日本に数多くある神社の中でも特に美しい神社10選

日本の“美”を再発見する旅。日本にある美しい神社10選

皆さんは神社が好きですか?神社は心が現れる気持ちになったり、やる気がみなぎってきたりと、どこか感情に訴えかけてくるものがありますよね。今回は、日本に数多くある神社の中でも、特に美しい神社を10箇所紹介していきたいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は事前に公式サイトでご確認ください。)

① 新倉浅間神社 / 山梨
② 厳島神社 / 広島
③ 元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ) / 山口
④ 大洗磯前神社 / 茨城
⑤ 小國神社(おくにじんじゃ) / 静岡
⑥ 貴船神社(きふねじんじゃ) / 京都
⑦ 談山神社(たんざんじんじゃ) / 奈良
⑧ 宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ) / 福岡
⑨ 妙義神社 / 群馬
⑩ 箱根神社 / 神奈川

① 新倉富士浅間神社(あらくらふじせんげんじんじゃ) / 山梨

by yunpyo
まず初めにご紹介する美しい神社は、山梨県にある「新倉富士浅間神社」です。都心からは電車に乗って2時間ほどで到着します。最寄り駅は富士急行線「下吉田駅」。そこから歩いて30分ほどで新倉富士浅間神社に到着します。
ここでの絶景ポイントは、新倉富士浅間神社にある五重塔、忠霊塔と富士山の組み合わせ。日本人だけでなく、海外からも多くの観光客が訪れる人気のスポットです。春には桜とともに、夏には色鮮やかな緑の木々とともに、秋には紅葉、冬には雪景色と一緒に景色を楽しむことができます。

詳細情報

  • 山梨県富士吉田市浅間2-4−1
  • 0555-23-2001

② 嚴島神社 / 広島

つづいてご紹介するのは、広島県にある「嚴島神社」です。長い歴史を持った世界遺産にも登録されている神社なので、訪れたことがある方は多いのではないでしょうか?何といっても嚴島神社の魅力は、海の中にたたずむ美しい朱色の鳥居。季節や時間帯によってさまざまな姿を見ることができるのは非常に魅力的ですよね。
いったことがある方もまだない方も、また訪れてみてはいかがでしょうか?嚴島神社は宮島という島にあるため、訪れるにはフェリーを使う必要があります。宮島口からフェリーに乗って10分から15分ほどの場所にあります。

詳細情報

  • 広島県廿日市市宮島町1-1 厳島神社
  • 0829-44-2020

③ 元乃隅神社(もとのすみじんじゃ) / 山口

つづいてご紹介する美しい神社は、山口県にある「元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)」です。日本海を目の前にして丘に立ち並ぶ鳥居の数はなんと123本。100メートルにも及ぶ真っ赤なトンネルをくくっているうちに、なんだか心が洗われて、パワーがわいてくるような感じがしてきそうです。
こちらのスポットも、日本人だけでなく海外の観光客にも人気の高いスポットとなっています。特に朝焼けと夕焼けの時間がおすすめです。皆さんもぜひ、鳥居の赤、海の青、自然の緑といった三色のコントラストを見に、一度足を運んでみてはいかがですか?

詳細情報

  • 山口県長門市油谷津黄498
  • 0837-26-0708

④ 大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ) / 茨城

by feemo
つづいてご紹介する神社は、茨城県にある「大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)」です。こちらの神社は、太平洋を目の前にした丘にそびえたつ非常に長い歴史ある神社です。ごつごつとした岩の上にある鳥居は「神磯の鳥居」と呼ばれており、名前の通り、御祭神が降臨した地と言い伝えられています。
そんな厳かな気持ちのするこの神社はパワースポットの地として多くの観光客が訪れます。こちらの神社は日の出の時間に行くことをおすすめします。少し薄暗い中に忽然と輝く朝日、そして力強く佇む鳥居。その絶景に思わず圧倒されます。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

詳細情報

  • 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
  • 029-267-2637

⑤ 小國神社(おくにじんじゃ) / 静岡

つづいてご紹介する美しい神社は、静岡県にある「小國神社(おくにじんじゃ)」です。都心からは車で3時間30分ほどの場所にあります。こちらの神社には、紅葉の美しい時期に行くことをおすすめします。紅葉の名所として有名なスポットで、秋になると多くの人がお訪れる人気スポットです。
厳かな雰囲気のある神社と黄色や赤といった色鮮やかな紅葉は、どこを切り取っても絵になる美しい絶景です。是非一度足を運んでみてはいかがですか?紅葉の時期は、日中は非常に混雑するため、朝早い時間に行くことをおすすめします。

詳細情報

  • 静岡県周智郡森町一宮3956-1
  • 0538-89-7302

⑥ 貴船神社(きふねじんじゃ) / 京都

つづいてご紹介する神社は、京都府にある「貴船神社(きふねじんじゃ)」です。京都にある貴船神社は、全国にある貴船神社の総本社です。非常に長い歴史があり、その神聖さからパワースポットとしても人気の高いスポットです。本殿へと延びる階段が有名で、幻想的な雰囲気が訪れる人々を魅了します。
春夏秋冬、季節によってさまざまな姿を見ることができ、どの季節に訪れても美しい姿を見ることができますよ。電車とバスを乗り継いでいく必要があり、アクセスは容易ではありませんが、行く価値はあります。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

詳細情報

  • 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
  • 075-741-2016

⑦ 談山神社(たんざんじんじゃ) / 奈良

by kwnue
つづいてご紹介する美しい神社は、奈良県にある「談山神社(たんざんじんじゃ)」です。最寄りのバス停からは歩いて5分弱で神社に到着します。こちらの神社には、世界中でただ一つ、ここでしか見ることのできない「木造十三重塔」があります。
十三重塔と本殿は重要文化財にも指定されており、歴史の感じられるスポットとなっています。こちらは紅葉の名所として有名で、色とりどりのきれいな紅葉と十三重塔の構図に、思わず目を奪われます。紅葉の時期にぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?

詳細情報

  • 奈良県桜井市多武峰319
  • 0744-49-0001

⑧ 宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ) / 福岡

つづいてご紹介する神社は、福岡県にある「宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)」です。こちらの神社は、全国にある宮地嶽神社の総本社となっており、1700年ほど前に建てられた歴史ある神社です。電車で行くには、JR福間駅から歩いて25分ほどかかります。
こちらで見ることのできる絶景は「光の道」と呼ばれるものです。参道と太陽が一直線に並んだ瞬間、参道が太陽に照らされて光り輝く非常に珍しい光景です。この絶景は2月か10月の年に2回だけ見ることができる奇跡の絶景です。なかなか目にするのは難しいですが、一生に一度は目にしたいですよね。

詳細情報

  • 福岡県福津市宮司元町7-1
  • 0940-52-0016

⑨ 妙義神社 / 群馬

つづいてご紹介する神社は、群馬県にある「妙義神社」です。近くに無料の駐車場があるため、車で訪れるのをおすすめします。この神社は妙義山にあり、古くから山岳信仰の場として栄えていました。
立地の問題で、こちらの神社に行くためには急な階段を上る必要があるため、足腰が悪い方はきついかもしれません。ただ、大変な思いをしてまででも行く価値のある景色を拝むことができます。紅葉の時期や桜の時期は時に魅力的です。パワー身投げるこの地に、是非一度足を運んでみてはいかがですか?

詳細情報

  • 群馬県富岡市妙義町妙義6
  • 0274-73-2119

⑩ 箱根神社 / 神奈川

by ari624
最後にご紹介する神社は、神奈川県にある「箱根神社」です。箱根湯本からはバスで40分ほどで行くことができます。芦ノ湖に立つ美しい朱色の鳥居が印象的です。朝日や夕日の時間は特におすすめです。パワースポットとしても人気が高く、人気の観光スポットとなっています。
緑豊かな山、青く澄んだ湖、そして色鮮やかな朱色の鳥居。一度見たら忘れられない美しい絶景が広がります。アクセスも比較的容易なため、次に箱根を訪れる際には、ぜひこちらの神社に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

詳細情報

  • 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
  • 0460-83-7123

いかがでしたか?

いかがでしたでしょうか?今回は、日本にある美しい神社を10か所ご紹介しました。皆さんもこの記事を参考にして、次回の旅行で神社巡りをしてみてはいかがですか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は事前に公式サイトでご確認ください。)

「泊まれる本屋®︎」で話題の『BOOK AND BED TOKYO 新宿』の魅力!

世界の色鮮やかでカラフルな絶景10選

関連記事

  1. 予約2年待ち?香川生まれの「クロワッサン餃子」っていったいなに?…

    みなさん「クロワッサン餃子」を耳にしたことはありますか?簡単に言うと、究極の餃子が、香川にあるそ…

  2. 「秘密のケンミンSHOW」で話題になった京都の絶品サンドイッチの…

    京都と言えば抹茶や料亭といった和のイメージが多いですが、地元の人にはサンドイッチが非常によく食べ…

  3. 佐賀県・嬉野の人気&おすすめ観光スポット7選

    もともとは藤津郡嬉野町と塩田町だったのが、合併して完成したとされるのが嬉野市です。今回はそん…

  4. チュニジア旅行におすすめのホテル・日本人宿7選

    海外へ旅行するとなると気になるのがその国の人気があるホテルです。ホテルの中でも、チュニジアには安…

  5. ディズニーランドでは日没時間に気を付けよう!早めに行きたい日没と…

    ディズニーリゾートには、日没とともにクローズしてしまうアトラクションがあることをご存知ですか?日中は…

  6. 富山県の一度は行きたい息を呑む美しい絶景10選

    雪の大谷と呼ばれる巨大な雪の壁で人気を博し、観光スポットが豊富にある県として名乗りを上げた富山県…

  7. 海南島に行ったら絶対に食べたい絶品グルメ6選 人気のチキンライス…

    旅の楽しみと言えばやっぱり現地で食べるローカルグルメ。中国最南端にある「海南島」はその海と自然の…

  8. 37年ぶりに行った「世界一おいしいレストラン」その理由は?志摩観…

    筆者は海外を&#…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss