「キャッ!コワイ!」なんて恋人とドキドキしながら吊り橋を渡りたい・・。なんだか吊り橋ってわくわくしちゃいますよね!でも、そんなカワイイレベルではなく、絶叫しちゃいそうなこわーい吊り橋が世界にはあります。世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が発表した「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋10選」で選ばれた世界の10の恐怖の吊り橋をご紹介します。
■死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋10選 (トリップアドバイザー)
1. トリフト橋 【スイス】
「トリフト橋」はアルプスで一番長く、高い場所にある吊り橋。氷河が作り出した湖にかかる橋で、全長170mで、高さはなんと100m。この橋にまでたどり着くにはロープウェイに乗り、約2時間のトレッキングが必要とのこと。秘境にあるからこそ渡る価値があるとも思えるのかもしれませんね。
この橋は中央が下がっているので、より一層恐怖感があります。しかも風が強いことで怖さ倍増。でも、眼下には氷河や美しい湖の光景が広がっています。
アルプスにハイキングに行くなら
氷河が作り出した絵の具を溶いたような色の湖、眼下に広がる氷河・・・橋の上から見下ろす勇気があれば、ぜひこの美しい景色を満喫して。氷河からの涼しく清涼な空気を感じながらするハイキングは絶対に行く価値があります。
■ 基本情報
- ・名称: トリフト橋
- ・住所: Trift Glacier, Gadmen, Switzerland
- ・アクセス:「トリフトバーン(Triftbahn)」駅よりケーブルカー下車後、ハイキング
- ・電話番号: 033 982 26 26
- ・公式サイトURL: http://www.grimselwelt.ch/
■地図はこちら
2. キャリック・アリード吊り橋 【北アイルランド】
英国、北アイルランド北部、アントリム州にある吊り橋です。断崖に囲まれた岬とキャリック島という小さな島を結ぶ長さ約20メートルの橋。高さは約30メートルあり、サケ漁の漁師が17世紀頃に橋を架けたといわれています。
周辺一帯は世界遺産にも登録
一帯は人気の世界遺産「ジャイアンツ・コーズウェイ」の一部にあり、周辺の海岸線はとても美しく景勝地として旅行者に人気です。近年は吊り橋は冬も渡れるようになっていますので、オールシーズン楽しめます。橋から眺める景色も絶景です。
■ 基本情報
- ・名称: キャリック・アリード吊り橋(Carrick-a-Rede)
- ・住所: 119A Whitepark Road, Ballintoy, Co. Antrim BT54 6LS
- ・アクセス: Coleraine(コルレーン)からUlsterbus 172乗車、Belfast(ベルファスト)からUlsterbus 252 か 256 に乗車
- ・営業時間: 2月下旬~10月:10:00-18:00 (5/24~8/31は~19:00)、11~12月: 10:30-15:30
- ・料金: £5.40(子供 £2.90)
- ・公式サイトURL: www.nationaltrust.org.uk/main/w-carrickarede
■地図はこちら
3. キャピラノの吊り橋 【カナダ】
バンクーバーを代表する観光地のひとつ「キャピラノの吊り橋」。クリフウォークという遊歩道があり、常緑樹の森や白く見える川の上を歩きながら、雄大な自然を感じることができます。全長140m、高さ70mのこの吊り橋には486mのスチール・ワイヤーが使われ、16本の杭でワイヤーが固定されています。
吊り橋から見えるのは、緑豊かな温帯雨林。そこにはシカやクマ、ワシなどの野生動物や、渓谷に棲む様々な小動物がいます。カナダ先住民の生まれ故郷のこの森に伝わるその伝説や神話に思いをはせながらの空中散歩は神秘的です。
■ 基本情報
- ・名称: Capilano Suspension Bridge Park
- ・住所: 3735 Capilano Road, North Vancouver, British Columbia Canada, V7R 4J1
- ・アクセス: 近隣主要地及びホテルから無料シャトルバス運行
- ・営業時間: 1/4~3/13:9:00-17:00、3/14~4/24:9:00-18:00、 4/25~5/29:9:00-19:00、5/30~9/7:8:30-20:00、 9/8~9/26:9:00-19:00、9/27~10/12:9:00-18:00、 10/13~11/26:9:00-17:00、11/27~1/3:11:00-21:00
- ・定休日: クリスマス
- ・電話番号: 604.985.7474
- ・料金: 大人:$32.95
- ・公式サイトURL: http://www.capbridge.com/
4. オフエラ橋 【メキシコ】
メキシコ北部ドゥランゴ州のオフエラ鉱山はかつて栄えていましたが、現在は閉山、ゴーストタウンのようになっています。吊り橋は町と鉱山の第4縦坑をつなぐため、1890年代につくられたもので、全長約320メートル、谷底まで約100メートル。建設当時は世界で2番目に長い吊り橋だったそう。
映画「エル・トポ」に登場する吊り橋
メキシコ北部のドゥランゴ州はかつてたくさんの西部劇が撮影されていました。1970年の「エル・トポ」では、エル・トポが女ガンマンに撃たれて倒れるシーンでこの吊り橋が登場します。
■ 基本情報
- ・名称: オフエラ橋
- ・住所: Mapimi, City of Durango, Mexico
■地図はこちら
5. ロイヤル・ゴージ・ブリッジ 【アメリカ】
デンバーから南に約1時間のコロラド・スプリングを過ぎた辺りのキャノン・シティーという小さな街にあるアーカンソー川に架かる「ロイヤル・ゴージ・ブリッジ」は、川底から約350メートルという世界一高い吊り橋。1929年に完成し、全長384メートルあります。
Royal Gorge Route Trainはキャノン・シティーが始発の食堂車などがついた観光列車。アーカンソー川に沿って走る列車から見上げるRoyal Gorge Bridgeは迫力満点です。
■ 基本情報
- ・名称: Royal Gorge Bridge and Park
- ・住所: 4218 County Road 3A, Cañon City, CO 81212 USA
- ・営業時間: 10:00- 閉園時間は季節によって変わります
- ・電話番号: 719-275-7507
- ・料金: $16.00~$20.00 季節によって変わります
- ・公式サイトURL: http://www.rgbcc.com/
6. 安瀾橋 【中国】
「都江堰」は、ユネスコ世界文化遺産。四川省では峨眉山、楽山、九塞溝、黄龍などに次いで代表的な観光地です。その灌漑施設「魚嘴」へと繋がる「安瀾橋」は約500mの吊り橋です。初代の橋は宋代に造られたという歴史を持っています。中国情緒あふれる美しいデザインの橋です。
■ 基本情報
- ・名称: 都江堰水利工程
- ・住所: 611830 中国成都都江堰市西侧的岷江上
- ・公式サイトURL: http://whc.unesco.org/en/list/1001/
■地図はこちら
7. タフーン・フォレスト・エアウォーク 【オーストラリア】
オーストラリアのタスマニアにある全長620mもある「タフーンフォレストエアウォーク」。タスマニアの森を上からの視点で空中散歩できます。場所によって地上48mにもなるエアウォークは途中、ステージ状になっている箇所があり、とにかく高い!だけどとっても自然は美しいです。
■ 基本情報
- ・名称: Tahune Forest AirWalk
- ・住所: Arve Road, Geeveston, Tasmania, Australia
- ・営業時間: 9:00-17:00 (10月~3月)、10:00-16:00(4月~9月)
- ・定休日: クリスマス、悪天候の日
- ・電話番号: 1300 720 507
- ・料金: $27.0
- ・公式サイトURL: http://tahuneairwalk.com.au/
■地図はこちら
8. ポールソワー吊り橋 【南アフリカ】
チチカマ国立公園は南アフリカの国立公園で、インド洋に面した海岸線が美しいスポット。 切り立った峡谷の間を流れるストーム・リバー河口にはキャンプ場やコテージなどの宿泊施設とレストランがあり、周辺をハイキングできるようになっています。 ストーム川の河口にかかる全長約192mの吊り橋が「ポールソワー吊り橋」です。
■ 基本情報
- ・名称: チチカマ国立公園 (Tsitsikamma National Park)
- ・住所: Tsitsikamma National Park, South Africa
- ・営業時間: 7:30-18:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: (042)2811607
- ・料金: R100
- ・公式サイトURL: http://www.sanparks.org/parks/garden_route/
■地図はこちら
9. かずら橋 【日本】
サルナシ(しらくちかずら)などの葛類を使って作られた伝統的で原始的な吊り橋。徳島県三好市西祖谷山村にあるものが有名。長さ45m、幅2m、谷からの高さ14mで、重要有形民俗文化財となっています。
とにかく、下がすけすけで足元を見ると怖い!足がすくみます。葛が切れてしまわないだろうかと不安になります。でも大丈夫、現在は安全のためワイヤーも使用しているそうですよ。
■ 基本情報
- ・名称: かずら橋
- ・住所: 徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
- ・アクセス: JR「大歩危」駅より四国交通バス「かずら橋」又は「久保」行き乗車、「かずら橋」バス停下車徒歩5分
- ・営業時間: 日の出-日没
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0120-404-344(三好市観光協会)
- ・料金: 550円
10. 夢の吊り橋 【日本】
静岡県寸又峡にある長さ90m、高さ約8mの吊り橋。大間ダムでせき止められたエメラルドグリーンの湖面を眼下に、素晴らしい景色が望めます。ただ、歩く部分には簡単な板を渡しただけのちょっと怖い構造。進むにつれ揺れるのでスリル満点。
■ 基本情報
- ・名称: 夢の吊り橋
- ・住所: 静岡県榛原郡川根本町千頭(寸又峡)地先
- ・電話番号: 0547-59-1011
番外編:無能吊橋 【日本】
埼玉県某所にあるという「無能吊橋」という名の吊り橋。「世界一危ない吊り橋」と今ネット等で話題になっています。骨組みのみで踏み板が無い!!しかもワイヤーが解けかかっている??
ちなみに橋としての機能は保証されていません。渡っても命の保証も無いです。なので、決して渡らないように!ということで、この「無能吊橋」に関しては、基本情報も地図も掲載しませんので、悪しからず。
最近のコメント