徳島県の人気&おすすめの観光スポットランキングTOP20

これであなたも徳島通!徳島県の人気おすすめ観光スポットTOP20

「あー、阿波踊り?あと何だっけ?」そんな方もいるのではないでしょうか?徳島には自然も歴史も文化もたくさん残っているんです!今回はビギナーの人向け定番スポットあり、徳島通の人向け秘密スポットありの観光スポットTOP20を教えちゃいます。(なお情報は2019年7月に更新したものです。詳細は事前に公式サイトでご確認ください。)

第20位 大鳴門橋架橋記念館エディ

鳴門の渦潮をより間近で体験することができる施設「大鳴門橋架橋記念館エディ」。渦潮が最も大きく美しく見えるという春の大潮の時に撮影した躍動する渦潮や、水中の渦潮の様子等を270インチの大画面で見ることもできます。渦潮に関するさまざまな体験やなぜ渦潮ができるのかといったことも学べるので、子供連れの家族で訪れたい観光スポットです。

詳細情報

  • 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65
  • 0886871330

第19位 大麻比古神社

桜の名所としても有名で、お正月には20万人以上の参拝者が訪れるという「大麻比古神社」。阿波国の一宮として、古くより「おわさはん」として親しまれ、身近な存在として古くから崇拝されています。

詳細情報

  • 徳島県鳴門市大麻町板東広塚13
  • 088-689-1212

第18位 とくしま動物園

四国最大級の動物園「とくしま動物園」。園内には動物園はもちろん、植物園や遊園地も併設されていてさらにベビーカーでの移動もしやすいようになっているので、小さなお子様連れの家族でも気軽に楽しむことができる観光スポットです。人気のホッキョクグマは必見!

詳細情報

eparkMamakoeで見る
  • 徳島県徳島市渋野町入道22-1
  • 088-636-3215

第17位 琵琶の滝

祖谷のかずら橋の少し上流側にある高さ50mの滝「琵琶の滝」。昔、平家落人が京の都をしのび、この滝で琵琶をかなで、つれづれを慰めあっていたことから名付けられたと言い伝えられています。流れてくる水も綺麗で優美な形のこの滝でぜひ癒されに行ってみてください!

詳細情報

  • 徳島県三好市西祖谷山村閑定
  • 0120-404-344

第16位 大歩危・小歩危

大歩危・小歩危と書いて(おおぼけこぼけ)と読む吉野川沿いの渓谷です。四国山地を横切る吉野川の激流によって生み出された約8kmにわたる溪谷で、大理石の彫刻がそそりたっているかのような美しい景観を誇ります。ちょっと変わった名前は大股で歩くと危ないから「大歩危」、小股で歩いても危ないから「小歩危」と名付けられたという説があるほどです。
日本一の激流とも呼ばれている大歩危・小歩危では「大歩危峡舟くだり」や「ラフティング」などのアクティビティが楽しめ、さらに近くでは温泉で癒されることもできちゃいます。トロッコ列車も走っており車窓からの眺めを楽しむことができます。

詳細情報

  • 徳島県三好市山城町上名1553-1
  • 0883-84-1489

第15位 恋人峠

「恋人峠」なんてロマンチックですね!でもここは、かつて平家の公家が剣山に落ちのびる時、後を慕った娘があまりの険しさに袖を分かったと言われている悲しいエピソードのある岬なんだとか。そんな悲しい歴史があるここは、今はカップルが永遠の愛を誓う人気のデートスポット。フェンスに錠をかけると、2人は永遠に結ばれると言われています。徳島デートならここは外せませんね。

詳細情報

  • 徳島県美馬市穴吹町口山

第14位 大菩薩峠

徳島で有名な廃墟カフェです。どこに来てしまったのか目を疑うような外見は、なんとカフェオーナーによるセルフビルド!「未完成の城」や「日本のサグラダファミリア」とも呼ばれることあり、まだまだ建設中なんだとか。中は落ち着いた雰囲気だから、旅の途中にゆっくりコーヒータイムをどうぞ。面白旅ネタにもなりますよ。

詳細情報

  • 徳島県阿南市福井町土井ケ崎
  • 0884342701

第13位 蒲生田岬

by kajima
四国最東端の岬で灯台から眺めは最高!晴れた日は遠くに大鳴門橋、淡路島、そして和歌山県まで見れる絶景ポイント。波と風をモチーフにした石のモニュメントのハートの空洞からは水平線を望むことができる新たなパワースポットとして注目のスポット!北寄りの砂浜はアカウミガメの上陸産卵地としても有名。

詳細情報

  • 徳島県阿南市椿町蒲生田

第12位 海中観光船ブルーマリン号

竹ヶ島海中公園を約45分で一周できます。船底展望室からは珊瑚やカラフルな熱帯魚を間近で見ることができ、もちろんデッキから綺麗な海の景色を楽しめます!海中散歩デートなんて素敵じゃないですか?

詳細情報

  • 徳島県海部郡海陽町宍喰浦 竹ケ島28-45
  • 0884-76-3100

第11位 ドイツ村公園・ドイツ館

第一次世界大戦時、ドイツの租借地だった青島で日本軍捕虜となったドイツ兵のうち約1000名を収容していた場所。人道的そして寛大な処置を行っていたと言われ、日本で最も有名な俘虜(ふりょ)収容所です。映画の舞台としても知られていますね。ドイツ橋をはじめ歴史的建築物が多く残っています。

詳細情報

  • 徳島県鳴門市大麻町桧東山田55-2
  • 0886890099

第10位 剣山

標高1955mの高さ西日本第2位の剣山。山頂は高原のようで多くの花も咲き、絶景の景色が楽しめる人気の観光・登山スポット。ただここはいろんなミステリーが囁かれており、イスラエル大使がわざわざこの地を訪れるほど価値のある謎多き場所なんだとか。ぜひ自分の目で確かめてみて。

詳細情報

  • 徳島県美馬市木屋平川上カケ

第9位 上勝町の棚田

数多く存在する上勝町の棚田集落の中でも、標高500メートルから700メートルという高所の急斜面に開かれた樫原地区の棚田は、特に規模が大きく、ダイナミックな景観を持つ事で知られています。日本で最も美しい村連合のフォトコンテスト最優秀賞獲得の大平・堂平の棚田や徳島県で初めて「国の重要文化的景観」に認定された樫原の棚田など、いろんな棚田が楽しめます。のどかな雰囲気漂うここで、ゆっくりと自然の美しさを楽しんでください。

詳細情報

  • 徳島県勝浦郡上勝町生実白鶴23
  • 0885-46-0111(上勝町産業課)

第8位 灌頂ヶ滝

この滝はなんとあの弘法大師が修行をしたという伝説があるんだとか!80mの高さから流れ落ってくる滝は途中から霧のように広がり、 風に吹かれて揺れたりとダイナミックです。太陽の光と重なって虹が見れる可能性が高いのは午前中ですよ!

詳細情報

  • 徳島県勝浦郡上勝町正木
  • 08854-6-0111

第7位 うだつの町並み

「うだつの町並み」こと、美馬市にある脇町南町。阿波特産の藍で栄えた商人の町は、江戸時代以降の民家が多く残っており、一番古い建物は1707年の棟札をもつんだとか!失われつつある古き良き日本の町並みが色濃く残る道は定番のお散歩スポットです。

詳細情報

  • 徳島県美馬市脇町大字脇町
  • 0883538599

第6位 眉山

by ekita
眉山は、どの方向から見ても「眉」の形をしていることから、眉の山「眉山」(びざん)と呼ばれています。昔から今に至るまで、徳島市のシンボルとして親しまれています。また、四国一ともいわれる夜景スポットでもあるんですよ。
眉山からはきれいな徳島市を一日中眺めることができます。山頂までは歩いて行くもよし、ドライブで行くもよし、ロープウェイで行くもよし。カップルで行く場合は、恋人たちが永遠の愛を誓って南京錠をかけるフェンスがあるから南京錠を持参して。

詳細情報

  • 徳島県徳島市眉山町
  • 0886215232

第5位 大塚国際美術館

レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」、ゴッホ「ひまわり」、ピカソ「ゲルニカ」、ムンク「叫び」など超有名美術品が一度に味わえる何とも贅沢な美術館です。しかもロープなしの至近距離で鑑賞できるという素晴らしさ!全ての作品はレプリカですが、満足できること間違いなしなので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

詳細情報

  • 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1
  • 0886873737

第4位 奥祖谷観光周遊モノレール

約65分もかけてゆっくり、ゆっくりと大自然の中を進みます。全長4600m、高低差590m、最大傾斜度40度、最頂標高1380m、これらすべて世界一!(観光用モノレールとして)カブトムシデザインのかわいいモノレールは二人乗りだから、デートにもぴったり!マイナスイオンをたっぶり浴びながら、野生の動物を探すなんて、いいですよね。

詳細情報

  • 徳島県三好市東祖谷山菅生28
  • 090-7781-5828

第3位 祖谷渓

日本三大秘境の一つに数えられる祖谷渓(いやけい)。四季折々に変化する自然が見事です。そこに突如現れる小便小僧は、地元の子供達が度胸試しをしたという話をもとに作られたんだとか。写真でお分かりいただけるでしょうか?度胸試しには危険すぎます!自然を満喫してお腹がすいたら、名物「祖谷そば」を味わって!

詳細情報

  • 徳島県三好市池田町マチ
  • 0120-404-344

第2位 鳴門の渦潮

by mttm
徳島と言えば鳴海の渦潮ですね。その渦潮が見れるのは満潮と干潮それぞれ前後一時間の間。船で渦潮まで接近してその大迫力を感じる、渦の道のガラス床から覗き込むなどそれぞれの楽しみ方ができます。渦が巻く速度が最も速いとされる大潮時には、何と10ノット以上(約20km/h)の速さで発生します。潮速はもちろん日本一で、世界でも世界三大潮流のひとつに数えられているほどです。お約束の観光スポット、お忘れなく!

詳細情報

  • 徳島県鳴門市鳴門町鳴門公園
  • 088-683-6262

第1位 奥祖谷二重かずら橋

祖谷渓にあるかずら橋の更に奥に「奥祖谷二重かずら橋」があるんです!ここには男橋と女橋の二本の橋以外に、ロープを自分で引いて渡る「野猿」があります。かずら橋とは違って静かな穴場スポットでマイナスイオンをたっぷり吸収するのもいいですよ!

詳細情報

  • 徳島県三好市東祖谷菅生620
  • 0120-404-344

いかがでしたか?

行きたくなりましたか?ここに行けばアナタも徳島通です。おいしいものもたくさんあるからグルメな人も満足できる旅になること間違いなし!ぜひ訪れてみてください。(なお情報は2019年7月に更新したものです。詳細は事前に公式サイトでご確認ください。)

学生旅行におすすめの海外の島12選

徳島県に行ったら絶対に食べたい人気&おすすめご当地グルメランキングTOP14

関連記事

  1. 大阪・梅田の人気&おすすめランチスポット40選

    梅田といえば大阪のキタの中心地。たくさんランチスポットがあるけどおすすめはドコ?という方のために…

  2. 奈良県天川村の人気&おすすめホテル5選

    天川村は奈良県にある豊かな自然に囲まれた、観光客も多い場所です。まだ知らない・行ったことがないと…

  3. 日本有数の絶景の宝庫!宮城県の人気観光スポットランキングTOP1…

    桜、海、紅葉、樹氷…宮城県には四季折々の景色が楽しめるスポットがたくさんあります。絶景の宝庫なのです…

  4. ハワイで一番の大自然!カウアイ島のおすすめ絶景スポット9選

    ハワイのカウアイ島をご存知ですか?ハワイ諸島の中でも最も歴史が深く、自然が豊かな島です。そんなカ…

  5. 大人が楽しい!『死に物狂い』で楽しめる関東のアスレチック10選

    暑かった夏がようやく過ぎて、 過ごしやすい秋がやってきました! 読書の秋、芸術の秋、食欲の秋…

  6. 新千歳空港で最後の思い出作り。ロイズチョコレートワールドに注目

    北海道土産といえば、白い恋人やルタオなど美味しいスイーツがたくさんあることで有名ですよね。中でも大人…

  7. バリ島からたった1時間の海と馬車の楽園「ギリ・トラワンガン島」が…

    皆さんはインドネシアと言えば、どんな島を思い浮かべますか?やはりメジャーなのは「バリ島」だと思い…

  8. マレーシア女子旅で訪れたいおすすめスポット9選

    マレーシ人気を集める海外旅行先、東南アジア。その中でも「マレーシア」は様々な文化が入り混じった異国情…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss