2019年4月22日(月)~5月5日(日)の期間。富山県砺波市の「砺波チューリップ公園」で国内最大のチューリップイベント『となみチューリップフェア』が開催されます。実際に訪れた私が注目エリアを詳しく解説します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に確認することをおすすめします。)
「となみチューリップフェア」開催
開催期間: 2019年4月22日(月)~5月5日(日)

※画像は過去のものです
2019年4月22日(月)~5月5日(日)の期間。富山県砺波市の「砺波チューリップ公園」で国内最大のチューリップイベント『となみチューリップフェア』が開催されます。
※画像は過去のものです
『となみチューリップフェア』は300種、300万本ものチューリップが咲き誇る国内最大のチューリップイベント。園内には赤、黄、紫、ピンク、白などの色とりどりのチューリップが満開の花を咲かせます。そんなチューリップフェアに昨年訪れた私が特に印象的だったエリアを4つご紹介しますね。
チューリップタワー
まずご紹介するエリアは「チューリップタワー」。チューリップ公園のシンボルタワーとなっているチューリップタワーは高さ約21m、17m地点にある展望スペースからはチューリップが咲き誇る園内を一望することができます。最も混雑する場所の1つですので注意してくださいね。
大花壇の地上絵

※画像は過去のものです
先ほどご紹介した「チューリップタワー」から見られるのが『大花壇の地上絵』。低い場所から見ても何の変哲もないチューリップ畑にしか見えませんが、高い場所から見ればチューリップで描かれた巨大な地上絵に。「チューリップタワー」から見るよりも「文化会館屋上のパノラマテラス」から見たほうがすいているかもしれません。
花の大谷

※画像は過去のものです
富山の人気観光スポットである「雪の大谷」をチューリップで表現した『花の大谷』。私が一番おすすめしたいエリアがこのエリアです。『花の大谷』は高さ4m、長さ30mのチューリップ回廊。右にも左にも上にもチューリップが広がる光景は圧巻です。最も混雑するエリアですので行列ができるかもしれません。
チューリップ四季彩館

※画像は過去のものです
最後にご紹介したいエリアが『チューリップ四季彩館』。香りの強い品種として人気の「バレリーナ」をはじめ香りのある品種が集められています。こちらは屋外ではなく、屋内での展示となっているため、館内にチューリップの香りが充満しています。見るだけでなく、香りも楽しんでくださいね。
あとはおでかけするだけ!
いかがでしたか?日本最大のチューリップイベント『となみチューリップフェア』。私が訪れたときはゴールデンウィーク真っ只中だったため、とても混雑していました。今年は伝説10連休に開催します。混雑が予想されますので、時間に余裕を持っておでかけしてくださいね。
詳細情報
■となみチューリップフェア
開催期間: 2019年4月22日(月)~5月5日(日)
開催場所: 砺波チューリップ公園
開催時間: 午前8時30分~午後5時30分 (最終入園:午後5時)
ー当日券ー
大人(高校生以上) 一般 1,000円、小人(小・中学生) 一般 300円、小学生未満 無料
ー前売り券ー
大人(高校生以上) 一般 900円、小人(小・中学生) 一般 200円、小学生未満 無料
ー駐車場整理料ー
普通車 500円、マイクロバス 1,000円、大型バス 2,000円
開催期間: 2019年4月22日(月)~5月5日(日)
開催場所: 砺波チューリップ公園
開催時間: 午前8時30分~午後5時30分 (最終入園:午後5時)
ー当日券ー
大人(高校生以上) 一般 1,000円、小人(小・中学生) 一般 300円、小学生未満 無料
ー前売り券ー
大人(高校生以上) 一般 900円、小人(小・中学生) 一般 200円、小学生未満 無料
ー駐車場整理料ー
普通車 500円、マイクロバス 1,000円、大型バス 2,000円
- 富山県砺波市花園町1-32
- 0763337716
最近のコメント