東京からバスや電車で約2時間30分ほどの場所にある山梨県。そんな山梨県の名物といえば、ほうとうですよね。そこで今回は、山梨名物・ほうとうがとても美味しいことで有名な「小作」をご紹介。小作では、ほうとう以外にも、山梨の美味しいものを堪能できますよ♪
山梨名物といえば「ほうとう」
山梨といえば、何を思い浮かべますか?富士山や河口湖、武田信玄など、様々なものを思い浮かべる方が多いと思いますが、代表的なグルメといえば、「ほうとう」ですよね。ほうとうとは、太く平らな麺を、野菜と一緒に味噌仕立ての汁で煮込んだ料理のことで、かぼちゃが入っているのが特徴です。
山梨県民はもちろん、近隣の県民にも大人気の絶品グルメです。そこで今回は、山梨名物・ほうとうがとても美味しいことで有名な「小作」をご紹介。小作では、ほうとう以外にも、山梨の美味しいものを堪能できますよ♪
甲州ほうとう 小作
小作は、山梨県内外に10店舗を展開する人気店。その人気の秘訣は、なんといっても麺にあります。太麺でも固くなりすぎず、もちもちとした食感を楽しめる麺は小作ならでは。麺のみの持ち帰りも人気です。
また、野菜をベースにしたスープに味噌の旨味が加わり、絶妙なハーモニーを奏でています。カボチャやじゃが芋、里芋、白菜、ねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけなどの野菜の旨味も溶け出したスープは、最後に雑炊にしても良いですよ。
そして最も嬉しいポイントは、一つ一つ鉄鍋で煮込んで作られていること。故にかなりボリューミーになっています。お腹がぺこぺこであれば一人でペロリと食べられるかもしれませんが、女性だと2人でシェアするのが良いかもしれません。
山梨名物B級グルメ・とりもつも!

また、山梨のもう一つの名物である「とりもつ」を置いてある店舗もあります。とりもつとは、レバーやもつ、砂肝を醤油ベースの甘辛ダレであえたもの。シャキシャキの玉ねぎの上に乗せられた濃厚なとりもつは、ビールに最高に良く合いますよ。
また、とりもつ以外にも、馬刺しやすいとんなどのサイドメニューが充実しています。ほうとうを食べ過ぎてなんだか飽きてきた、という方には、天丼やヒレカツ、ロースカツなどもありおすすめです。
山梨観光で訪れよう!

いかがでしたか。山梨名物・ほうとうがとても美味しいことで有名な「小作」をご紹介しました。山梨観光に訪れた際は、ぜひ一度は食べてみてください♪(※掲載されている情報は2018年2月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
詳細情報
- 山梨県甲府市丸の内1-7-2
- 055-233-8500
- 山梨県甲府市貢川1-3-15
- 0552263344
最近のコメント