
最近流行りだという大人の社会科見学。ただ、実際にはなかなか出向く機会がないのではないでしょうか。 そんな今まで社会科見学に行ったことのない人でも、すぐに行きたくなるような人気の見学スポットを集めてみました。
大人の社会科見学とは・・
様々な企業や公共の施設で、一般の方を対象に工場や施設の見学ツアーを行っています。国の施設や大企業の仕事を、間近で体験するチャンスです。
もともと社会科見学とは、小中学生が工場での製造過程の見学・体験などを行って知識を広げるためのものですが、大人の社会科見学では普段なかなか入れない全国の工場や公共施設に行くことで、非日常的な体験することが大きな魅力となっています。
出典:j100s.com
近年大人の社会科見学ブームが起こり、かなり一般的にはなってきましたがまだ行ってみたことがない!という方に向けて無料・安い・人気のある見学スポットをご紹介します。
1.シャトレーゼ白州工場/北杜市
シャトレーゼ白州工場は、南アルプスに抱かれた森の中にあります。綺麗な空気と綺麗な水にこだわって作られたアイスクリームなのです。
出典:p-albion.jp
アイスクリーム以外にも、洋菓子等を作っている会社ですが、こちらの工場ではアイスクリームの製造工程を見ることができます。
八ヶ岳の新鮮な牛乳や、卵を使用したシュークリームやケーキ、アイスは無添加!体のためにも優しく、材料の新鮮さが引き立つ美味しさで大人気です。
ガイドツアーは、10時からと、14時からの1日2回。フリー見学は9時から15時までの毎時30分ごとに出発になっています。見学スタイルはオートメーション化された工場の様子を、ガラス越しに見る方式で工程ごとに案内板も設けられています。歩きながら約20~30分程度で見ることができます。
ガイドツアーには事前予約が必要です。
工場見学のご案内 | シャトレーゼ
www.chateraise.co.jp
シャトレーゼ、工場見学のご案内ページ。シャトレーゼ白州工場では工場見学を実施しております。南アルプスの大自然に囲まれた工場にぜひお越しください。
- 山梨県北杜市白州町白須大原8383-1
- 0551-35-4611
2.サントリー登美の丘ワイナリー/甲斐市
約1時間ほど制服を着た若い女性のガイドでワインの生産工程や貯蔵セラーの見学ができ、終わると土産物屋レストランがあり試飲もできます。BBQの設備もあります。
ワインを飲みながらBBQまでできるなんて!
贅沢すぎます。
ホームページをチェックです!
サントリー 登美の丘ワイナリー
www.suntory.co.jp
山梨県にあるサントリー登美の丘ワイナリーの工場見学ツアー・セミナやワイナリー楽しみかた、ティスティングカウンターやショップ、レストランについてご紹介します。
- 山梨県甲斐市大垈2786
- 0551-28-7311
3.桔梗信玄餅/笛吹市
甲信越地方のおみやげとして広く定着している甲州銘菓「桔梗信玄餅」。やわらかいお餅と黒蜜、きな粉のコンビネーションが人気のお菓子ですが、山梨県笛吹市にある本社工場では、この銘菓の製造工程を見学することができます。
注目は1日に10万個の桔梗信玄餅を手作業で包装する工程で、思わず目を奪われてしまう。
見学ツアーでは、桔梗信玄餅や信玄桃の製造工程や包装現場、お菓子で作った「お花」や「尾長鳥」などが飾ってあるお菓子の美術館の見学ができます。
ツアー以外にも包装体験や大人気の詰め放題体験、賞味期限が近づいたり多少歪んでしまった商品などをアウトレット価格で販売するなど、楽しめる要素がたくさんあり、お子様連れの方でも長時間過ごせるスポットとなっています。
信玄餅ファンには既に人気スポットのようです。
無料で見学ができます!
中央自動車道一宮御坂ICから国道137へ県道312号線を北へ約5分
【電話番号】
0553-47-3700
【アクセス】
中央自動車道一宮・御坂インター入口近く。
桔梗信玄餅 -山梨の代表銘菓- 桔梗屋をもっと楽しむ [工場見学]
www.kikyouya.co.jp
信玄餅,しんげんもち,桔梗屋,ききょうや,桔梗信玄餅
4.サントリー白洲蒸溜所・天然水シラス工場/北杜市
『シングルモルトウイスキー白州』や『サントリー天然水』の製造工程が見学できる。
ものすごい数の樽にも驚きますが、何よりも香り。貯蔵庫に一歩踏み入れるだけで香るウイスキー&樽の良い香りがたまりません。ただの水を飲んでも酔えそうな香りです。
出典:dsm.sblo.jp
試飲では、シングルモルトウイスキー「白州」を堪能
山に降った雪や雨が、きれいでおいしい天然水「サントリー天然水(南アルプス)」になる秘密を、実験をまじえながらご紹介します。
そして無料で利用でき、繁忙期でなければ事前予約もなしで見学できます。
大人に大人気のスポットです!
白州蒸溜所 工場見学へ行こう サントリー
www.suntory.co.jp
白州蒸留所は世界に類を見ない大自然が育んだ「森」の蒸留所。「サントリー 南アルプスの天然水」でもおなじみの日本の名水で仕込んだ「シングルモルトウイスキー白州」の試飲ができるガイドツアーがおすすめです。
サントリー天然水 南アルプス白州工場
www.suntory.co.jp
サントリー天然水 南アルプス白州工場(山梨県)の工場についてや、楽しみかた、見学ツアー、レストラン、ショップをご紹介します。無料で楽しめる工場見学では「サントリー天然水」の製造工程見学と試飲をお楽しみいただけます。
- 山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
- 0551-35-2211
5.山梨県立リニア見学センター/都留市
山梨リニア実験線での走行試験の様子を見学したり、超電導リニアやリニア中央新幹線の概要を模型や各種の展示物等によって紹介し、来館された皆様に次世代の高速鉄道と言われる超電導リニアについて理解をしていただけるようになっております。
山梨リニア実験線(笛吹市~大月市~都留市~上野原市:総延長(42.8km))において、新型リニア車両L0系を使った走行試験を行っています。
走るリニアを見ることができます。
日時は要確認です。
リニアのテスト走行時の轟音とスピードはすさまじく、すっかりやみつきになり、テスト走行のアナウンスがなる度に、窓の前で待ち構えてました。
JR東海では、山梨リニア実験線にて超電導リニアの走行試験を実施しておりますが、このたび、走行試験スケジュールの一部を活用して、超電導リニアの高速走行をご体験いただける「体験乗車」を実施いたします。
なんと、走るリニアに乗車することもできます!
有料で決して安い訳ではありませんが、中央リニア新幹線開業が12年後なので、話のタネにはとても良い体験だと思います。
山梨県立リニア見学センター
www.linear-museum.pref.yamanashi.jp
山梨県都留市にある、山梨県立リニア見学センターのサイトです。アクセス、最新情報、リニアについて紹介しています。
紹介した社会科見学スポットはおいしい食べ物・飲み物を試飲試食できる、話のネタに丁度いい、大人の教養にもなる等メリット多数です。
ぜひ見学先のホームページをチェックのうえ足を運んでみてください!
- 山梨県都留市小形山2381県立リニア見学センター
- 0554458121
最近のコメント