
徳島は観光やグルメだけでなく、自然に溢れていて登山・ハイキングスポットも多くあります。今回はその中からおすすめの登山・ハイキングスポットを15選でまとめました!徳島で山登りするならこちらのおすすめ15選をぜひ参考にしてみてください!
1.黒沢湿原遊歩道(くろぞうしつげんゆうほどう)/三好市
徳島県池田町から山道を登って辿りつくのが黒沢湿原です。全国的にも珍しい湿原植物の中をきれいに整備された遊歩道で散策できるようになっています。
約1時間かけてのんびりと歩く。非常に歩きやすくて快適。
- 徳島県三好市池田町漆川黒沢
- 0120-404-344
2.山なみ道路遊歩道/阿南市
歩道からは、紀伊水道が望め、運動のために散歩する人も多い。
3.四国のみち遊歩道/鳴門市
大鳴門橋の足元に四国のみち遊歩道の始点があります。
出典:4travel.jp
徳島県内の一番から十番までを一日で回りましたが、初めてでも意外に行けるもんだなあという感じでした。
出典:4travel.jp
四国のみち遊歩道 観光 クチコミガイド【フォートラベル】
4travel.jp
四国のみち遊歩道を実際に訪れた旅行者が徹底評価!日本最大級の旅行クチコミサイト フォートラベルで四国のみち遊歩道や他の観光施設のクチコミをチェック! 四国のみち遊歩道は鳴門で6位の自然・景勝地です。
4.蒲生田遊歩道(かもうだゆうほどう)/阿南市
とにかく蒲生田岬の灯台からの見晴らしが最高です
蒲生田岬の駐車場から、岬の先端まで歩きやすい遊歩道が整備されています。
蒲生田遊歩道 | 全国観るなび 阿南市 (日本観光振興協会)
www.nihon-kankou.or.jp
蒲生田遊歩道のことなら、国内13万件の全国観光情報検索サイト 全国観るなび 阿南市
5.鴨島山麓文化の道/吉野川市
沿道の文化遺跡にまつわる歴史を概観できる。
〝鴨島山麓文化の道〟は、
向麻山公園~国一八幡神宮~熊野神社~玉林寺~
康頼神社~西宮古墳~西麻植八幡神社など、
文化遺跡などを巡る約7kmのコースだそうです。
6.立川渓谷(たづかわけいこく)/勝浦郡
恐竜公園の恐竜たちと渓谷のエメラルドブルーの出迎えに感激。
出典:twitter.com
立川渓谷 | 全国観るなび 勝浦町 (日本観光振興協会)
www.nihon-kankou.or.jp
立川渓谷のことなら、国内13万件の全国観光情報検索サイト 全国観るなび 勝浦町
- 徳島県勝浦郡勝浦町棚野中立川
- 0885421505
7.婆羅尾高原(ばらおこうげん)/勝浦郡
高原の澄んだ空気を思いっきり深呼吸
如意輪寺を通りすぎ,更に山道を進むと市町境を越え,高原に着く。木々の切れ間から目の前にすばらしい眺望が開ける。
婆羅尾高原ハイキングコース 観光・旅行情報サイト【ぐるたび】
gurutabi.gnavi.co.jp
婆羅尾高原ハイキングコースのご当地情報、クチコミをご紹介。観光スポット、イベント、ご当地グルメなどのご当地情報は「ぐるたび」にお任せ!
- 徳島県勝浦郡勝浦町三渓東婆羅尾
- 0885421506
8.剣山(つるぎさん)/三好市
山登り初心者でも、楽しく山登りができる山だと思います。
山頂からの景色も良く、とても気持ちいい!!
登山口から登山道の中央付近まで登山リフトも設置されいるので、百名山の中でも最も登りやすい山の一つです。
出典:4travel.jp
剣山 – じゃらんnet
www.jalan.net
剣山は四国第2の高峰。周辺には1,800m級の山々が並ぶ。古くから山岳信仰の霊峰としても知られ、原始林が姿を残し、高山植物の群生地もあり四季折々の変化が楽しめる。ダケモミ,ツガ等の亜寒帯林は県の天然記念物。
- 徳島県三好市東祖谷菅生見ノ越
- 0883-76-0877
9.眉山(びざん)/徳島市
山頂からの景色は抜群です。徳島市内はもちろん、吉野川・淡路島まで一望できます。
出典:4travel.jp
徒歩でも一時間くらいで登ることができるので、ハイキングにおすすめです!
眉山 – じゃらんnet
www.jalan.net
眉山は市のシンボル。山頂へロ-プウェイとパークウェイ(無料)がある。
- 徳島県徳島市加茂名町庄山西部公園
10.塔丸(とうのまる)/三好市
大賑わいの剣山とは違い登山客も少なくゆっくりと山頂で楽しめました。
頂上は、360度のパノラマが広がっていました
- 徳島県三好市塔丸
11.丸笹山(まるざさやま)/三好市
笹原の登山道
真っすぐな道が続いています。
とても整備された快適なルートで楽しいピクニック気分の山歩きが楽しめました。
出典:ameblo.jp
丸笹山 – まるざさやま:標高1,712m-中国・四国 – Yamakei Online / 山と溪谷社
www.yamakei-online.com
丸笹山 まるざさやま 中国・四国: 剣山の北側に位置する山で、文字通り笹に覆われた山。山頂は広く展望は抜群で、周囲の山々が一望できる。
- 徳島県美馬市木屋平
12.国見山(くにみやま)/三好市
国見山を中心に、四国の山々を見廻せます。
出典:4travel.jp
快適な道です、幅も広いので自分のペースで歩けますよ。
出典:oboke.info
国見山 – くにみやま:標高1,409m-中国・四国:祖谷山地 – Yamakei Online / 山と溪谷社
www.yamakei-online.com
国見山 くにみやま 中国・四国:祖谷山地 徳島県西の名峰国見山は、「四国三郎」吉野川と秘境祖谷谷に通じる祖谷川との分水界に位置し、東面に祖谷渓、西面に大歩危(おおぼけ)を配し、馬ノ背のような稜線を南北に長く延ばす独特の山容をもっている。膨大な山体は両側に急角度でなぎ落ち、その標高…
13.三嶺(みうね)/三好市
高山植物に彩られ登山者に愛される山。
四国の静かな山の、雄大な景色を楽しむことができました。
三嶺 – みうね:標高1,894m-中国・四国:剣山地 – Yamakei Online / 山と溪谷社
www.yamakei-online.com
三嶺 みうね 中国・四国:剣山地 剣山から西に10km、四国山脈の主稜線がいったん1600m台に落ちた標高を、再び1900m級に持ち上げるのが三嶺である。これ以西、四国山脈は吉野川に断ち切られつつも西へ続くが、三嶺と同等の高さを獲得するのは、はるか70km先の瓶(かめ)ガ…
- 徳島県三好市東祖谷菅生
- 0883-76-0877
14.矢筈山/三好市
落合峠の周辺は笹原で綺麗ですね。
何よりも魅力的なのは、阿讃山脈、烏帽子山、土佐矢筈山から天狗塚、三嶺へと延びる剣山系の山並みと、周囲に広がる360度の山岳大パノラマ!
矢筈山 – やはずさん:標高1,848m-中国・四国:祖谷山地 – Yamakei Online / 山と溪谷社
www.yamakei-online.com
矢筈山 やはずさん 中国・四国:祖谷山地 徳島県西部、祖谷川を間に挟んで剣山地と対峙する祖谷山地。標高1520mの落合峠を中心に、寒峰(かんぽう)、烏帽子(えぼし)、矢筈、黒笠(くろがさ)と1600~1700m級の山岳を連ねるこの山地は、メインルートの剣山、三嶺の稜線のような華や…
- 徳島県三好市つるぎ町
15.雲早山(くもさやま)/名西郡
自然林があり,眺めがよい。
アケボノツツジやシロヤシオ、ミツバツツジ、シャクナゲが咲いていて、
花も展望も楽しめるコースのようだ。
雲早山 – くもそうやま:標高1,496m-中国・四国:雲早山 – Yamakei Online / 山と溪谷社
www.yamakei-online.com
雲早山 くもそうやま 中国・四国:雲早山 徳島県の東部、神山町、上勝(かみかつ)町、木沢村の3町村境近くに雲早山がある。剣山から東方へ天神丸、高城山(たかしろやま)、雲早山、旭ガ丸、そして中津峰山と続いて紀伊水道へ落ちる、四国山地主稜の一峰であり、また、鮎喰川、勝浦川、那賀川とい…
- 徳島県那賀町雲早山
最近のコメント