広島県の観光スポットといえば、宮島や原爆ドームなどが
有名ですよね。
そんな広島県に、ギリシャのサントリーニ島のような
美しい景色を見ることができるスポットがあるのを
ご存知ですか?
今回ここでは、その美しすぎる幻想的な景色が話題の、
瀬戸内海の生口島にある「未来心の丘」の魅力をご紹介します!
(なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
最新の情報については公式ホームページでご確認ください。
外出される際には、適切な感染予防対策の実施を心がけてください。
数々の観光名所がある広島県
宮島や原爆ドームなど、数多くの
観光スポットがある広島県。
観光に訪れたことがあるという方も、
多くいるのではないでしょうか。
そんな広島県の生口島(いくちしま)に、
SNSで話題の絶景スポットがあるのをご存知ですか?
絶景スポットとして話題の「未来心の丘」
「未来心の丘」は、瀬戸内海に浮かぶ
生口島というところにあります。
ギリシャを彷彿させる、真っ白な景色が
とても美しいですよね。
これは世界的彫刻家・杭谷一東氏が制作したもので、
全てイタリアの大理石を使用しているのだとか。
あちこちに特徴的な形のオブジェが
この「未来心の丘」は、耕三寺というお寺の敷地内に
「芸術活動の一環」として造られました。
中央には手を合わせたような大きなオブジェがあるほか、
周辺にはユニークな形のものがたくさんあります。
また、丘の上からは瀬戸内海の絶景を見ることもできます。
周辺のおすすめスポットをご紹介
そんな絶景スポット「未来心の丘」ですが、
せっかく訪れたからには、
他のスポットも楽しんでみたいですよね。
そこで比較的アクセスのしやすい、
観光におすすめのスポットをご紹介します。
訪れる際に、ぜひ参考にしてみてください!
耕三寺・耕三寺博物館
「未来心の丘」と同じ敷地内にある
「耕三寺・耕三寺博物館」。
建物の色使いが、とってもオシャレですよね。
国の登録有形文化財の指定を受けた、
見応えのある建物が数多くあるほか、
全長350mの「千仏洞地獄峡」という洞窟もあります。
▶公式ホームページ:瀬戸田 耕三寺博物館
平山郁夫美術館
「平山郁夫美術館」は、世界的にも有名な広島出身の
画家・平山郁夫氏の作品を収めた美術館です。
大きな敷地内には、幼少期から晩年までの
数多くの作品のほか、美しい庭園や
落ち着いた空間が広がるティーラウンジなども揃っています。
▶公式ホームページ:平山郁夫美術館
瀬戸田サンセットビーチ
「瀬戸田サンセットビーチ」は、
しまなみ海道にある約800m続くビーチです。
ビーチからは、「ひょうたん島」と呼ばれる
無人島を見ることもできます。
お昼はもちろん、夕方には日が沈む
美しい姿を満喫することができますよ。
▶公式ホームページ:瀬戸田サンセットビーチ
絶景に酔いしれて
いかがでしたか?
ぜひドライブやフェリーで、
瀬戸内海の白い絶景を訪れてみてください!
ちなみに中に入るためには、大人は1,400円、
高校生は800円の入園料が必要になるので
注意してくださいね。
(なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)
最近のコメント