SNSが爆発的に普及しているこの時代。最近のおでかけはいつも“SNS映え”する観光スポットに行くという方も多いのでは?そこで今回は写真映えする美しさを持つ「徳島」のフォトジェニックなおすすめ絶景スポットを厳選して紹介します。「ここは一体どこ?」なんて質問が殺到するはずです!
【1】祖谷のかずら橋
徳島のフォトジェニックな絶景スポット1つ目は「祖谷(いや)のかずら橋」。日本三奇橋のひとつとして知られており、重さ約5トンにもなるシラクチカズラで作られおり、3年毎に架け替えが行なわれている絶景橋です。
その昔は断崖を通らなければ辿り着けない秘境だった「祖谷のかずら橋」。一歩踏み出す度にゆらゆらと揺れる橋はスリル満点です!
詳細情報
- 徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2祖谷のかずら橋
- 0120404344
日本一怖い吊り橋!徳島県「奥祖谷(おくいや)の二重かずら橋」がワイルドすぎる | RETRIP[リトリップ]
retrip.jp
スリル好きのあなたにおすすめなのが徳島県西部の三好市にある「奥祖谷(おくいや)の二重かずら橋」。
一歩進むごとにミシミシ…と音をたててきしむ吊り橋です。とっても怖いけど、気分は冒険家♪そんな「奥祖谷の二重かずら橋」をご紹介します!
【2】大轟の滝
徳島のフォトジェニックな絶景スポット2つ目は「大轟の滝」。とくしま88景に選定されており、四季によって様々な表情を見せてくれる美しい滝です。
ここ「大轟の滝」は、落差約20mから3段に流れ落ちる大迫力で人々を魅了しています。秋の紅葉時期は特におすすめ。山一面の紅葉が見る者を楽しませてくれます。
詳細情報
【3】大川原高原
徳島のフォトジェニックな絶景スポット3つ目は「大川原高原」。高原一帯に3万本の紫陽花が咲き乱れ、この時期に来る者全てを魅了している紫陽花が有名な絶景スポットです。
見頃を迎え紫陽花で青く染まった高原と15基設置されている風力発電の風車が織りなす景色は、息を呑むほど美しい光景。また美しい星空を見ることもでき、多くの写真家が毎晩素敵な星を撮ろうと奮闘しているようです!
詳細情報
- 徳島県名東郡佐那河内村上大川原
- 088-679-2115
【4】鳴門の渦潮
徳島のフォトジェニックな絶景スポット4つ目は「鳴門の渦潮」。最大直径30mにもおよぶ渦潮を見ることができる、徳島県のあまりにも有名な観光スポットです。
徳島県の鳴門市と兵庫県南あわじ市の間にある鳴門海峡で発生する「鳴門の渦潮」は、世界最大級の規模を誇ります。回転する渦を見られるのは、時間にしてたった数十秒しか見ることができないのだとか。
詳細情報
- 徳島県鳴門市鳴門町鳴門公園
- 088-683-6262
世界的にも珍しい最大級の渦!一度は見てみたい「鳴門の渦潮」の迫力 | RETRIP[リトリップ]
retrip.jp
最大直径30mにもおよぶ渦潮が見れる「鳴門の渦潮」。ここまで大きい渦潮が見れるのは、世界でも珍しいんだとか。日本にいるなら一度は見てみたい「鳴門の渦潮」、すごい迫力です。
【5】祖谷渓の小便小僧
徳島のフォトジェニックな絶景スポット5つ目は「祖谷渓(いやけい)の小便小僧」。かつて地元の子供達や旅人が度胸試しをしたという逸話をもとに作られた、断崖絶壁に立つユニーク像です。
実際に「祖谷渓の小便小僧」がある場所へ行ってみると、度胸試しどころか約200mの高さから見下ろすと足がすくむほどのスリル満点さが。世界三大ガッカリと言われているブリュッセルの小便小僧より迫力ある小便小僧です。
詳細情報
カメラを持って旅しよう!
いかがでしたか?
「徳島」にはフォトジェニックな美しい絶景スポットがたくさん。カメラを持って、素敵な絶景をあなたの目で確かめてみて!
関連
最近のコメント