みなさんは愛媛のグルメと言ったら何を思い付くでしょうか?おそらく多くの方がみかんと答えるかもしれません。他に愛媛のグルメと言えば鯛飯なんかも有名ですよね!しかし今回ご紹介するのはあまり知られていない愛媛のご当地丼です!愛媛の知られざる極上B級グルメ、見逃せません!
①タイレっ丼
外の衣はサクっとしてて、中の鯛は ふわっとしてます。
中に巻いた大葉の香りがポイントですね。
魚のくさみがありませんから、魚のフライが苦手、という方でも
おいしく召し上がっていただけると思います。
鯛をこんな風に食べたのは初めてですが、 いいですねぇ~
▼店舗詳細
・住所:愛媛県南宇和郡愛南町須ノ川286
・営業時間:11:00~14:00、17:00~22:00
・定休日:なし
・TEL:0895-85-1155
・FAX:0895-85-1166
お食事|ゆらり内海公式ホームページ(愛媛県南宇和郡愛南町)情報と周辺の観光
yurariuchiumi.com
ゆらり内海の公式ホームページです。ゆらり内海は、宇和海の海水を成分とする潮湯のお風呂があります。 また、お食事では「愛南びやびやかつお」を中心に「媛っこ地鶏」「甘とろ豚」など地元の食材を使ったお料理を提供しています。
②真珠丼
どんぶりのごはんが隠れるほど、アコヤ貝の貝柱を惜しみなく使用。新鮮な卵でとじたうえに、三つ葉と刻みのりの彩りが食欲をそそる。貝柱は肉厚で弾力があり、コリコリとしていて、ふわふわの卵とも絶妙に絡み合っている。
真珠丼は、そんな貝柱を惜しみなく使用。コリコリとした食感を楽しむことができ、新鮮な卵でとじた貝柱は肉厚で、まるでお肉のようです。
▼詳細
・住所:愛媛県宇和島市高串3-58
・営業時間:8:00~20:00
・定休日:無休
・TEL:0895-23-0818
・FAX:0895-24-6818
・その他:JR宇和島駅から車で10分、駐車場あり、席数150席
真珠会館|愛媛県宇和島市|観光・ドライブイン・レストラン・ご宿泊|
shinjukaikan.com
真珠会館ではお土産品、真珠、真珠の資料コーナー、装飾加工実演等がご覧いただけます。又、郷土物産の販売をはじめ、団体用食事施設等様々な用途でご利用いただけます。
③レモンポーク丼
この島の豚は島内のレモンの搾りかすを食べて育ち「レモンポーク」という
ブランド豚として知られています。
このレモンポークを使用したご当地どんぶり「レモンポーク丼」が評判を呼び、いまや新しい岩城島の名物になっているそうです!「レモンポーク丼」島の玄関口の岩城港のすぐそばにあるいわぎ物産センター内『Tea room レモン・ハート』でいただけます。
爽やかなレモンの風味と醤油味のたれがマッチして、後を引く美味しさ。
タップリと脂がのった豚肉は口のなかでとろける。丼を食べている時にもレモンの香りがするように、タレには新鮮なレモンの果汁をたっぷりとしぼりこんでいる。
▼店舗詳細
・住所:愛媛県越智郡上島町岩城1427-2
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:不定休
・TEL:0897-75-3277
・FAX:0897-75-3277
・その他:駐車場あり
④愛南かつお丼
カツオの作り置きはせず、オーダーを取ってから切りこんで漬けるというこだわりのカツオ丼はあまりのうまさに思わずにやけてしまいます。わざわざ足を運んででも食べたい逸品です。
さっそく、カツオをいただいく。牛肉と勘違いするぐらいの歯ごたえ。もちっとしていて、脂もしっかりとのっている。新鮮な魚であることは舌で感じることができた。たれは愛南町特産の柑橘『愛南ゴールド』を使った自家製のものを使用。甘めの味で、新鮮な卵をからめれば、味は一層まろやかになる。大葉ときゅうりもシャキシャキとしている。
▼店舗詳細
・住所:愛媛県南宇和郡愛南町蓮乗寺57-2
・営業時間:11:00~14:00、16:00~22:00
・定休日:月曜日
・TEL:0895-72-6091
・FAX:0895-72-6055
・その他:駐車場あり
⑤太刀巻ちりめん丼
太刀魚を竹に巻きつけた「太刀巻(たちまき)」に秘伝のうなぎのたれを塗りこみ、ちりめん丼の上に大胆にのせたインパクトのあるメニュー。これはたまりません!
盛りつけも豪快だ。太刀魚巻以外にも、ちりめん、錦糸卵、ガリ、シソなど、ごはんが見えなくなるぐらいに盛られている。
タレは甘辛く、太刀魚の香ばしさも口に残る。ちりめんや錦糸卵は混ぜて食べるもよし、それぞれの味を楽しむのもよし。一度で5種類の味を堪能できるのがうれしい。
▼店舗詳細
愛媛県宇和島鯛めし|ほづみ亭店舗情報
www.hozumitei.com
愛媛県宇和島鯛めし食べるなら和食,割烹 ほづみ亭
⑥キジ丼
西京味噌に漬け込んだ熟成キジ肉は意外にもあっさりしていて、クセがなく、味噌によく合います。一方で歯ごたえはしっかりあり、鶏肉にはないキジ肉特有の食感が楽しめます。
きじ料理の中でもきじ丼は、初めて食べる人からも「おいしい。」ともっぱらの評判で、焼いてスライスしたきじ肉に特製のたれをかけたシンプルな丼です。きじ肉が持つ弾力のある歯ごたえと野趣あふれる味が楽しめる一品です。
たっぷりと刻み海苔がのったカリカリの皮目、ジューシーな肉が食欲をそそる。ひきしまった肉質は、ブロイラーでは味わえない弾力で、プリプリとした食感。
▼店舗詳細
・住所:愛媛県北宇和郡鬼北町奈良字奈良奥山国有林800-1
・営業時間:11:00~19:00
・定休日:第2・4火曜日
・TEL:0895-45-2639
・FAX:0895-45-2795
・その他:駐車場あり。「森の三角ぼうし(車で15分)」や、「虹の森公園(車で20分)」などの道の駅へも近い
成川渓谷休養センター・高月温泉 – 鬼北町ホームページ
www.town.kihoku.ehime.jp
⑦豚ベーコン丼
香ばしくあぶったベーコンと豚ロースをうなぎのタレのような甘辛いタレにまぶしてご飯にのせた丼ぶり。もうこれは間違いないでしょう!
お好みで温泉卵や柚子胡椒、マヨネーズをトッピングできるそう。まろやかな味にゆずこしょうが合いそうですね!
厳選された豚肉を秘伝の甘辛ダレに絡めて焼くと、香ばしさが一気に広がります。次々に盛りつけられ、下のご飯が見えないほどのボリュームがもうたまりません。
染み出す脂でカリカリに炒めたベーコンと照り焼きにした厚切りの豚ロース肉がひとつの丼のなかで重なる。ベーコンのうま味が柔らかい豚肉に絡まり、特製甘辛たれの染み込んだご飯がすすむ。
▼店舗詳細
・住所:愛媛県西予市城川町下相1008-1
・営業時間:10:30~15:00(食事処)
・定休日:火曜日
・TEL:0894-82-1100
・FAX:0894-82-0888
・その他:駐車場あり
道の駅きなはい屋│愛媛県西予市城川町、温泉を利用した健康保養施設/宿泊施設/特産品(栗・栗ペースト・栗きんとん・ゆず、ベーコン、ハム)の紹介・販売
www.shirokawa.jp
宝泉坊は愛媛県西予市城川町で温泉を利用した健康保養施設/宿泊施設の運営、特産品(栗・栗ペースト・栗きんとん・ゆず、ベーコン、ハム)の紹介・販売をしています。
最近のコメント