京都の『烏丸御池(からすまおいけ)』。
ここは、京都の観光中心地である
「祇園四条」や「河原町」からも徒歩圏内ですが、
人の混雑もそれほど多くなく、
意外と穴場エリアです。
そして、実は「絶品ランチ」を味わえる
お店が軒を連ねるエリアでもあります!
ここでは、『烏丸御池』周辺の絶品ランチが
楽しめるお店を15軒ご紹介します♪
まだまだ人に知られていない隠れた名店から
超有名店もたくさんあるので、
開拓してみてはいかがでしょうか?
(なお、情報は記事掲載時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
最新の情報については公式ホームページでご確認ください。
また、外出自粛要請の出ているエリアでの不要不急のおでかけはお控えください。
1.居様/IZAMA
2.素夢子 古茶家
3.喫茶 マドラグ
4.夢処 漁師めし 雑魚や
5.手鞠鮨と日本茶 宗田
6.cafe 火裏蓮花
7.馳走いなせや
8.annee
9.麺や 高倉二条
10.gomacro salon
11.CINQUE IKARIYA
12.膳處漢ぽっちり
13.Brochette
14.前田珈琲 明倫店
15.AWOMB
1.居様/IZAMA
まず、最初にご紹介したいのが
「居様/IZAMA(イザマ)」です。
町家に暖簾がかかる、京都らしい外観に
思わず心踊ります。料理はもちろん、
インテリアやロゴデザインなど、
徹底的にこだわり洗練された空間の
IZAMAで、ランチはいかがでしょうか?
人気ランチは
「出汁の効いたおばんざいやオリジナルの薬膳」
です。彩り豊かなお料理に、
美しい盛り付けと器たち。
思わず、見た目だけで大満足してしまいます。
オリジナルの薬味と旬の京野菜の組み合わせで、
新しい京料理を楽しめます。
詳細情報
居様/IZAMA
- 京都府京都市中京区新町通六角下ル六角町361
- 05058906665
2.素夢子 古茶家
今日は身体のリセットデー、
なんて日にぜひ訪れて欲しいのが
「素夢子古茶屋(ソムシコチャヤ)」です。
実・根・花などの、食材を中心とした、
薬膳韓国料理を頂けます。
掘りごたつの席やテーブル席、
テラス席など席数も多く、開放的な店内。
お子様連れにも、おすすめです。
お店の人気メニューは、旬の素材、
京野菜を使った韓国宮中料理を
少しずつ盛り合わせた「素夢子御膳」です。
1日20食限定の「精進ビビンバ」は、
動物性タンパク質不使用、
女性を中心に大人気のメニューです。
他にも、かぼちゃ粥などの、身体が
ホッコリするようなお料理が多く用意されています。
詳細情報
素夢子古茶家
- 京都府京都市中京区烏丸三条西入御倉町73
- 0752531456
3.喫茶 マドラグ
こちらは、筆者も大好き「喫茶 マドラグ」です。
水色の外観が目印。どこか懐かしさが
感じられる店内になっています。
マドラグといえば「玉子サンドイッチ」が名物。
この分厚すぎる玉子サンドを求めて、
遠方からわざわざ訪れる人も多いくらいです。
見てくださいこの厚み!
パンの間にふわふわのたまごが入っていて、
ボリュームもたっぷり。
このたまごサンドの人気ゆえ、
行列ができることも大変多いこのお店。
気になる方は、ぜひ早い時間に行ってみてくださいね。
詳細情報
マドラグ
- 京都府京都市中京区上松屋町706-5
- 0757440067
4.夢処 漁師めし 雑魚や
続いてご紹介するのは、たっぷりのお魚を
リーズナブルに味わえる
「夢処 漁師めし 雑魚や」です。
一人でサクッとご飯するにも、
友人と行くのにも使えるお店です。
様々なおかずが盛り付けられた、
「雑魚やめし」通称「プレートランチ」は、
時間がない時にも助かります。
何を頼むか迷ったときにぜひおすすめなのが、
こちらも人気メニューの
「夢盤 贅沢めし」です。
先ほどのプレートランチに、
豪華な漁師めしが付いてきます。
この漁師めしには最後、お出汁をかけて
お茶漬けに。シメまで楽しむことが
できる豪華なランチです。
詳細情報
夢処 漁師めし 雑魚や
- 京都府京都市中京区六角通烏丸西入ル骨屋町147番地3
- 075-221-3358
5.手鞠鮨と日本茶 宗田
続いては、今京都で大人気のランチが
食べられるお店「手鞠鮨と日本茶 宗田」です。
メインメニューはやっぱりこれ、
ちょこん&まるまるとした
可愛らしいフォルムのお寿司!
種類も豊富に揃っていて、どれから
食べようか迷ってしまいますね。
色使いも鮮やかで、一つ一つ丁寧なデザインには
見惚れてしまいます。
これは、写真を撮る手が止まりませんね。
店内もスタイリッシュなデザインになっていて、
雰囲気も抜群ですよ。人気店ゆえ、
気になる方は予約をしてから
行くことをオススメします!
詳細情報
手鞠鮨と日本茶 宗田
- 京都府京都市中京区町頭町110-1
- 0755855995
6.cafe 火裏蓮花
烏丸御池の裏路地にひっそりと佇む、
「cafe 火裏蓮花(カリレンゲ)」です。
見つけにくい場所ですが、
京都の町家カフェの代名詞とも言える
とっても有名なカフェなので、
常に多くの人でいっぱいです。
一人でゆっくり過ごしたい時にも、おすすめです。
カレーに見えるこちらが、
看板メニューの「Bピラフ」です。
ピラフにビーフシチューがかかった、
火裏蓮花オリジナルのメニュー。
甘みと酸味のバランスの取れたシチューは、
食欲を掻き立てられます。
早い時間から売り切れることも多いので、
早めの訪問をおすすめします。
詳細情報
cafe 火裏蓮花
- 京都府京都市中京区柳馬場通姉小路上ル柳八播町74-4
- 0752134485
7.馳走いなせや
京都らしい雰囲気に包まれて、
美味しい鶏料理ランチはいかがですか?
こちらの雰囲気抜群の
「馳走 いなせや」は、町家を
リノベーションしたお店。
入口まで敷かれた足元のタイルには、
京都の町の名前がびっしり。
読みながら歩くのも楽しいですよ。
ランチで訪れた時に、
ぜひ食べていただきたいのが、
このお店の名物である「親子丼」です。
丹波産の地鶏と、玉子が贅沢に3個も
使われた“とろふわ”な親子丼。
お出汁の味もしっかりと感じられる、
贅沢な一杯。とってもリーズナブルに
味わえるので、一度試してみては
いかがでしょうか?
詳細情報
馳走いなせや
- 京都府京都市中京区柳馬場三条上ル油屋町93
- 0752557250
8.annee
「和」のイメージが強い京都ですが、
「パン消費量日本一」であるということは、
知っていましたか?
こちらの「annee(アネ)」は、
イートインできるパン屋さん。
ランチセットも充実しており、温かみがあり、
居心地が良い店内で
ランチをいただくことができます。
山盛りが嬉しい
「自家製蒸し鶏と三種の豆のサラダ」は、
ヘルシー志向の方におすすめです。
全てのランチメニューに、
おかわり自由のパンが付きます。
ショーケースに並んでるパンを選んで、
スープやサラダ付きランチセットに
することもできます。
詳細情報
annee
- 京都府京都市中京区突抜町139 プリモフィオーレ1階
- 0752220517
9.麺や 高倉二条
続いてご紹介するのは、「麺や 高倉二条」です。
「医食同源」をコンセプトにしており、
化学調味料に頼らない、自然の旨味だけを
使って作られているラーメンはとても味わい深く、
幅広い客層に人気です。
スープは、京都らしく上品なお味に
仕上がっています。
豚骨ベースに魚介を合わせたもので、
濃厚ながらもあっさりとした味わいです。
ドロッとしている訳でもなければ、
サラサラ過ぎず、食べ応えはしっかり。
炭火でじっくりと炙られた焼き豚も絶品です。
詳細情報
麺や高倉二条
- 京都府京都市中京区高倉二条東南入ル なし
- 075-255-9575
10.gomacro salon
続いてご紹介するのは「gomacro salon」です。
こちらは、胡麻油の製造で有名な
「山田精油」が手がけるカフェで、店名の通り
ゴマにこだわるお店です。
動物性食材や白砂糖不使用で、
子ども連れの方にも、大変おすすめです。
gomacroオリジナルの「まっ!白カレーセット」が
おすすめです。セサミオイルとアーモンドを使って
ルーから、完全に手作りで作られています。
ご飯も玄米なのが嬉しいですよね。
サラダやドリンク・ミニデザートまで付いてくるので、
ゆっくりランチにも使えます。
詳細情報
ゴマクロサロン
- 京都府京都市中京区神明町67-3
- 0752575096
11.CINQUE IKARIYA
こちらは、京都で人気が高いイカリヤ系列の
イタリアンレストラン
「CHINQUE IKARIYA(チンクエ イカリヤ)」です。
ランチは、土日祝日限定の
スペシャルランチのみなので、お気をつけください。
ランチメニューの内容は月替わりで、
毎月ホームページに掲載されます。
前菜・自家製パン・パスタ・ドリンクなど
とっても豪華なメニュー。
前菜から豪華な盛り付けで、
期待が高まりますよね。
全てのお料理が季節感あふれるメニューで、
他のお店ではなかなか食べられないような、
オリジナリティ溢れるイタリアンを楽しめます。
詳細情報
チンクエイカリヤ
- 京都府京都市中京区姉小路通室町西入ル突抜町138-3
- 0757086815
12.膳處漢ぽっちり
こちらの「膳處漢ぽっちり(ゼゼカン ぽっちり)」では、
京都らしさも織り交ぜた、北京料理が味わえます。
こちらのお店は、元呉服商の店舗兼住居を
リノベーションして作られており、
個室もあるので、デートにもおすすめです。
おすすめは、9種の小皿とフカヒレのあんかけが
セットになった「ふかひれ美人膳」です。
ちょっとずつ色々なおかずを食べられるのが
嬉しいですよね。フカヒレのあんかけは、
麺かご飯を選べます。贅沢にたっぷり入った
フカヒレに、思わず笑みがこぼれます。
詳細情報
膳處漢ぽっちり (ゼゼカンポッチリ)
- 京都府京都市中京区錦小路通り室町西入ル天神山町283-2
- 0752575766
13.Brochette
こちら「Brochette」は、フランスの
串焼料理(ブロシェット)専門のお店です。
お肉やお魚、野菜、ドライフルーツなど
様々な食材を使っていて、彩りも美しいです。
こちらの「ジャンボブロシェットセット」は
お手頃で、初めての人にもおすすめ。
ボリューミーなジャンボブロシェットセットだけでなく、
10種類以上の中から好きなものを3種選べる
「ブロシェット3本セット」などのメニューもあります。
ランチセットには、ポタージュスープ・サラダ・
パン又は五穀米が付いてきます。
ご飯の大盛りは無料なので、しっかり満腹になれますよ。
詳細情報
Brochette
- 京都府京都市中京区東洞院通御池下ル笹屋町438-4
- 075-708-5527
14.前田珈琲 明倫店
ノスタルジックな雰囲気たっぷりの
「前田珈琲 明倫店」は、今では廃校と
なっている明倫小学校の中にあります。
廊下や水道などの当時から変わらぬ姿は、
なんだか昔にタイムスリップしたかの
ような気持ちにさせてくれます。
こちらのおすすめは、ボリュームたっぷりの
「クラブハウスサンド」。“進々堂”のパンと
“モリタ屋”の最高級国産牛のローストビーフを
使用。聞いただけで美味しいことがわかりますが、
その通り本当に絶品です。
学校内で楽しむ本格喫茶店は、
他にはない唯一無二の空間です。
詳細情報
前田珈琲明倫店
- 京都府京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2京都芸術センター1階
- 0752212224
15.AWOMB
最後にご紹介するのは、言わずと知れた
有名店の「AWOMB(アウーム)」です。
以前までは予約を受け付けていなかったため、
開店の2時間前から行列ができるほど。
しかし、昨年からランチの予約を
受け付けることになりました。
予約は2ヶ月先までできるので、
訪れる時は絶対していきましょう。
AWOMBを訪れたら、ぜひ「手織り寿司」を
食べてみてください。
食べるのが勿体ないくらいに、
美しく盛り付けられた具材たち。
セットの酢飯と、手巻き寿司で味わうも良し。
一つ一つ味わうも良し。
自分の好みの食べ方で味わえるのも、
良いですね。ガーリックやクランベリー、
梅肉など様々な種類の薬味と共に、
楽しんでください。
詳細情報
AWOMB
- 京都府京都市中京区姥柳町189
- 0752045543
いかがでしたか?
烏丸御池の絶品ランチ、いかがでしたか?
祇園四条・河原町からも徒歩圏内の場所に
位置しているので、京都の街を散策がてら、
烏丸御池まで足を伸ばしてみては
いかがでしょうか?
四条ほど混雑もしておらず、まだまだ
穴場スポットはたくさんあります。
ぜひ、烏丸御池ランチを楽しんでくださいね。
(※掲載されている情報は、記事公開時点のものです。
必ず、事前にご確認ください。)
最近のコメント