県宮城郡松島町松島桜岡入
第1位「松島島巡り遊覧船」
1位の「松島島巡り遊覧船」は約50分をかけて毘沙門島、仁王島など、湾内の島々をまわっていき、小さいものも含めると260以上の島が浮かぶ松島を堪能できます。ウミネコの餌付けもできるので家族で楽しめます。船内で座って眺めるのも良いですが、やはり外から見る景色は格別。風に吹かれながら、その日の海の状態で見られる景色も変わってくるので何度でも楽しめるものになっています。詳細情報
松島海岸駅- 宮城県宮城郡松島町松島浪打浜
松島に行こう!
松島のおすすめ観光スポットをランキングでご紹介しました。観光好きなら日本三景はいつかコンプリートしておきたいですね。景色だけでなくゆっくりまわれるスポットもあるので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
最近のコメント