「ちょっと旅行に行きたいな~。でもあんまりお金は使いたくないし・・・。」そんな方は必見!山梨は東京からバスで2時間ほどで気軽に訪れることができます。忙しい毎日を忘れてリフレッシュできるスポットが満載です。今回は山梨の中でも自然豊かなエリア「河口湖」周辺の観光スポットをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。(※掲載されている情報は2019年5月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
【1日目】
11:00頃▷河口湖駅に到着
山梨県は東京の隣に位置するため、東京駅から河口湖駅まで直通のバスに乗って2時間ほどで到着!朝の8時に到着するバスや電車もあるため、早く目的地に着いて丸一日楽しみたいという方はチェックしてみてくださいね。今回は少し余裕をもって、朝8時台に出発のバスに乗って東京から山梨に向けて出発です。
詳細情報
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3641
- 0555-72-0017
11:30頃▷ロープウェイで絶景を眺める

河口湖周辺の移動手段には、バスまたは自転車がおすすめです。6月から初夏にかけては、心地よい風に吹かれながら雄大な富士山のもと、様々な自然を感じながらサイクリングを楽しむことができますよ。河口湖駅から富士山パノラマロープウェイまでは徒歩で10分ほど。バスもありますが、徒歩で行くのとほとんど時間が変わりません。

昔話の「カチカチ山」の舞台となった天上山からは、河口湖と富士山の絶景を味わうことができます。山頂には、「カチカチ山」の物語の場面を表現したオブジェがいくつもあるため、景色以外も楽しむことができそうですよね!
- 山梨県富士河口湖町浅川1163−1
- 0555-72-0363
13:00頃▷ハナテラスを満喫&ランチ

ロープウェイで景色を堪能した後に向かうのは「富士大石ハナテラス」です。カチカチ山ロープウェイの最寄りのバス停「遊覧船・ロープウェイ入口」から、富士大石ハナテラスの最寄りのバス停「河口湖自然生活館」まではバスで約15分ほどで到着です。

富士大石ハナテラスは、河口湖畔に位置する複合店舗施設です。ここでは、河口湖畔に広がるラベンダー畑を眺めながら、買い物や食事を楽しむことができます。山梨県産のフルーツを使ったスイーツ、和の雑貨の数々、特産品の織物生地を使用してできたお土産など、ここでしか手に入らないグッズが盛りだくさん!河口湖に来たからにはぜひとも訪れてほしいスポットです。
ランチにおすすめ①▷T’s cafe

ハナテラス内にあるお洒落なこちらのお店「T’s cafe」。富士山麓でとれた牛乳から作った濃厚なソフトクリームが人気ですが、サンドイッチなどの軽食も美味しいと評判のお店です。軽めのお昼にぜひいかがでしょうか?
ランチにおすすめ②▷BRAND NEW DAY COFFEE
次におすすめするのは、こちらもハナテラス内にあるおしゃれなカフェ「BRAND NEW DAY COFFEE」です。ピザが人気のこちらのお店は、天気がいい日には雄大な富士山を目の前にして、テラス席で心地よい風に吹かれながらランチを楽しむことができます。
詳細情報
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1477-1
- 055-237-5207
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1477番1富士大石ハナテラスE棟
- 0555-25-7055
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石
- 0555-25-7011
15:30頃▷オルゴールの森で癒しのひと時を
つづいて向かうのは、おしゃれでかわいらしい雰囲気に思わずくぎ付けになってしまいそうなこちらのスポット「河口湖オルゴールの森」です。先ほどのハナテラスからはバスで10分程度で到着です。まるでヨーロッパに来たかのような雰囲気のこちらのスポットは、歩いているだけでもワクワクしてきちゃいます。

パーク内では、オルゴールの演奏や、生演奏のミニコンサートも楽しめます。実際にオルゴールを制作することができたり、ドレスを借りてお姫様気分を味わったりと、他ではなかなかできない体験ができます。景色が良ければ、美しい富士山と、四季折々の華やかなお花、そして中世ヨーロッパをイメージした建物といった写真映えすること間違いなしの景観を楽しむことができます。
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
- 0555-20-4111
18:00頃▷お夕飯を食べに行く

山梨に来たからにはぜひとも食べてほしいのが山梨の特産品である「ほうとう」です。このお店はオルゴールの森から歩いて6分ほどの場所に位置します。営業時間が午後7時までとなっているため、早めの来店をおすすめします。また、混雑することが多いため、事前に予約していくとスムーズに入店できるのでおすすめです。野菜たっぷりの山梨の「ソウルフード」、山梨に来たらぜひ食べてみてはいかがでしょうか?(※麺がなくなり次第終了のため、16:00以降に来店する場合は必ず電話で確認してみてください。)
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口707
- 0555767011
時期によってはここもおすすめ▷花火×河口湖×富士山
河口湖では、毎年冬になると土日で冬花火を開催しています。富士山をバックにして湖に映った色鮮やかな花火を楽しむことができます。夏にも花火大会が開催されるため、それに合わせて旅行の予定を立てるのもよさそうですね!
- 山梨県南都留郡富士河口湖町小立1221
【2日目】
10:00頃▷富士急ハイランドで絶叫&ランチを楽しむ

「富士急ハイランド」は山梨旅行には欠かせない人気スポットの一つですよね!河口湖駅からは電車で1駅で到着します。ここではギネス級の絶叫マシンを楽しむことができます。絶叫好きにはたまらないテーマパークです。絶叫嫌いの方も安心。店内には「トーマスランド」や、インスタ映えするスポット満載の「リサとガスパール タウン」も併設されているため、絶叫の好き嫌い問わず、誰でも楽しむことができます。
ランチにおすすめ①▷防波亭

富士急ハイランド内にあるこちらのレストラン。「クール・ジャッパーン」の水しぶきを防ぐため、「防波亭」と名づけられました。ここでは、ボリュームのある地元グルメを堪能することができます。歩き疲れた方もこちらでゆっくりと休憩をとることもできます。
ランチにおすすめ②▷ピザーラエクスプレス

次におすすめするランチスポットは「ピザーラエクスプレス 富士急ハイランド店」です。ピザーラのマークが目立つアトラクション「トンデミーナ」の隣にあるため、こちらを目印にしていってみてください。ここでは、富士急ハイランドでしか食べられない限定のピザがいくつかあります。ぜひ、食べてみてくださいね!
詳細情報
- 山梨県富士吉田市新西原5-6-1 富士急ハイランド内
- 0555246711
- 山梨県富士吉田市新西原5-6-1 富士急ハイランド内
- 0555200666
- 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
- 0555232111
16:00頃▷ふじやま温泉で疲れた体を休める

さて、富士急ハイランドで思いっきり遊んだ後は、「ふじやま温泉」へ行きましょう。こちらは、富士急ハイランドの隣にある温泉施設で、雄大な富士山を目の前に、富士山麓に沸く上質な湯を満喫できます。夏には遊び疲れて汗をかいた体をすっきりさせ、冬には凍えた体を温めることができます。富士急ハイランドのフリーパスを提示すると温泉入館料が割引になるので、ぜひ活用してみてくださいね!
詳細情報
山梨を1日満喫しよう!

東京から2時間ほどで気軽に行ける山梨旅行のプランを紹介しました。いかがでしたか?日常のせわしい毎日を忘れて、自然に囲まれてリフレッシュできる旅行になるのではないでしょうか?ぜひ参考にして山梨旅行を満喫してくださいね!(※掲載されている情報は2019年5月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
最近のコメント