憧れのアメリカへ行ったら、絶対に訪れたい人気&おすすめ観光スポットまとめ

アメリカに行けば何かが見つかり、何かに出会う。大都会に広大な自然。東海岸西海岸の定番の観光スポットもあれば、誰も知らない穴場まで魅力に尽きないこの国には、訪れて知りたい事、感じたい事が山ほどあります。
アメリカに遊びに行ったらあなたはどこに行きたいですか?何をしたいですか?広いアメリカ、大自然と都会の両方を楽しめる魅力が詰まった国です。そんな魅力満載のアメリカのおすすめスポットを定番からまだあまり知られていない穴場まで30カ所ご紹介したいと思います。

1.グランド・キャニオン

kawanet

誰もが知る、世界を代表する渓谷「グランドキャニオン」はアメリカアリゾナ州に位置するコロラド川に沿った約446kmにわたる渓谷です。年間約500万人もの観光客が訪れる人気の観光スポットです。アメリカの国立公園に指定、世界遺産にも登録されています。

その魅力は、写真からも伝わるとおり、雄大な景色と幾重にも重なる地層から地球の歴史を感じることができること。もっとも美しい時間帯は夕日が沈む頃。息を呑むほど美しく、幻想的な渓谷美を眺めることができます。

何億年もかけて地殻変動や、川、雨、雪による水の浸食を繰り返し、現在の形になったと言われています。見どころは、たくさんありますが、その中でも人気のあるマーサポイントは、グランドキャニオン国立公園で日の出を見るには、絶好のポイントと言われていますよ!

■ 基本情報

  • ・名称: グランドキャニオン国立公園
  • ・住所: Grand Canyon National Park, AZ
  • ・アクセス:ラスベガスからレンタカーで5時間
  • ・公式サイトURL: http://www.nps.gov/grca/index.htm

 

2.アンテロープキャニオン

Moyan_Brenn

この神秘的な造形美を造り出しているのは、もろくやわらかい砂岩。砂岩が侵食されてできた自然の産物です。内部は洞窟のようになっています。アンテロープキャニオンは、アッパーキャニオンとロウアーキャニオンの2つがあります。観光として訪れるならアッパーキャニオンが人気です。

アッパーキャニオン最大の魅力”太陽のカーテン”は一見の価値あり。狭い渓谷内に頭上からさしこむ太陽の光がまるでカーテンのよう。光の作用によって織り成される岩肌の色彩や造形の美しさは圧巻です。アンテロープキャニオンはナバホ族の居留地にあり、個人では行くことができません。ツアーを申し込みましょう。人数制限もあるので予約はお早めに。

ラスベガスから、アンテロープキャニオンの拠点となるペイジの町までは、約439kmで、車では、約4時間半で、行くことができます。太陽の光が真上から差し込む夏の中でも、6月と10月が、特におすすめの時期だそうですよ♪

■ 基本情報

  • ・名称: ナバホ・ネーション・トライバル・パーク(アンテロープキャニオン)
  • ・アクセス:個人的に訪れたい場合はページの町から定期的に出ているツアーへの申し込みが必要。
  • ・電話番号: (928) 698-2808
  • ・料金: 6ドル
  • ・公式サイトURL:http://navajonationparks.org/htm/antelopecanyon.htm#_=_

 

3.ホースシューベンド

その名のとおり、コロラド川が馬の蹄鉄のように蛇行しているのが特徴。切り立った断崖の間を蛇行する雄大なコロラド川を、崖っぷちから見下ろすかたちになります。ロープや柵もないので、身を乗り出しすぎないように注意してください。息を呑む絶景とはこのこと。

先ほどご紹介したアンテロープキャニオンから車で約10分ほどの距離にあるので、アリゾナ州のグランドサークルツアーで立ち寄るビュースポットにもなっています。

グランドキャニオン上流地区の最大の名所であるホースシューベンドは、駐車場から20分くらい歩くと、小さな丘を一つ越え、荒野の先の眼下に現れます。この周りには、360度の広大な赤い砂漠が広がり、グランドキャニオンにも負けないくらいの風景が広がっていますよ!

■ 基本情報

  • ・名称: ホースシューベンド
  • ・住所: Horseshoe Bend Rd, Daviston, AL 36256 アメリカ合衆国
  • ・アクセス:アンテロープキャニオンから車で約10分、駐車場から徒歩15分~20分くらい
  • ・電話番号: +1 256-234-7111
  • ・公式サイトURL:http://horseshoebend.com/

 

4.モニュメントバレー

ここもスケールの大きいアメリカの大自然を肌で感じられる場所!ユタ州南部からアリゾナ州北部にかけて広がる地域「モニュメントバレー」。映画好きならお気づきかと思いますが、西部劇の映画でおなじみの光景ですね。現地でジープツアーやホースツアーに申し込んで楽しみましょう。

モニュメントバレーを走る道パレードライブにはいくつかビューポイントがありますが、ジョン・フォード・ポイントは、映画「駅馬車」の撮影時にジョン・フォード監督が何度も使った撮影スポット。ザ・ミトン&メリックビュートはパレードライブで一番最初のビューポイントになります。

モニュメント・バレーとは、ユタ州南部からアリゾナ州北部にかけて広がる地域の名称で、点在する岩が、まるで記念碑が並んでいるかのように見える事からその名がついたと言われています。ナバホ人の聖地であり、生活の地であるため、公園内は一般の観光客が許可無しで入ることが出来るエリアと、ナバホ人が運営するツアーでのみ見学出来るエリアがはっきりと分かれています。

■ 基本情報

  • ・名称: モニュメントバレー・ナバホ・トライバル公園
  • ・住所: Monument Vallet Navajo Trabal Park
  • ・アクセス: US hwy163が公園に入る唯一の道。最も近くの町であるKayenta(カヤンタ)からおよそ20マイル(約32km)
  • ・電話番号: 435-727-5874
  • ・料金:入園料  1人 $10 (9歳以下は無料)
  • ・参考サイトURL: http://www.marugotolv.com/park/mv/(まるごとラスベガス)

 

5.セリグマン

シカゴからサンタモニカを結ぶアメリカのかつての主要道路”ルート66”上にある町セリグマン。アリゾナ州の北西部に位置する、人口わずか456人ほどの小さな田舎町で、道沿いには1kmほど店が並んでいるくらい。

そんな小さな町ですが、古きよき時代のアメリカの街並みが楽しめるノスタルジックなスポットとして人気があります。また、ディズニー映画「カーズ」で舞台となった場所としても有名。昔、散髪屋さんを営んでいたエンジェルさんのお土産屋さんは町一番の人気店。ぜひ立ち寄ってみて。クラシックカーイベントもおすすめ。

ラスベガスとグランドキャオンの中間に位置するこの小さな田舎町のある”ルート66”は、州間高速道路ができてから、一時はその役目を終え、廃線となりましたが、歴史的なルート66の保存を認めるよう働きかけた復興運動のおかげで、再び地図上に名前が刻まれるようになったそうです。

■ 基本情報

  • ・名称: セリグマン
  • ・住所: Seligman, Arizona
  • ・アクセス: キングマンからセリグマンまでR66で約2時間
  • ・参考サイトURL: http://www.marugotolv.com/park/66/seligman.html

 

6.ザ・ウェーブ

ザ・ウェーブは、アリゾナ州ペイジの西側、ユタ州に接する地域にある「バーミリオンクリフス国定公園」にある砂岩の層のこと。マーブル状になった層が波打つように見えることからそう呼んでいます。自然が作り出す究極の絶景を肌で感じるためには、抽選に突破しないといけません。

というのも、環境保護区のため許可証がないと入場できないからです。しかも20人という狭き門。20人のうち10人はインターネットで、残り10人は前日の現地抽選で決まります。見事当選して、ザ・ウェーブへの地図が手に入れられるのがごくごくわずか。まさに一生に一度、出会ってみたい絶景です。

見事に当選すると、その場に残って許可証と地図を受け取り、翌日のトレッキングためのレクチャーを受けるそうです。地図には、地形図や往復のルート上の写真付きのポイントなどの説明があり、日本語版も用意されていますよ!

■ 基本情報

  • ・名称: ザ・ウェーブ
  • ・住所: Marble Canyon, AZ 86036 アメリカ合衆国
  • ・抽選場所:カナブという街にあるビジターセンター(745 E. Highway 89 in Kanab Utah)ペイジからは1時間半ほどかかります。
  • ・抽選時間:8:30~9:00 夏場は毎日行われています。※時差に注意!
  • ・アクセス:ワイヤーパストレイルヘッドという駐車場から2時間ほど歩くとザ・ウェーブにたどり着きます。
  • ・参照サイトURL:http://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g31275-d1741626-Reviews-The_Wave-Mar…

 

7.ウォルトディズニーワールド

東京の山手線内面積の約1.5倍!世界最大のスケールを誇るウォルト・ディズニー・ワールドはフロリダ州・オーランドにあるディズニーリゾート。広大な敷地には4つのディズニーパーク、2つのウォーターパーク、6つのゴルフコース、サーキット、20のリゾートホテルなど楽しみがいっぱい詰まっています。

サファリルックのキャラクターたちに出会えたり、会話ができるミッキーとグリーティングできるのは世界でここだけ。もちろん、パレードやショーも魅力的。常夏のフロリダらしいウォーターパークも日本では味わえません。1週間くらい滞在したくなる、まさに夢の国です。

シンデレラ城を中心として、多くのキャラクターたちと出会える「マジックキングダム・パーク」、未来と世界の文化を体験できる「エプコット」、映画やテレビのテーマランドで大スターの気分が味わえる「ディズニー・ハリウッド・スタジオ」、アフリカの草原やアジアの密林などの大自然で冒険できる「ディズニー・アニマルキングダム」の4大テーマパークは、外せませんよ♪

■ 基本情報

  • ・名称:フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート
  • ・住所:Lake Buena Vista, FL 32830 アメリカ合衆国
  • ・アクセス:オーランド国際空港から車で約30分。
  • ・電話番号:+1 407-939-5277
  • ・料金:【テーマパークチケット】1デー・チケット マジックキングダム
  • (10才以上105ドル 3~9才99ドル)
  • ・公式サイトURL: http://disneyparks.disney.go.com/jp/disneyworld/(日本語)

 

8.セレブレーション

http://www.residentteam.com/blog/celebration-florida-real-estate-for-sale.html

ディズニーワールドの近くに位置する、ディズニー社によってつくられた街。セレブレーションの街中はまるでテーマパークにいるような街並みが広がる住宅街。映画館やタウンホール等多くの建物は世界的にも著名な建築家によって手がけられています。とにかく素敵で、こんな街に住んでみたくなります。

ただし、徹底した環境管理にもびっくり。ディズニー同様、町中にはゴミひとつ落ちていませんし、街の景観を守るために住民たちには厳しいルールが敷かれているのだそう。さすがに住むことはできないけど、眺めるだけなら自由。夢の街、疑似体験してみては。

隣人とのコミュニケーションを大切にし、家族が安心して暮らせるだけでなく、ショッピングや豊かな自然までも楽しめるようにと計画された街なのだそうです。1940年代の街並みを再現してあるそうで、観光客用の馬車などもかっ歩する本当に素敵な街です♪

■ 基本情報

  • ・名称: セレブレーション
  • ・住所: Celebration, FL
  • ・アクセス: ディズニーワールドから車で10分
  • ・料金: 見学自由
  • ・公式サイトURL:https://disneyworld.disney.go.com/?CMP=OKC_wdw_gmap_421

 

9.ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド

おなじみ子どもから大人まで大人気のユニバーサルスタジオ。大阪のUSJ含め、世界各地に4カ所ありますが、実際に映画撮影が行われているスタジオがテーマパーク内にあるのはここだけ。映画撮影の裏側を見たり、大迫力のライドやショーを体験できます。

アトラクションももちろん楽しいですが、やっぱりこちらの目玉は、なんといってもスタジオツアーです。
また、ロサンゼルスの人気ショップやレストラン、映画館も併設したシティーウォークも隣接しているので、家族そろって1日中満喫できるスポットとしておすすめです。

世界のユニバーサル・スタジオ・テーマパークのなかで最も早く開業されたスポットで、現在も使われているハリウッド映画スタジオとしては、最古で最も有名なものの一つだそうです。人気があり、多くの人が訪れるので、人気アトラクションに優先入場できるフロントオブラインパスは、購入したほうがベターです!

■ 基本情報

  • ・名称:ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド
  • ・住所:100 Universal City Plaza, Los Angeles, CA91608
  • ・アクセス:MレッドラインUniversal City下車、ユニバーサル・スタジオ行きの無料循環バス8分
  • ・営業時間:10:00~18:00 ※季節や日によって変更あり
  • ・定休日:無休
  • ・電話番号:(818)622-3801
  • ・公式サイトURL:http://www.universalstudioshollywood.com/?view=1

 

10.ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム

カリフォルニア州ハリウッドの、ハリウッド大通りとヴァイン通り沿いの歩道約5kmにわたって、星型のプレートがいっぱい。ハリウッド・スターの証として、エンターテイメント界で活躍した著名人の名前が刻まれた2500以上もの星型プレートが埋め込んであり、人気の観光スポットとなっています。

マイケル・ジャクソンやジャッキーチェンなと憧れのスターを探してみるのも楽しいですし、中には人物ではなくキャラクターもいるのだとか。最近ではマライア・キャリーが2556番目のスタートして名が刻まれ、盛大なセレモニーが行われています。

キャラクターでは、ミッキーマウスやくまのプーさん、名犬ラッシーなどがあります。日本のキャラクターとしては、ゴジラのプレートがありますよ!ウォーク・オブ・フェイムのオンライン検索ツールで、お目当てのスターの星の場所がわかります。ぜひ調べて、いかれてくださいね♪

■ 基本情報

  • ・名称: ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム
  • ・住所: Hollywood Blvd at Vine St, Los Angeles, CA90028
  • ・アクセス:チャイニーズ・シアターの前と対面にある歩道にあります。
  • ・公式サイトURL: http://www.walkoffame.com/

 

11.サンタモニカ・ベイ

サンタモニカはルート66の終点地。テレビや観光誌などで見る景色そのまんま、アメリカ映画のワンシーンのような素敵な景色が広がる場所です。レンタサイクリングや散歩、気持ちいい風にあたりながらただ眺めるだけでも◎。特にサンタモニカの桟橋から眺める夕日は最高。

また、小さな遊園地パシフィックパークもあり、コースの一部が海の上を走るローラーコースターや観覧車も楽しいです。

■ 基本情報

  • ・名称: サンタモニカ・ベイ
  • ・住所: 322 Santa Monica Pier, Los Angeles, CA90013
  • ・アクセス:ロサンゼルス国際空港から車で 9.3 miles(15km) 約30分
  • ・電話番号: 213-576-6615
  • ・公式サイトURL: http://santamonicapier.org/#_=_

 

12.ハリウッドサイン

ロサンゼルスを象徴する重要なランドマークといったらこちら「ハリウッドサイン」です。トレッキングで看板の真裏まで行くことも可能ですが、遠くからも近くからも見ることができます。まずはチャイニーズ・シアター近くにあるショッピングモール「ハリウッド&ハイランドセンター」。ハリウッドの看板がまっすぐ見えます。

同じ高さで見るなら、ハリウッドサインの東側に位置する「グリフィス天文台」の駐車場。こちらは夜景スポットとしても有名です。ユニバーサルスタジオハリウッド近くにある湖レイクハリウッドの上にある公園「レイクハリウッドパーク」からも間近に見られます。

■ ハリウッドサインの見えるおすすめスポット

  • ① ハリウッド&ハイランドセンター
  • ・住所: 6801 Hollywood Blvd, Hollywood, CA 90028
  • ・アクセス:メトロ電車ハリウッド/ハイランド駅すぐ
  • ②グリフィス天文台
  • ・住所:2800 East Observatory Road Los Angeles, CA 90027
  • ・アクセス:メトロ電車レッドライン、バーモント/サンセット駅よりシャトルバスあり(週末のみ)
  • ③レイクハリウッドパーク
  • ・住所:3160 Canyon Dr., Los Angeles, CA 90027
  • ・アクセス:フリーウェイUS-101のExit11Aで降りて、東へ約10分

■ 基本情報

  • ・名称: ハリウッドサイン
  • ・住所: Los Angeles, CA, アメリカ合衆国
  • ・公式サイトURL: http://hollywoodsign.org/

 

13.ラスベガス・ストリップ

ラスベガスに訪れたら必ず歩くであろう大きな通り。ラスベガス・ブールバード(大通り)の中で長さ約4.2マイル (6.8 km) にわたる部分を指します。世界でも最大級のホテル、カジノ、高級ショップなどが立ち並び、娯楽やショッピングなど魅力満載。

また、ベラージオの噴水、ザ・ミラージュの火山、およびトレジャー・アイランドのTIセイレーンなど、目をひくものも多く、それらを見物するだけでも楽しいです。ラスベガスに来たことを実感させてくれるゴージャスな通りにテンションも上がるはず。

■ 基本情報

  • ・名称:ラスベガス・ストリップ
  • ・住所: S Las Vegas Blvd, Las Vegas, NV 89109
  • ・アクセス:ストリップを往復する観光用トローリーあり(片道3ドル、1日乗車券7ドル)
  • ・参照サイトURL:http://www.marugotolv.com/

 

14.ベラージオの噴水ショー

nan palmero

5万平方メートルともいわれる広大な人工湖で繰り広げられる、水と音楽と光が織りなす噴水ショーが無料で見られるのはラスベガスの高級ホテル「ベラージオ」の前庭。

1日に15分~30分間隔で開催。BGMや噴水の動きのパターンも異なるので、何回でも見たくなります。でもやっぱりおすすめはライトアップされてロマンティックな夜がおすすめです。

■ 基本情報

  • ・名称: ベラージオの噴水ショー
  • ・住所: 3650 LAS VEGAS BLVD. LAS VEGAS, NV 89109 ベラージオホテルの前庭
  • ・アクセス:マッカラン国際空港から車で11分
  • ・ショーの時間:15分~30分ごと(詳細な時刻は公式サイトで確認ください。)
  • ・電話番号: 702-693-7111
  • ・料金: 無料
  • ・公式サイトURL:https://www.bellagio.com/ja/(日本語)

 

15.モノ湖

Sanj @ Y

塩湖といえばウユニ潮湖が有名ですが、アメリカにも負けないくらい幻想的な塩湖があります。カリフォルニア州モノ郡にある高層砂漠の中の塩湖。トゥファタワーと呼ばれる岩柱が幻想的かつこの世ではないような異次元な世界を醸し出しています。

天候や時間帯、見る角度によってさまざまな表情を見せてくれるモノ湖。絶景を堪能してみてはいかがでしょうか。朝焼けや夕焼けの時間帯が特におすすめです。

■ 基本情報

  • ・名称:モノ湖
  • ・住所: US 395, アメリカ合衆国カリフォルニア
  • ・アクセス:ヨセミテ国立公園の裏側に位置しています。サンフランシスコ空港からは約400km、車で7~8時間
  • ・公式サイトURL:http://www.monolake.org/

 

16.ヨセミテ国立公園

kawanet

カリフォルニア州中東部シェラネバダ山脈の西山麓に広がる国立公園。標高4000m級の山々が連なっている雄大な景勝地。世界遺産にも登録されています。

雄大な景勝地として、世界中の旅行者を魅了するおすすめのポイントは、遮るものが一切ない、ヨセミテ渓谷を一望できる人気の写真撮影スポット「トンネル・ビュー」、花嫁のベールのようなしなやかで美しい「ブライダルベール滝」、ヨセミテのシンボル的存在である巨大な岩壁「ハーフドーム」など。

■ 基本情報

  • ・名称: ヨセミテ国立公園
  • ・住所: Yosemite National Park , California 95389
  • ・アクセス:サンフランシスコ国際空港から車で3時間
  • ・電話番号: +1-209-372-0200
  • ・公式サイトURL: http://www.nps.gov/yose/index.htm

 

17.自由の女神

ニューヨーク・ハーバーの中央に位置する島、リバティ島にそびえ立つのは、自由の国アメリカを代表するシンボル「自由の女神」です。世界遺産にも登録されています。台座部分にはエレベーターが設置されており、エレベータの最上階10階からは象の内部をらせん階段で上り、王冠部分の展望台まで行くことができます。

ただし、王冠部分へは1時間30人、1日240人に人数制限と予約が必要。また、台座部分の内部にはアメリカの移民の歴史について学べる博物館もあるので、時間があれば、中までじっくり見学するのもおすすめです。

■ 基本情報

  • ・名称: 自由の女神
  • ・住所: Liberty Island, New York City, NY 10004
  • ・アクセス:自由の女神の島リバティ島へはフェリーに乗るしか方法はありません。フェリー乗り場はバッテリー・パークになります。チケット売り場は乗り場のすぐ横です。
  • ・営業時間:8時30分~16時00分
  • ・電話番号: +1 212-363-3200
  • ・公式サイトURL: http://www.nps.gov/stli/index.htm#_=_

 

18.タイムズスクエア

世界各地から約70万人も集まる大晦日のカウントダウンでも有名!タイムズスクエアとは、ブロードウェイと7番街(Seventh Avenue)が交差する地域。ミュージカルの聖地・ブロードウェイもこの地域にあります。

劇場、ホテル、レストラン、ギフトショップなどが集中するニューヨーク屈指の繁華街。とにかく、人、人、人。行き交う車も多いです。日が暮れると派手なネオンが光を放つ”眠らない街”に。世界の中心に来たという気分になれるスポットです。

■ 基本情報

  • ・名称: タイムズスクエア
  • ・住所: Manhattan, NY 10036 アメリカ合衆国
  • ・アクセス:地下鉄 1/2/3/N/R/A/C/E 線 42丁目(42nd street)駅で下車すると、すぐタイムズスクエアのあるエリアに出ます。
  • ・公式サイトURL: http://www.timessquarenyc.org/index.aspx

 

19.ブロードウェイ

Susan -**

ミュージカルの聖地!ブロードウェイとは、1000席規模の大きな劇場から小さな劇場までミュージカルの劇場が集まっているエリアで、タイムズスクエア周辺に集中しています。

現在(2015.9)上映中の作品で人気はオペラ座の怪人、シカゴ、子どもから大人までファミリーでも楽しめちゃうライオンキング、アラジンなど。ミュージカル好きもそうでなくても一度は聖地で本場のミュージカルを生で見てみたいと思いませんか?

■ 基本情報

  • ・名称: ブロードウェイ
  • ・アクセス:ニューヨーク市地下鉄「Times Square/42 Street Station」で下車後、地上に上がると、すぐタイムズスクエアのあるエリアに出ます。
  • ・公式サイトURL:http://www.broadway.org/

 

20.ナイアガラの滝

yuichi hayakawa

世界三大瀑布のひとつ「ナイアガラの滝」。カナダのオンタリオ州とアメリカのニューヨーク州とを分ける国境となっており、どちらの国からも見ることができます。アメリカ側にはまっすぐ横に広がったアメリカ滝とブライダルベール滝があります。プロスペクト・ポイント公園の歩道や展望タワー、またはゴート島から眺めることができます。

写真でよく見るのはカナダ側にあるカナダ滝のほう。馬蹄型をしているのが特徴。滝壺に落ちる水量はアメリカ滝と比べ、はるかに多く迫力があります。

■ 基本情報

  • ・名称: ナイアガラの滝
  • ・住所: Niagara Falls, NY 14303 アメリカ
  • ・アクセス:トロント空港からバスあり
  • ・電話番号: (800) 563-2557
  • ・公式サイトURL: http://www.niagarajapan.com/

 

21.9.11メモリアル

2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件。2983名のテロ犠牲者の冥福を祈る慰霊碑があります。また、2014年5月には9.11の同時多発テロの現場となった世界貿易センタービル跡地に「9・11メモリアルミュージアム」が開館しました。

事故当時の悲惨さをありのままに展示しており、思わず目を背けたくなるほどつらい気持ちになりますが、犠牲になった方々のあの日、そして謳歌してきたであろう人生を考えると、決して目を背けてはならない、忘れてはいけない、そう改めて感じる場所です。

■ 基本情報

  • ・名称: 9.11メモリアル
  • ・住所: 180 Greenwich St, World Trade Center, New York City, NY 10007
  • ・営業時間: 9:00~20:00
  • ・電話番号: +1 212-312-8800
  • ・公式サイトURL: http://www.911memorial.org/#_=_

 

22.セントラルパーク

地元ニューヨーカーにも人気!大都会のオアシス。マンハッタンにある都市公園で、公園周辺の見どころも多く、地元ニューヨーカーだけでなく、観光客にも人気の場所です。

ゴロンとお昼寝をしたくなる大きな芝生広場や、公園の中心ともいえるべセスダ噴水とテラス、ストロベリーフィールズ、ベルヴェデーレ城など、園内には魅力あふれるスポットが点在しています。憩いを求めて、ぜひ、足を運んでみて下さい。

■ 基本情報

  • ・名称:セントラル・パーク
  • ・アクセス:地下鉄N/R線 59th Street(59丁目)駅を下車。駅を出るとすぐにセントラルパーク入口があります。(※セントラルパークへの入口は他にも数箇所あり。)
  • ・営業時間: 6:00~翌1:00
  • ・定休日: なし
  • ・電話番号: 212-794-6564(案内所)
  • ・公式サイトURL: http://www.centralparknyc.org/

 

23.ブルックリン橋

Phil Roeder

まるで映画のワンシーンのよう!絶景散歩を楽しむならここ。ブルックリン橋は、マンハッタンとブルックリンを結ぶ、ニューヨークでもっとも古い橋で、歴史を重ね、風格が漂う素敵な橋です。そして、なんといってもマンハッタンの夜景が最高。端から端まで歩くと30分~1時間くらいかかります。

ブルックリン・ブリッジ・パークを散策する、フェリーに乗って橋の下をくぐるなど、歩いて渡って楽しむ以外の方法もおすすめです。

  • ■ 基本情報
  • ・名称: ブルックリン橋
  • ・住所: City Hall Park, Brooklyn, NY
  • ・アクセス:地下鉄A,C線のHigh Street – Brooklyn Bridge駅から徒歩5分くらい。
  • ・公式サイトURL:http://www.nyc.gov/html/dot/html/infrastructure/brooklyn-bridge.shtml

 

24.ゴールデンゲートブリッジ

サンフランシスコのランドマーク的存在!真っ赤な外観と真っ青な空のコントラストが美しい、ゴールデン海峡にかかる橋。サンフランシスコとマリン半島をつなぐ唯一の道路で、車だけでなく、徒歩や自転車でも渡ることができます。全長約2700m。

霧がかかると天空の橋のように幻想的な光景を見せることでも有名です。

■ 基本情報

  • ・名称: ゴールデンゲートブリッジ
  • ・住所: Lincoln Boulevard, near Doyle Drive and Fort Point, San Francisco, CA 94129
  • ・アクセス:サンフランシスコ空港から車で30分
  • ・電話番号: +1-415-9215858
  • ・公式サイトURL:http://www.goldengatebridge.org/

 

25.フィッシャーマンズワーフ

サンフランシスコの定番スポット。海風を感じながら歩いたり、周辺で水揚げされた鮮度抜群の魚介類を使ったシーフード料理を食べたり、お土産屋さんをぶらぶら眺めたり、なかなか楽しめます。

フィッシャーマンズワーフで、ぜひ、立ち寄って食べてほしいのが「ボウディン サワードゥ ベーカリー&カフェ」のクラムチャウダー。サンフランシスコ名物サワードウとクラムチャウダーで有名なお店です。サワードゥとは少し酸味のきいたパンで、そのパンの器にクラムチャウダーが入っています。

  • ■ 基本情報
  • ・名称: フィッシャーマンズワーフ
  • ・住所: Jefferson Street, Between Hyde and Powell Streets, San Francisco, CA 94133
  • ・アクセス:サンフランシスコ国際空港から電車で約30分
  • ・電話番号: +1-415-673-3530
  • ・公式サイトURL: http://www.visitfishermanswharf.com/#_=_

 

26.サルベーション・マウンテン

jesse?

カリフォルニア州サンディエゴから車で3時間。砂漠の中に突如現れるカラフルでポップな丘は、レナード・ナイト氏が「GOD IS LOVE(神は愛)」をテーマに30年以上かけて作った巨大な地上アート作品。愛に溢れる作品の数々は、どれもかわいかったり、元気がもらえそうなものばかり。

言葉では言い表せない感動が待っているはず。カップルや女の子同士で訪れたいおすすめの場所です。アクセスは車のみ。レンタカーを借りるか、現地発着のツアーに参加するかどちらかです。

■ 基本情報

  • ・名称:サルベーションマウンテン
  • ・住所: Beal Rd, Niland, CA 92257 USA
  • ・アクセス: サンディエゴから車で3時間もしくはツアーに参加する
  • ・公式サイトURL: www.salvationmountain.us/

 

27.ホワイトサンズ

ニューメキシコ州アラモゴードにあるホワイトサンズ国定公園で出会える純白の砂漠。砂の白と青い空のコントラストがとてもきれい!自然が造り出す砂の波も見事です。

景色を楽しむことはもちろん、ソリを滑らせて遊ぶことだってできます。でもやっぱりおすすめはサンセット。夕暮れに刻一刻と砂がピンク色に染まっていく様子は奇跡の絶景です。

■ 基本情報

  • ・名称: ホワイトサンズ
  • ・住所: 19955 Highway 70, Alamogordo, NM 88310
  • ・アクセス:公共の交通機関なし。エルパソからレンタカーでの移動になります。
  • ・営業時間:8:00 – 18:00(ビジター・センター)
  • ・電話番号: (575) 479-6124
  • ・公式サイトURL: http://www.nps.gov/whsa/index.htm

 

28.イエローストーン国立公園

世界遺産にも登録!世界初の国立公園。ワイオミング州、モンタナ州、アイダホ州をまたぐイエローストーン国立公園では地熱活動が見られ、200の間欠泉やマッドポット、1万以上の温泉などが湧いています。

その中のひとつ「オールドフェイスフル」はかなり有名な間欠泉。定期的に高さは40mにも及ぶ大迫力の噴出が見られます。園内最大の温泉「グランド・プリズマティック・スプリング」も必見。七色に光るプリズムが美しく、幻想的な光景を目にすることができます。

■ 基本情報

  • ・名称: イエローストーン国立公園
  • ・アクセス:飛行機でソルトレイクシティからウェスト・イエローストーン空港まで約1時間15分
  • ・電話番号:+1 307-344-7381
  • ・オススメの時期:4月下旬から夏の間
  • ・公式サイトURL: http://www.nps.gov/yell/index.htm

 

29.デビルスタワー

ワイオミング州の広大な草原地帯に忽然と姿を現す奇怪な岩山は、映画「未知との遭遇」のラストシーンでも有名。アメリカ初のナショナルモニュメントにもなっており、多くの観光客が訪れます。不思議な存在感を放つデビルスタワーの高さは386m、頂上の広さは100m近くあり、巨大な岩であることが分かります。

麓を1周できるトレイルがあるので、ぜひ、歩いてデビルスタワーをいろいろな角度から眺めてみて。1周約2km、1時間ほどのコースです。岩肌をよく見ると絶壁に挑むロッククライマーたちの勇姿を見ることも。すごすぎる!

■ 基本情報

  • ・名称: デビルスタワー
  • ・住所: WY-110, Devils Tower, WY 82714 アメリカ合衆国
  • ・アクセス: ラピッドシティからデビルスタワーまで車で約2時間
  • ・営業時間:ビジターセンター 8:00~17:00
  • ・電話番号:+1 307-467-5283
  • ・料金:大人料金5.00米ドル
  • ・公式サイトURL:http://www.nps.gov/deto/index.htm

 

30.マウントラッシュモア

サウスダコタ州の西の端、キーストンという街にあるマウントラッシュモア。高さ18mにも及ぶ歴代大統領の彫刻にただただ圧巻のひとこと!白い花崗岩に彫られた彫刻は左からジョージ・ワシントン、トーマス・ジェフェーソン、セオドア・ルーズべルト、そしてエイブラハム・リンカーンと偉大な顔ばかり。

全体を見渡せるのは展望台ですが、大統領像を間近から見上げることができるトレイルもおすすめです。約30分ほどのよく整備された散策コースです。見上げる場所や角度によって変わる表情も楽しんでみて。

  • ■ 基本情報
  • ・名称: マウントラッシュモア
  • ・住所: 1300 Hwy 244 Bldg 31 Suite 1, Keystone, South Dakota, 57751-0268
  • ・アクセス:ラピッドシティーから車で約30分
  • ・電話番号:(605)5743171
  • ・料金:見学無料
  • ・公式サイトURL: http://www.nps.gov/moru/index.htm#_=_

 

31. 神々の庭

神々の庭(Garden of the Gods)は古くからインディアンの通称で知られるアメリカ先住民の人たちがキャンプをしていた所で、現在は年間200万人以上の来場者があるという観光スポットです。 コロラド州デンバーからコロラド・スプリングスに入り、北に進むとその奇岩群が見えてきます。

赤い砂の奇岩は、ラクダがキスしているようなものから、微妙なバランスの尖塔など何万年もの時間をたっぷりかけて出来た自然の庭園です。遠くに見える雪のパイクスピークが美しいです。

ビジターセンターには動物の剥製の展示があるので学習も出来ます。また、カフェやお土産屋でゆっくりするのも良いでしょう。庭園内について知りたい場合はインフォメーションデスクで聞けば親切に教えてくれるそうです。

基本情報

  • ・名称:神々の庭(Garden of the Gods)
  • ・住所:1805 N 30Th St., Colorado Springs, Colorado 80904
  • ・アクセス:コロラドスプリングス空港から約23キロ
  • ・電話番号:(719)6346666
    ・料金:見学無料
  • ・公式サイトURL:http://www.gardenofgods.com

 

32.パイクスピーク

パイクスピークはアメリカで一番有名な山頂の1つとして知られていて、コロラドスプリングスがパイクスピークの山麓にあたる都市。ここにはマニトウスプリングスという保養地もあって、そこから「世界一高い登山鉄道」と言われるパイクス・ピーク・コグ鉄道が通っています。

この鉄道を使ってパイクスピークの頂上までは約1時間15分という事ですが、急勾配なので本当にすごい所に登ってゆくという感じになります。その道のりは約14キロメートル。じっくりとこの山を観察したら良いでしょう。(最高傾斜は26.5%!)

ちなみにパイクスピークの山頂には、アメリカの第2国歌と呼ばれる「アメリカ・ザ・ビューティフル」の歌碑があります。この歌はかつてエルビス・プレスリーやウイリーネルソンも歌ったほどの有名曲で、1893年にキャサリン・リー・ベイツ教授という人がパイクス・ピークから見下ろす景色の素晴らしさに感動し、書き上げた詩から作られているそうです。

基本情報

  • ・名称:パイクスピークス
  • ・所在地:コロラド州エルパソ郡 、コロラドスプリングス近く
  • ・位置 : 北緯38度50分26秒 西経105度02分39秒
  • ・高さ: 4,302 m
    ・面積: 0.1538 km²
  • ・初登頂: 1820年
  • ・初登頂者: エドウィン・ジェームス
  • ・山脈: フロント・レンジ、 ロッキー山脈

 

33.ロッキーマウンテン国立公園

ロッキーマウンテン国立公園はコロラドの北部にある国立公園です。この公園で楽しむことができるのは壮大なロッキーの山々の眺めやそこにいる多様な野生動物。まさにここがアメリカ!と思う人も多いと思います。

トレイル・リッジ・ロードとアルパイン・ビジターセンター

この国立公園を観光するには、その中心としてトレイル・リッジ・ロードと呼ばれる山岳道路を使う必要があります。全長約77キロ。エステスパークからグランドレイクまでを走るこの道路は雄大なロッキーの景色を楽しみにながら標高3700メートル以上まで登ることができます。

頂上付近には軽食やお土産も買えて、一息つけるアルパイン・ビジターセンターもあります。立派な山小屋という感じのこのビジターセンターは冬は雪に閉ざされてしまいますが、春には多くの観光客が車でやって来ていますのでおすすめのスポットです。

基本情報

  • ・名称:ロッキーマウンテン国立公園
  • ・所在地: Colorado, アメリカ合衆国
    ・面積:1,075km²
    ・設立:1915年1月26日
  • ・電話:+1 970-586-1206 管理: アメリカ合衆国国立公園局
  • ・公式サイトURL:https://www.nps.gov/romo/index.htm

 

34. グレートサンドデューンズ国立公園

グレートサンドデューンズ国立公園はコロラド州南部の公園でアラモサがその観光の中心です。この
公園はサングレ・デ・クリスト山脈の西の麓にあるサン・ルイス・ヴァレーにあるアメリカで最も高い場所にある砂丘で、その面積は78平方キロメートルもあるという広大なものです。

この砂丘は日々その形を変えているそうで、風が砂を運んで堆積して出来ています。また砂丘を10センチも掘れば湿った砂が出てくるとの事ですので、生き物も多く生息していると思います。

グレートサンドデューンズ国立公園は砂丘と森林、高山地帯の分ける事が出来て、それぞれ見学は歩いて行います。砂丘の近くにビジターセンターがありますので、ここで公園に関する情報を得たり、絵葉書などのお土産も買えます。

基本情報

  • ・名称:グレートサンドデューンズ国立公園
    ・所在地:Colorado, アメリカ合衆国
  • ・面積:344 km²
  • ・電話: +1 719-378-6399 管理: アメリカ合衆国国立公園局
  • ・公式サイトURL:https://www.nps.gov/grsa/index.htm
    ・ビジターセンター: 11999 State Highway 150 Mosca, CO 81146
    ・ビジターセンターの電話 (719) 378-6395

 

35.クレストン

ネイティブアメリカンの聖地の一つとして、またパワースポットとして知られているのが、ここクレストンです。クレストンはコロラド州のサン・ルイス・バレーにある人口100人ほどの小さな田舎町ですが、まちの周辺にはキリスト教や仏教などの多くの教会や寺院が集まっています。

大昔にネイティブアメリカンの人たちが無血の谷と呼んで、ここでは決して争いを起こさないようにして大切に守って来たという事で、今もその伝統を受け継いでいるようです。

クレストンはまた金鉱の町として一時は栄えましたが、後の1978年に環境活動の祖として知られる
モーリス・ストロング氏が10万ヘクタールの土地を購入した事で、現在は地球再生環境プログラムを開催しているようです。

基本情報

  • ・名称:クレストン
  • ・住所:Crestone, CO
  • ・公式サイトURL:http://www.city-data.com/city/Crestone-Colorado.html

 

36. ミシガン湖

ミシガン湖は世界でも5本指に入る淡水湖で、砂浜が美しい事でも知られている観光スポット。実は湖が大きすぎるため対岸が見えず、太陽も海に沈んでゆくかのように見える所なのです。しかも、海のように波もあるので、夏にはサーフィンやヨットを楽しむ事ができてしまいます。

この湖の周りには3万人以上の都市が16もあって、その中でもシカゴが最も有名な都市。海のないシカゴでビーチ遊びと言えば、ミシガン湖に行ってジョギングやビーチバレーを楽しむ事だとか。また、湖に並ぶヨットの撮影も風景写真として最高のようです。

水平線の彼方に沈むミシガン湖の夕陽は感動的な風景。さらに夏のナイトクルーズではミシガン湖から目の前で花火を見ることもできるようなので、興味のある人はシカゴのイベントや観光船は要チェックでしょう。

■ 基本情報

  • ・名称:ミシガン湖
  • ・所在地 : アメリカ合衆国 インディアナ州・イリノイ州・ウィスコンシン州・ミシガン州

今、話題のグルメスポット 大阪・なんばのおすすめランチ24選

360度フロアがまわって、大人も楽しめる全国の絶景回転展望レストラン10選

関連記事

  1. 神戸元町エリアのおすすめ観光スポット5選

    神戸三宮から一駅のJR元町駅周辺の観光スポットをご紹介します。神戸元町の海側には、神戸の代表的な観光…

  2. 米海軍最後のバトルシップ「戦艦ミズーリ記念館」神風アタックと真珠…

    戦艦ミズーリ記念館(Buttleship Missouri Memorial)は、アメリカ合衆国…

  3. 山梨県北杜市の人気&おすすめの観光スポット7選

    5つの日本百名山と3つの名水百選を持つ山梨県北杜市。暑い夏の日だと、どこかへお出かけするのも少し…

  4. 京都の人気観光スポット『東映太秦映画村』の魅力を徹底紹介!

    日本初の映画をテーマとしたテーマパーク「東映太秦映画村」は、時代劇撮影の見学、オープンセットやアトラ…

  5. ハワイの女性に喜ばれる人気&おすすめのお土産ランキングTOP15…

    ハワイ旅行、おすすめのお土産を人気ランキング形式でまとめました。特に、女子が欲しがる、雑貨、コス…

  6. 簡単に運転できるセグウェイに乗ってカイルアの景色を楽しむ「セグウ…

    ハワイのオワフ島にあるカイルアはホノルルからもそれほど遠くないところにある街です。オワフ島でで一…

  7. 時代劇の世界へ!北海道・登別「登別伊達時代村」でしたい5つのこと…

    温泉地としても有名な北海道登別に、時代劇さながらの町並みを再現した「登別伊達時代村」というテーマパー…

  8. 淡路島の「イングランドの丘」でしたい5つのこと!自然と動物の楽園…

    「淡路ファームパークイングランドの丘」は淡路島のちょうど中央に位置する自然と動物のテーマパークです。…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss