山梨県の富士五湖ひとつ山中湖周辺の人気&おすすめ観光スポット15選

山中湖エリアのおすすめ観光スポット!見て・遊んで・楽しめる15選

富士山麓・山梨県に存在する湖群、富士五湖。その中でも最大面積の「山中湖」は、観光地としても人気ですよね。今回は、そんな山中湖周辺でおすすめの観光スポットをまとめてご紹介。夏にも冬にも楽しめる、そしてお子様やペットとともに楽しめるような、様々なスポットがありますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

1.山中湖

山中湖」は、東富士五湖道路の山中湖ICから車で約5分。富士五湖の中でも富士山に一番近い位置にあり、最大の湖です。山中湖と富士山を一度に眺めるのにおすすめなビューポイントが、山中湖北側の「長池親水公園」と東側の「山中湖パノラマ台」。昼間も夕暮れ時も美しい、富士と湖の一枚絵を楽しむことができますよ。
太陽が沈む一時だけに見られる、まぶしく輝く夕日が富士のてっぺんと重なる「ダイヤモンド富士」も名物。親水公園などからも見られるようですが、時期が限られるので見たい方はリサーチしてから行くのがおすすめ。水上から山中湖畔の景色を楽しむことができる遊覧船などもあり、山中湖はいろんな楽しみ方ができそうです。

詳細情報

  • 山梨県南都留郡山中湖村平野
  • 0555-62-3100
  • 山梨県南都留郡山中湖村平野3222先長池親水公園
  • 0555629977
  • 山梨県南都留郡山中湖村平野
  • 0555-62-9977(山中湖村役場観光課)
  • 山梨県南都留郡山中湖村平野506-1
  • 0555-62-0130

2.石割神社 / 山中湖村平野

山中湖ICから車で約15分の「石割神社」は、石割山の8合目辺りにあります。御神体とするのは、大きく亀裂の入った大岩。この隙間を3回通ることができると、運が開けるとされています。大人だとすれすれで、通ることができるかどうかの隙間。ご利益があるのなら、ぜひトライしてみたいですよね。
この岩の割れ目から染み出す水は霊水とされ、眼の病や皮膚病に効くという言い伝えも。赤い鳥居をくぐって神社に到達するまでには長い階段とハイキングコースが続きますが、さまざまなご利益のある神社には、自分の足でたどり着いてみたいですよね。神社の神聖な空気を感じながら、ゆっくりと歩くことを楽しんでみるのもおすすめです。

詳細情報

  • 山梨県南都留郡山中湖村平野 石割神社
  • 0555-62-9977

3.GOUT TEMPS ドールハウスミュージアム(グータン) / 山中湖村平野

山中湖ICより車で約12分、童話の世界のお城のような外観がかわいらしいヨーロピアンカフェ・山中湖グータンの2階にあるのは、「ドールハウスミュージアム」。「素敵な時間を、夢の空間で」をテーマにしたこの場所は、建物もドールハウスも、なんとすべてオーナーの手作り!こだわりの詰まった空間にときめきを感じてしまいます。
パスタピザ、デザートの揃う1階カフェはランチもディナーも営業しており、ドールハウスを見学したらここでお食事、というのもおすすめ。開館時間は平日11時半から18時まで(火曜は15時まで)、土日祝日は11時から20時まで。8月を除き水曜日と第3火曜日はお休み、冬季は定休日の変更があるようなので事前に確認のうえお出かけくださいね。

詳細情報

  • 山梨県南都留郡山中湖村平野1020-1
  • 0555-65-7080

4.ふれあい乗馬楽園 クローバー牧場 / 山中湖村平野

「ふれあい乗馬楽園 クローバー牧場」は、誰でも気軽に馬と触れ合え、癒しの場となることを目指す牧場。山中湖ICより車でおよそ13分の所にあります。牧場を訪れてみれば、それぞれに性格の異なる馬たちが、迎え入れてくれますよ。 受付時間は10時から16時まで。事前に電話かメールでのご予約がおすすめです。
用意されている体験プログラムはさまざま。馬にブラシをかけたり、エサをあげたりする体験や、牧場のお仕事体験、スタッフさんに馬を引いてもらいながらの乗馬など子ども向けのプログラムに加えて、スタッフさんに引かれることなく自分で馬に乗れるレッスン付きのプログラムなども。大人も子どもも楽しめる牧場は、ご家族でのおでかけにもおすすめです。

詳細情報

  • 山梨県南都留郡山中湖村平野547-31
  • 0555-72-9650

5.クラフトの里 ダラスヴィレッジ / 山中湖村平野

「クラフトの里 ダラスヴィレッジ」は、山中湖ICより車で約10分。山中湖のすぐそばでクラフト体験ができる工房です。体験できる内容は、吹きガラスやとんぼ玉、シルバー細工に陶芸、万華鏡作りなどさまざま。ふだん中々できない工房体験は、家族連れでも、ドライブデートのときにも、思い出作りにぴったりですよ。
施設は木曜日以外営業しており、工房の体験は10時から18時まで。GWや夏季休暇期間、年末年始は休まず営業しています。予約優先のため、早めのご予約がおすすめ。 駐車場を完備した富士山に望む工房にはレストランも併設しているので、手作り体験やその合間のランチまでゆっくり楽しめますよ。

詳細情報

  • 山梨県南都留郡山中湖村平野479-29
  • 0555-62-2774

6.山中湖テディベアワールドミュージアム / 山中湖村平野

「山中湖テディベアワールドミュージアム」は山中湖ICから車でおよそ10分、見晴らしの良い丘の上にあります。展示されているのは、一流メーカーのものや有名ブランドとの限定コラボ商品、アーティスト作品など、ありとあらゆるテディベアたち。こぢんまりとしたプライベートミュージアムの中に、素敵な世界が広がっています。
館内にはミュージアムショップも。たくさんのかわいいテディベアたちに癒されたら、自分のお気に入りのテディベアも見つけて、連れて帰りたいですね。開館時間は木曜日以外の10時から16時まで。1・2月は休館日・営業時間ともに変更の可能性があるので、事前にお調べくださいね。

詳細情報

  • 山梨県南都留郡山中湖村平野493-111
  • 0555-20-2800

7.クリスマスの森・サンタクロースミュージアム / 山中湖村平野

続いての「クリスマスの森・サンタクロースミュージアム」は、山中湖ICより車でおよそ15分。世界中のサンタクロースやクリスマスにまつわるコレクションが集まり、一年中クリスマスの世界を楽しめるミュージアムです。きっと大人のあなたも、子どもの頃、12月を迎えると感じていたわくわくした気持ちがよみがえりますよ。
入館受付は9時半から17時まで。12月以外の時期もオープンしていますが、1~3月は休館です。その他の休館日は時期により異なるので、HPでご確認くださいね。夢が詰まったクリスマスへのときめきは、大人も子どもも共通のはず。お子さまと一緒に大人も楽しめること間違いなしです。

詳細情報

  • 山梨県南都留郡山中湖村平野506-133
  • 0555629990

8.旭日丘湖畔緑地公園 / 山中湖村平野

「旭日丘湖畔緑地公園」は、山中湖ICから車で約10分の山中湖畔にある公園。紅葉の名所として有名です。毎年恒例の「夕焼けの渚・紅葉まつり」は10月下旬から11月上旬頃開催され、夜には紅葉のライトアップも。昼間とはまた違った景色を楽しむことができますよ。
静かな公園は、観光途中にちょっと休憩する場所にもぴったり。紅葉以外にも、桜や紫陽花などの花々やケヤキの木などの植物が見られ、四季によって変化する景色を楽しむことができます。富士山に山中湖、そして美しい自然を楽しみながらのんびりと公園内を歩くのは、とても気持ちがいいですよ。

詳細情報

  • 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296 旭日丘湖畔緑地公園
  • 0555(62)9977

9.山中湖 文学の森公園 / 山中湖村平野

「山中湖 文学の森公園」は、山中湖ICから車でおよそ10分。約26,100坪もの敷地を有する、緑いっぱいの公園です。園内には、三島由紀夫文学館などの文学にまつわる施設や、童謡から名前を付けた「どんぐりころころ池」、「ずいずいずっころ橋」など、見どころがいっぱい。
自然豊かな公園では、多くの野鳥の姿を見ることもできますよ。広場もあるので、お子様連れでもゆっくりと時間を過ごすことができそうなのが、パパ・ママには嬉しいですね。園内には、「しあわせの鐘」なんてものも。想い人がいる方は、その鐘を鳴らせば、相手にあなたの想いが届くかも…?

詳細情報

  • 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296 山中湖 文学の森公園
  • 0555-62-9977※山中湖村観光課

10.山中諏訪神社(すわじんじゃ) / 山中湖村山中

「山中諏訪神社(すわじんじゃ)」は山中湖ICから車で約5分。縁結びや子宝、安産などにご利益があると言われる神社で、別名「山中明神」。 もとは西暦104年、国に疫病がはやった際に神を祀ったのが神社の起こりとされています。自然豊かな境内は、ムササビが見られることでも有名なんですよ。
忘れずに触れておきたいのが、毎年9月に行われる「安産祭り」。全国でも有名なこのお祭りには、安産・子宝のご利益を受けようと全国から女性たちが集まります。このお祭りで珍しいのが、主役が女性であること。妊婦を含む女性たちが御神輿(おみこし)を担ぐ姿は圧巻ですよ。母は強し、とはこのことですね。

詳細情報

  • 山梨県南都留郡山中湖村山中13
  • 0555-62-3952

11.山中温泉 紅富士の湯(べにふじのゆ) / 山中湖村山中

山中湖ICから車で約3分の「山中湖温泉 紅富士の湯(べにふじのゆ)」は、日帰り専用の温泉施設。 高アルカリ性の肌への刺激が少ない温泉で、「美人の湯」とも呼ばれます。入浴受付は通常10時から20時半までで、火曜日はお休み。富士山が近くに見える露天風呂は自然に囲まれ、春は緑が美しく、秋には紅葉も楽しめます。
中でもおすすめな時期が、温泉の名前にもなっている「紅富士」が見られる冬の間。雪をかぶった富士に早朝の陽が当たり薄紅色に染まるほんとひとときの景色は、見事な美しさです。12月から2月の間は朝6時から営業しているので、紅富士を見るのにぴったりですよ。富士山麓のおいしい空気と美しい景色を堪能しながら、ゆっくりくつろぎたいですね。

詳細情報

  • 山梨県南都留郡山中湖村山中865-776
  • 0555202700

12.富士湧水の里水族館(ふじゆうすいのさと) / 忍野村忍草

「富士湧水の里水族館(ふじゆうすいのさと)」は淡水魚専門の水族館で、山中湖ICから車でおよそ5分。山梨県の川や湖に生息する生物や、圏内で養殖している魚などを展示しています。富士の湧水を利用した水族館の水はとてもクリアで、魚がよく見えますよ。開館は9時から18時まで。火曜日以外、毎日営業しています。
公園内の池をガラス越しに横から見ることができるスペースもあり、自然の中に生きる魚たちを観察することができます。別称「森の中の水族館。」であるとおり、自然の中にそのままできあがったような水族館で悠々と泳ぐ魚たちを見ながら、ゆったりと楽しむことができますよ。

詳細情報

eparkMamakoeで見る
  • 山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1 さかな公園内
  • 0555-20-5135

13.忍野八海(おしのはっかい) / 忍野村忍草

山中湖ICから車で約5分。忍野村の「忍野八海(おしのはっかい)」があるのは、昔は大きな湖だった場所。富士山の噴火活動により水が枯れ、いくつかの湧水池に分かれて残ったうちの8つの湧水池群が、天然記念物の忍野八海です。日本名水百選や、世界遺産として登録された富士山の構成資産としても認定されています。
8つの池のうち最も湧水量の多い「湧池(わくいけ)」の水は透き通っており、水底までクリアに見えます。周辺におみやげ物屋や水車小屋があったり、逆さ富士を映し出す池があったりと、それぞれの池の周辺で異なる景色を見られるので、ゆっくり歩き周って楽しむことができますよ。

詳細情報

  • 山梨県南都留郡忍野村忍草
  • 0555-84-4221(忍野村観光協会(忍野村観光案内所))

14.花の都公園 / 山中湖村山中

「花の都公園」は、山中湖ICから車で約5分。季節ごとの花が咲き誇るお花畑が美しい公園です。花畑エリアと「清流の里」エリア内のガーデンには、春からチューリップやネモフィラ、夏には紫陽花やひまわり、夏終わり頃からコスモスなどさまざまな花が咲き、シーズンごとに行っても毎回楽しむことができます。
外の花が咲かない時期でも、「清流の里」内の温室「フローラルドームふらら」では他の花々が咲き、冬にはイルミネーションイベント「山中湖アートイルミネーション ファンタジウム」が開催されるので、年中美しい景色が楽しめます。12月1日から3月15日の火曜日はお休み(祝祭日はのぞく)。開園時間は時期により異なるので、事前にお調べくださいね。

詳細情報

  • 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
  • 0555-62-5587

15.ホテルマウント富士 はなれの湯・満点星の湯 / 山中湖村山中

「ホテルマウント富士」は山中湖ICから車でおよそ15分のリゾートホテル。富士山を見るために作られたというホテルは、露天温泉からの景色が抜群。館内に温泉は2ヵ所あり、展望露天風呂「はなれの湯」と、露天風呂と内風呂がある大浴場「満点星の湯」はどちらも日帰り利用が可能です。
日帰り利用者の入浴可能時間は、「はなれの湯」が12時から16時(水曜日14時から16時)、「満点星の湯」が14時から18時。季節や時間帯によっても異なる顔を見せる富士山中湖の景色を、存分に楽しみたいですね。絶景を見渡す露天風呂に日々の疲れが癒されますよ。

詳細情報

見どころいっぱいの山中湖周辺エリアへGO!

いかがでしたか?今回は山梨県の富士山麓、山中湖周辺のおすすめ観光スポットをまとめてご紹介しました。定番のスポットからきっとみなさんの知らなかったような意外なスポットまで、さまざまな場所がありましたよね。ぜひこちらを参考に、山中湖観光を楽しんでくださいね。

山梨県でしか食べられない幻のスイーツ!夏の土日限定 金精軒の「水信玄餅」がSNSで話題!

山梨県に行ったら絶対に一度は食べたい!おすすめ人気ご当地グルメ10選

関連記事

  1. 琵琶湖&比叡山の絶景が目の前に広がる、レストランが期間限定でオー…

    琵琶湖ホテル&#…

  2. 山代温泉(石川県)で日帰り温泉が楽しめる人気&おすすめの旅館・ホ…

    1日でできる小旅行として日帰り温泉は人気ですね。Wondertripでは、山代温泉で人気の日帰り温泉…

  3. 大阪・なんばにパエリア専門店『MIGUEL y JUANI(ミゲ…

    2018年6月15日(金)、スペイン国際コンクールでチャンピオンに輝いたスペイン料理&ワインパエ…

  4. 初デートにおすすめ!失敗しない大阪のデートスポット10選

    初デートをする!ってなった時に、一番悩むのってきっと“どこで遊ぶか”ですよね。そこで今回は大阪の…

  5. 京都はやっぱりここが最強か…「清水寺」の魅力をご紹介!

    京都はやっぱりここが最強か・・・清水寺編。京都といったら、清水寺に行かずどこへ行く?国内外問わず人気…

  6. 四季折々の美しい景観!山口県のおすすめ絶景スポットまとめ

    四季が最も美しい頂上決戦!山口編。山口県というと、第90代内閣総理大臣「安倍晋三」さんの本籍地。国の…

  7. のんびり優雅に楽しめる観光スポット!オールシーズンオススメの7選…

    都会での生活の疲れた、のんびり優雅に観光したい、そんな方にお勧めなのが北海道・根室です!今回は、たく…

  8. こんなところにNo.1が!「日本一の◯◯」を誇るスポットまとめて…

    日本一と聞くと注目が集まったり、すごいと感じたりしますよね。日本一というのはある分野で日本で一番…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss