忍者市宣言している「忍びの国」として有名な三重県伊賀市。 伊賀上野城や城下町エリアなどの観光スポットのほか、伊賀焼・伊賀組紐など、全国的に有名な伝統工芸品、伊賀酒・伊賀米・伊賀肉など、地場産グルメも盛りだくさんです。今回はそんな伊賀でやりたい5つのことをご紹介します。(※掲載されている情報は2019年8月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
①伊賀忍者に変身!
②伊賀忍者を体感!
③伊賀のランドマーク伊賀上野城
④幻の伊賀牛を味わう
⑤ 伊賀忍者ゆかりの神社仏閣のご朱印めぐり
①伊賀忍者に変身!
提供:一般社団法人伊賀上野観光協会 ※無断転載禁止
伊賀を観光するなら忍者になるのはテッパンです!市内の
ホテルやお店など8か所で忍者衣装をレンタルする「忍者変身処」が開設されていて、小さいお子さまから大人まで変身できます。忍者姿で伊賀上野城や城下町で写真を撮ればSNS映え間違いなし!
詳細情報
忍者変身処 – 忍者の里 伊賀市公式観光案内
www.iga-travel.jp
②伊賀忍者を体感!
提供:一般社団法人伊賀上野観光協会 ※無断転載禁止
国内で唯一の忍者の博物館である「伊賀流忍者博物館」では、忍者が実演を交えて説明する「忍者屋敷」のほか、忍者の道具や武器、古文書等を展示、解説する資料館があります。なかでも見逃せないのが迫力満点の忍術実演ショー※。本物の刀や手裏剣、忍具を使った実演は、他では観ることができません。
※公演日はHPでご確認ください。
詳細情報
③伊賀のランドマーク伊賀上野城
提供:一般社団法人伊賀上野観光協会 ※無断転載禁止
伊賀には多くの歴史や文化を伝える建造物や史跡がありますが、築城の名手・藤堂高虎が築いた「伊賀上野城」はお城ファンなら必ず行きたいスポット。1935年に復興された日本最古の木造の天守閣からは伊賀盆地が一望できます。400年前に築城された高石垣は、約30mもの高さを誇ります。
詳細情報
伊賀上野城
igaueno-castle.jp
三重県伊賀市の伊賀上野城公式ホームページ。ご利用案内やお城の見どころ、イベント情報などを紹介しています。
④幻の伊賀牛を味わう
提供:一般社団法人伊賀上野観光協会 ※無断転載禁止
県外ではなかなかお目にかかれない
伊賀のブランド牛。
伊賀の恵まれた環境で育まれた伊賀肉は、芳醇な香りとコクを醸し出し、とろけるようなまろやかさが口いっぱいに広がる特有の風味。すきやきやあみ焼きでいただくのが王道ですが、昨年から登場した伊賀牛炙り丼もおすすめです。
伊賀に来られたらぜひご賞味ください!
詳細情報
肉の横綱 伊賀牛 炙り丼 – 伊賀上野観光協会
www.igaueno.net
食材に伊賀牛と伊賀米を使用したメニューをご提供するお店をご紹介!ぜひご賞味ください。
⑤ 伊賀忍者ゆかりの神社仏閣のご朱印めぐり
提供:一般社団法人伊賀上野観光協会 ※無断転載禁止
伊賀全域(
伊賀市・
名張市)にある伊賀忍者ゆかりの神社仏閣(29カ所・番外編2カ所)のご朱印めぐり。忍者ゆかりの神社仏閣をご朱印めぐりできるのは
伊賀だけでしょう!伊賀忍者の歴史に、また
伊賀の四季を感じながらお巡りください。
詳細情報
伊賀忍者ゆかりの神社仏閣 ご朱印めぐり 伊賀忍者回廊 – 伊賀上野観光協会
www.igaueno.net
忍びの国 伊賀の魅力が盛りだくさん
いかがだったでしょうか。今回は、忍びの国として知られる
三重県伊賀市でやりたいこと5つをご紹介しました。
グルメに歴史的建造物に忍者。盛りだくさんの
伊賀に行く際の参考にしてみてくださいね。(※掲載されている情報は2019年8月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
関連
最近のコメント