日本一の山・富士山の姿は古くから人々に愛されてきて、日本人なら誰もが納得する美しさがありますよね。今回は、そんな富士山を綺麗に見ることのできるスポットを7つご紹介します。ぜひ日本一の山を最高のロケーションで望んでみてはいかがですか?(※掲載されている情報は2017年10月現在のものです。)
①雲見海岸(静岡県)
②田貫湖(静岡県)
③山中湖花の都公園(山梨県)
④高ボッチ高原(長野県)
⑤山中湖夕焼けの渚(山梨県)
⑥新倉山浅間(あらくらやませんげん)公園(山梨県)
⑦本栖(もとす)湖(山梨県)
①雲見海岸(静岡県)
まず1つ目にご紹介する富士山を綺麗に見ることのできるスポットは、静岡県にある「雲見海岸」です。ここでは晴れた日には海の上に浮かぶ岩である「牛着岩(うしつきいわ)」越しに、富士山を眺めることができます。
また、ここは海水浴場やスキューバダイビングスポットとしても有名で、正面に富士山を望みながら泳ぐことができます。また近くには温泉もあるため、海水浴の時期でなくても楽しむことができます。
詳細情報
- 静岡県賀茂郡松崎町雲見
- 0558-42-0745
②田貫湖(静岡県)




ここでは、日中風が穏やかな日には綺麗な「逆さ富士」を見ることができます。また、夕暮れ時には、夕日をバックに富士山を見ることができ、なんとも言えぬロマンチックな光景が広がります。
詳細情報
- 静岡県富士宮市佐折634-1
- 0544-27-5240
③山中湖花の都公園(山梨県)
ここでは、季節によって風景がガラッと変わります。春はチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスといった花々が咲き誇り、一年を通して楽しむことができます。広大な敷地が四季折々の花で埋め尽くされる様子は圧巻の美しさです。
詳細情報
- 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
- 0555-62-5587
④高ボッチ高原(長野県)


4つ目にご紹介する富士山を綺麗に見ることのできるスポットは、「高ボッチ公園」です。ここは長野県にある標高1665mのなだらかな高原で、山頂からは360°の大パノラマを楽しむことができます。
「高ボッチ高原」からは富士山だけでなく諏訪湖、八ヶ岳、南北アルプスなども見渡すことができます。またここは標高1600メートル以上の高さがあるため、眼下に雲海も楽しむことができます。雲海と富士山のコラボは普段は見ることのできないような神秘さがあり、思わず息を呑んでしまいます。
詳細情報
- 長野県塩尻市片丘
- 0263-52-0280
⑤山中湖夕焼けの渚(山梨県)
ここからの夕焼けはまさに絶景で、沈む夕日が富士山と山中湖を照らす様子は思わず息を呑んでしまうほどの美しさです。またここでは紅葉の時期に紅葉まつりが開催され、真っ赤に色づいた紅葉と富士山のコラボを求めて多くの方が訪れます。
詳細情報
- 山梨県南都留郡山中湖村平野
- 0555-62-3100
⑥新倉山浅間(あらくらやませんげん)公園(山梨県)
6つ目にご紹介する富士山を綺麗に見ることのできるスポットは、「新倉山浅間(あらくらやませんげん)公園」です。山梨県の朝倉山の中腹あたりにあるここは富士山のビュースポットとしてだけでなく、桜や紅葉の名所としても知られています。
詳細情報
- 山梨県富士吉田市新倉浅間2ー3353
- 0555-21-1000
⑦本栖(もとす)湖(山梨県)
最後にご紹介する富士山を綺麗に見ることのできるスポットは、「本栖(もとす)湖」です。ここは富士五湖の一つであり、千円札に描かれた富士山はここで見える富士山がモデルだと言われています。
また本栖湖の近くの竜神池の周りでは、毎年4月中旬から5月末まで『富士芝桜まつり』が行われたり、本栖湖・竜ヶ岳の山頂は元旦に「ダイヤモンド富士」を眺めることのできる場所としても有名です。
詳細情報
- 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖18
- 0555-87-2518
日本一の山を見に行こう!
これまで富士山を綺麗に見ることのできるスポットをご紹介してきましたが、どこも日本一の山・富士山の雄大な姿を圧倒的スケールで見ることのできるスポットばかりでしたね。ぜひ今回ご紹介した場所から、日本一の山・富士山を眺めてみてはいかがですか?
最近のコメント