山梨県でしか食べられない幻のスイーツ!夏の土日限定 金精軒の「水信玄餅」がSNSで話題!

山梨でしか食べれない幻のスイーツ!夏の土日限定「水信玄餅」を実際に食べてみた

毎年大人気の幻のスイーツ「水信玄餅」を知っていますか?山梨県の信玄餅の名店「金精軒(きんせいけん)」で夏限定販売されている「水信玄餅」は、毎年SNSで話題になるため、一度は目にしたことがある方が多いのでは?今回は実際に並んで食べた筆者が水信玄餅を徹底解剖いたします。(※掲載されている情報は2018年6月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)

毎年大人気の幻のスイーツ「水信玄餅」を知ってる?

毎年大人気の幻のスイーツ「水信玄餅」を知っていますか?山梨県の信玄餅の名店「金精軒(きんせいけん)」で限定販売されている「水信玄餅」は、毎年SNSで話題になるため、一度は目にしたことがある方が多いのでは?
夏の時期限定で発売されているスイーツで、国産のミネラルウォーター生産量日本一になるほどの採水地である山梨県の白州町だからこそ作ることができるスイーツとなっているため、とっても希少価値が高いです。
白州町で採れた水を寒天で固めた、シンプルな水菓子で、とってもデリケート。そのため、賞味期限は30分なんだとか。柔らかく、ちゃぷちゃぷしていて、形が崩れやすくなっています。

今年も登場!

販売期間 : 2018年6月2日(土)~9月30日(日)

そして、今年も2018年6月2日(土)~9月30日(日)の土日限定で販売されています。食べられる場所は、金精軒台ケ原本店と韮崎店の2店舗です。祝日であっても土日以外は販売していないので、そちらは要注意です。

スポット情報

  • 山梨県北杜市白州町台ヶ原2211
  • 0551352246
  • 山梨県韮崎市中田町小田川154
  • 0551251033

「金精軒台ケ原本店」に実際に並んでみた

実際に、6月の日曜に「金精軒台ケ原本店」に実際に並んだ筆者が、今回は水信玄餅についてご紹介いたします。午前中に完売してしまうことがほとんどと聞いたため、朝8:30にお店に到着しました。
台ケ原本店では、朝7時頃から店頭にて整理券を配っているそうで、筆者は、朝8:30に到着したところ、68番の整理券を手に入れることができました。
整理券を受け取り、9:20にもう一度お店に行くように案内され、9:30頃に幻のスイーツをいただくことができました。1時間程度時間を潰すこととなりましたが、金精軒のお土産を買ったり、周辺を散歩していたら、あっという間に時間がすぎましたよ。
金精軒台ケ原本店の周辺は、「旧甲州街道・台ケ原宿」というだけあって、タイムスリップしたような景色が広がり、昔宿場町だった様子を感じることができます。「七賢(しちけん)」という名の蔵元など、見所がたくさんです。

実際に食べてみた!

お茶とセットで500円のこちらの水信玄餅を実際に食べてみました。一人一つまでしか頼むことができず、賞味期限は30分なので、写真をとったらすぐにできたての水信玄餅を食べてみてくださいね。
実際に食べてみると、ぷるんとしているのに、口の中ではさーっと溶けるような感覚でした。シンプルな水菓子で、程よい甘さのため、きな粉や黒蜜との相性が抜群でした。食感のみを追求したお菓子だそうなので、食感を楽しんでみてくださいね。
筆者は6月の日曜日に訪れましたが、連休中や夏休みなどは、開店前から販売数以上のお客さんが来ることもあるそうなので、ぜひ気合を入れて、早起きをして訪れてみてくださいね。

この夏、絶対に食べたい!

いかがでしたか?山梨でしか、また、夏の土日限定でしか食べることができない希少価値の高いスイーツを食べたくなりましたか?大量生産できない貴重なスイーツをぜひ堪能しに、山梨に訪れてみてくださいね。
(※掲載されている情報は2018年6月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)

地元民にもあまり知られていない山梨県「一之釜」は最近じわじわ来てる絶景秘境!

山梨県の富士五湖ひとつ山中湖周辺の人気&おすすめ観光スポット15選

関連記事

  1. 徳島県の人気&おすすめゲストハウス20選

    徳島県のおすすめのゲストハウス情報20選をご紹介します。徳島県は鳴門海峡大橋など有名な観光スポッ…

  2. 愛媛県のドライブ旅行で訪れたい魅力的なスポット7選

    「#愛媛ドライブ」で見つけた、7つの新たな魅力的なスポットたち。どれも思わず車を走らせて巡りたく…

  3. 大阪で絶対行っておきたい!ルクアのおすすめレストラン5選

    大阪駅隣接のルクアは2館あり、国内最大級の駅型商業施設でランチにおすすめです。ルクアには日本初、…

  4. 「富士急ハイランド」で絶叫を乗り尽くすための待ち時間を短縮し効率…

    絶叫好きにはたまらないテーマパーク「富士急ハイランド」ですが、人気なためアトラクションの待ち時間…

  5. 関東近郊の初心者でも安心な手ぶらで行けるお洒落なキャンプ場9選

    アウトドアのシーズンがやってきましたね。最近は、キャンプ場でも趣向の凝ったキャンプ場や、初心者さ…

  6. 福岡で人気のイルミネーションイベント『青の洞窟 FUKUOKA』…

    2019年9月16日(月・祝)から2019年10月6日(日)の期間、福岡県福岡市の中洲懸橋にてイ…

  7. 【藤沢・鎌倉・逗子エリア】スイーツが美味しいおしゃれカフェ12選…

    まだまだ寒い冬のど真ん中ですが、 春になって少しずつあたたかくなれば、 海のある藤沢・鎌倉・…

  8. 【一眼レフ×幻想的な温泉街】カメラ片手に訪れたい!὏…

    カメラ好きの方、必見! 一眼レフカメラ片手に、 夜の素敵な温泉街を巡りませんか? ここで…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss