山梨県勝沼はワインやフルーツでとても有名です。ワイナリーはとってもお洒落なカフェを併設していたり、フルーツは捥ぎたてで、あまりの美味しさに驚くばかりです。またとてもコンパクトなエリアの中に見どころが沢山詰まっているので欲張りプランで旅行を楽しむことができますよ。今回は勝沼で絶対に訪れていきたいおすすめスポットを5つご紹介したいと思います。ぜひ勝沼旅行に役立ててくださいね。
①大日影(おおひかげ)トンネル遊歩道
勝沼に観光に行くのであればぜひ立ち寄ってもらいたい場所が大日影トンネルです。今は使われなくなった鉄道のトンネルがそのまま遊歩道として楽しめます。春に行けば桜が咲き乱れ夏に行けばトンネル内が驚くほどの涼しさで、秋は紅葉、冬はトンネルが温かいと春夏秋冬いつでも楽しめるスポットです。すぐ隣が現在使われているトンネルなので間近に電車を見ることもできますよ。頑張ってトンネルの向こう側まで歩いてみてはいかがでしょうか?
※注意
※現在、漏水が激しくなった事と劣化に伴なって、補修工事の為に一時的に閉鎖をしているとHPで発表されています。工事が終了し閉鎖解除の時期が決定したら、またHP上でご案内するとのことなので随時要チェックです。
詳細情報
- 山梨県甲州市勝沼町菱山3677
- 0553-32-2111
②原茂(ハラモ)ワインのカフェ:カーサダノーマ
勝沼の観光で多くの人がやりたいことと言ったらワイナリー見学だと思います。今や世界でも認められた勝沼ワイン。いろいろなワイナリーを訪ねてみたいものです。今回おすすめするワイナリーが原茂ワインです。こちらのワインはもちろんですが二階がカフェになっていてなんとも雰囲気がいいんです。おしゃれなランチプレートとグラスワインで女子の心をくすぐります。デートでも友達とでもおすすめできるのでぜひ立ち寄ってみてください。
ちなみにカフェの営業は4月上旬~11月末までの期間限定です。
ちなみにカフェの営業は4月上旬~11月末までの期間限定です。
詳細情報
- 山梨県甲州市勝沼町勝沼3181 原茂ワイン 2階
- 0553445233
③大善寺
勝沼と言ったら「ぶどう」と連想する人は多いですよね。勝沼にある大善寺は別名「ぶどう寺」とも言われています。甲州ぶどうの機縁となった大善寺に勝沼に観光に行かれる際は立ち寄ってみてくださいね。因みに築730年以上の薬師堂は国宝ですよ。
詳細情報
- 山梨県甲州市勝沼町勝沼3559
- 0553-44-0027
④フルーツライン
勝沼でワインと並ぶ有名なものはやはり果物。勝沼には「フルーツライン」と呼ばれる通りがあります。「フルーツライン」とは、笛吹川フルーツ公園と石和温泉郷を結ぶ広域農道の愛称です。春から秋にかけてたわわに実る果物を楽しむことができます。
ドライブするだけでもワクワクしますがぜひ果物狩りを楽しんでみてはいかがですか?やはり捥ぎたて新鮮なフルーツは格別。驚きのおいしさです。
ドライブするだけでもワクワクしますがぜひ果物狩りを楽しんでみてはいかがですか?やはり捥ぎたて新鮮なフルーツは格別。驚きのおいしさです。
詳細情報
- 山梨県山梨市江曽原
- 0553-20-1400(山梨観光協会)
⑤ぶどうの丘:天空の湯
ぶどうの丘は勝沼を見渡せる場所にあり、レストランや宿泊施設、ワイナリーなど一日楽しめる場所です。その中でおすすめしたいのが日帰り温泉です。お風呂からの見晴らしがとてもよくて泉質もよいので癒されます。温泉の後はお土産を買ってみたり、夜景を楽しみながらレストランで夕食をとることもできるので勝沼観光には欠かせない場所です。ぜひ立ち寄ってみてください。
詳細情報
- 山梨県甲州市勝沼町菱山5093
- 0553-44-2111
最近のコメント