日本で一番の深さを誇り最も深い場所の深度はなんと423.4mにもなります。その深さゆえ美しい瑠璃色の湖水を湛える田沢湖は、永遠の美を願ったために龍となって湖の主となった、辰子姫伝説に彩られる魅力あふれるスポットが盛りだくさんです!
Ⅰ.御座石神社
御座石神社は、田沢湖の主となった辰子姫が祭神として祀られていて、慶安3年(1650年)に秋田藩主佐竹義隆が田沢湖を遊覧した際に、腰をかけて休んだ湖岸の御座石にちなんで名付けられたお社です。
■ 基本情報
- ・名称: 御座石神社
- ・住所: 西木町桧木内字相内潟
- ・アクセス: 羽後交通バス 御座の石神社前バス停下車、徒歩1分
- ・営業時間: 24時間
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0187-43-2111(仙北市田沢湖観光情報センター フォレイク)
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 30分~1時間
- ・公式サイトURL: http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/04_goza-jinja.html(仙北市)
Ⅱ.蓬萊の松
蓬萊の松は、樹齢およそ300年のとても枝振りの良い松の木で、中国の伝説にある仙人が棲む蓬莱山の松の木はとても枝振りが良いとなっていて、この松の木がまるで蓬莱山の松のように枝振りが良い事から名付けられました。
■ 基本情報
- ・名称: 蓬莱の松
- ・住所: 田沢湖田沢字春山
- ・アクセス: 羽後交通バス 蓬莱の松バス停下車、徒歩1分
- ・営業時間: 24時間
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0187-43-2111(仙北市田沢湖観光情報センター フォレイク)
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 30分
- ・公式サイトURL: http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/04_horai.html(仙北市)
Ⅲ.辰子像
永遠の若さと美貌を願うあまり、龍と化して田沢湖の主となったという伝説の美少女辰子姫のブロンズ像が、潟尻の湖畔に瑠璃色の湖水を背にして立っています。
■ 基本情報
- ・名称: 辰子像
- ・住所: 西木町西明寺字潟尻
- ・アクセス: 羽後交通バス 潟尻バス停下車、徒歩1分
- ・営業時間: 24時間
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0187-43-2111(仙北市田沢湖観光情報センター フォレイク)
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 30分~1時間
- ・公式サイトURL: http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/04_tatsukozou.html(仙北市)
Ⅳ.辰子観音
田沢湖畔への入口の春山に建っている辰子観音像は、昭和43年(1968年)に明治百年を記念して、美郷町有志の人達によって建立されたものです。
■ 基本情報
- ・名称: 辰子観音
- ・住所: 田沢湖田沢字春山
- ・アクセス:羽後交通バス 公園入口バス停下車、徒歩1分
- ・営業時間: 24時間
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0187-43-2111(仙北市田沢湖観光情報センター フォレイク)
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 30分~1時間
- ・公式サイトURL: http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/04_tatsukokannon.html(仙北市)
Ⅴ.田沢湖遊覧船
田沢湖の瑠璃色の美しい湖水を走って、湖を取り囲む山々や御座石や辰子像などを眺める事が出来るレイククルージングが楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称: 田沢湖遊覧船
- ・住所: 田沢湖田沢字春山
- ・アクセス: 羽後交通バス 田沢湖畔バス停下車、徒歩1分
- ・運行時間: 9:00~15:00(白浜発・夏季増便アリ)
- ・運休日: 11月中旬~4月中旬
- ・電話番号: 0187-43-0274
- ・料金: 白浜⇒潟尻|750円、潟尻⇒白浜|510円、白浜⇒白浜|1,200円
- ※小人は半額(10円未満切上げ)
- ・所要時間: 白浜⇒潟尻|22分、潟尻⇒白浜|18分、白浜⇒白浜|40分
- ・公式サイトURL: http://ugokotsu.co.jp/tazawa/
Ⅵ.思い出の潟分校
昭和49年(1974年)に廃校となった木造の小学校分校舎が修復され、平成16年(2004年)に「思い出の潟分校」として一般公開され、廃校当時のままの校庭や校舎、教室は、今でも下校後の小学校の雰囲気そのままの姿のようです。
■ 基本情報
- ・名称: 思い出の潟分校
- ・住所: 田沢湖潟字一の渡226
- ・アクセス: 羽後交通バス 上田子ノ木バス停下車、徒歩15分
- ・営業時間: 8時30分~16時30分
- ・定休日: 水曜日、積雪状況によって12~3月は休校の場合アリ
- ・電話番号: 0187-43-0766(思い出の潟分校)
- ・料金:200円
- ・所要時間: 1~2時間
- ・公式サイトURL: http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/04_katabunko.html(仙北市)
Ⅶ.浮木神社
漢槎宮(かんさぐう)は浮木神社とも言い、田沢湖畔の潟尻に立っている白木造りの現代的な感覚の社殿で、流れついた浮木を祭ったものといわれています。
■ 基本情報
- ・名称: 漢槎宮|浮木神社
- ・住所: 西木町西明寺字潟尻
- ・アクセス: 羽後交通バス 潟尻バス停下車、徒歩1分
- ・営業時間: 24時間
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0187-43-2111(仙北市田沢湖観光情報センター フォレイク)
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 30分~1時間
- ・公式サイトURL: http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/04_ukigi.html(仙北市)
Ⅷ.田沢湖ハーブガーデン ハートハーブ
田沢湖が誇るハーブガーデン「ハートハーブ」はただ眺めるだけでなく、五感でハーブの素晴らしさを味うことが出来るハーブの庭園です。田沢湖の美しい風景とハーブの香りに満たされたハーブガーデンは心身ともに癒されること間違いナシです。
■ 基本情報
- ・名称: 田沢湖ハーブガーデン ハートハーブ
- ・住所: 田沢湖田沢字潟前78
- ・アクセス: 羽後交通バス 潟尻バス停下車、徒歩1分(所要時間約30分)
- ・営業時間: 平日|10:00~16:00、休日|9:00~17:00
- ・定休日: 無休、冬季休業日・要問合せ
- ・電話番号: 0187-43-2424(アロマ田沢湖)
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 1~2時間
- ・公式サイトURL: http://www.heart-herb.co.jp
最近のコメント