学生旅行におすすめの海外の島12選

卒業旅行どこにする?リゾート満喫派にオススメしたい「島旅」12選

一年の流れは早いもので、クリスマスが過ぎ、あっという間に年が開けると次は春休み、そして学生の皆さん!旅行の時間です!来年度に卒業を迎えるみなさん、そして学生のうちに最高の思い出を作りたいみなさんにおすすめな、学生旅行にぴったりの“島”をご紹介します。卒業旅行だけでなく長期の休みに行きたい旅行先も満載なので、ぜひチェックしてみてくだいさいね。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

【1】オアフ島(アメリカ合衆国)
【2】バリ島(インドネシア)
【3】ボルネオ島(マレーシア)
【4】セブ島(フィリピン)
【5】プーケット島(タイ)
【6】ペナン島(マレーシア)
【7】ハワイ島(アメリカ合衆国)
【8】セントーサ島(シンガポール)
【9】ニューカレドニア島(フランス)
【10】グアム島(アメリカ合衆国)
【11】ボラカイ島(フィリピン)
【12】レダン島(マレーシア)

みなさん学生旅行の行き先は決まりましたか?

夏休みや春休みの長期休みはもうすぐそこにまで迫ってきました。今年で学生生活を終えるみなさん、そしてまだまだ学生生活を楽しみたいみなさん、最高の旅行を楽しみたくないですか?どの島にももちろんビーチがありますが、それぞれビーチも雰囲気も違う上に、その“島”でしかできないことがたくさんあります。それぞれの“島”の違った魅力をご紹介します!

【1】オアフ島(アメリカ合衆国)

学生旅行の大定番とも言えるのがこちらの「オアフ島」。言わずとしれたビーチリゾートであり、グルメにショッピングと楽しみも盛り沢山です。数人の友人との旅行から、大人数でのグループ旅行まで人数に関わらず楽しめる旅行先ではないでしょうか。

詳細情報

  • oahu island United States

【2】バリ島(インドネシア)

by pakpak
日本人に大人気な東南アジアの旅行先で、その綺麗な海辺と行きやすさから、学生旅行でも多くの人が訪れていると言われています。また、バリの海はサーフィンのメッカと言われています。得に有名なのが“クタビーチ”で、この海には多くの観光客も訪れます。しかし波が高いので、透明感を求める人には、“ヌサドゥアビーチ”や“ゲゲールビーチ”などがおすすめなので、チェックしてみてください。

詳細情報

  • インドネシア バリ Bali
  • 03-5363-0158
  • Jl. Pantai Kuta, Kuta, Kabupaten Badung, Bali 80361 インドネシア Kuta Beach

【3】ボルネオ島(マレーシア)

マレーシアの島の中でも、ビーチだけでなく山などの自然も楽しめるのがこちらの「ボラカイ島」です。ボラカイ島の人気スポットであるコタキナバルには、思わず目を奪われる市立モスクがあるので、街歩きもしても楽しそうです。ちょっと変わった旅がしたいという方におすすめですよ。

詳細情報

  • Borneo Island. Malaysia

【4】セブ島(フィリピン)

アジアの島の中でも大人気なスポットが「セブ島」です。無数の美しい島に囲まれ、浜辺やダイビングスポットなどのビーチ関連がポイントで、さらに物価が安いため、優雅なサービスが受けられることから日本人旅行客にも大人気なスポットです。セブのビーチは本当に様々な楽しみ方ができます。綺麗で透き通った海が多く、浜辺を歩くだけでも最高な南国気分を味わえます。そしてなんといってもダイビングがとてもおすすめです。

詳細情報

  • Cebu Island, philippines
  • 03-5562-158

【5】プーケット島(タイ)

最近はタイ料理や物価安、バックパッカーの聖地、王宮や寺院、屋台グルメなどで有名なタイの島のひとつである「プーケット島」。象やアユタヤの遺跡などで有名なタイとは違ってプーケット島は、南国のリゾート感溢れる雰囲気がとっても素敵な島です。

詳細情報

  • Phuket, Thailand
  • 03-3218-0355

【6】ペナン島(マレーシア)

マレーシア随一のリゾート地として知られるペナン島は、アクティブに過ごしたい人にぴったりです。海の透明度はさほど良くありませんが、パラセイリングやジェットスキーなどのマリンアクティビティは他のリゾート地に比べても豊富に揃っており、アクティブに過ごしたい旅行者に人気があります。

詳細情報

  • Malaysia

【7】ハワイ島(アメリカ合衆国)

ハワイ人気はオアフ島だけにとどまらず、日本国内にも数多くのファンがいる「ハワイ島」。”日本人の理想のリゾート地”は、いまも昔もこれからも変わりません。ビーチだけでなく、”島”全体に楽しみがたくさんあるハワイ島では、絶対に最高の思い出がつくれます!ハワイ島に行ったらぜひ、世界的にも珍しいいピンクのサンセットを見に行きましょう。

詳細情報

【8】セントーサ島(シンガポール)

by d0v0b
マーライオンで有名なシンガポールは、近年都市開発が進みアジアの中でも首位を争う町のクリンネスが印象的な国です。そんなシンガポール島に隣接するのが「セントーサ島」。シンガポール島の海は、本土ではなく「セントーサ島」のビーチが魅力的です。全部で三つあるビーチのどれも白い砂浜が印象的であまり海水浴を楽しみにくる人はいないので、海が透き通ったまま保たれてとても綺麗です!

詳細情報

  • Sentosa Island

【9】ニューカレドニア島(フランス)

by rreeii
「天国に一番近い国」として有名なニューカレドニア島は、現在事実上フランスの植民地です。なんといってもエメラルドグリーンの海が有名で、マリンスポーツはもちろんトラッキングなどのアウトドアスポーツも大人気です。

詳細情報

  • New Caledonia
  • 03-4360-5791

【10】グアム島(アメリカ合衆国)

学生に関係なく海外旅行で大人気のグアム。時差も少なく、意外と簡単に行けちゃうのも魅力です。のんびりとしたまさにリゾート地を思わせる雰囲気だけでなく、高級リゾート地やショッピングスポットも兼ね備えたこの島では、思いっきりビーチを活用したアクティビティーがおすすめです!

詳細情報

  • グアム島

【11】ボラカイ島(フィリピン)

日本での知名度がまだまだ低いのが、こちらのボラカイ島です。フィリピンの中心部に位置し、セブ島の近くにある”島”なのですが、コストもそんなにかからずに行けるという、学生旅行にはもってこいの”島”なんです!小さな島なので、手つかずの美しい海岸に囲まれており、活気あふれるナイトライフと東南アジア随一のウォータースポーツも楽しめるので、最高の旅行になること間違いなしですよ。

詳細情報

  • フィリピン マライ ボラカイ島
  • 03-5562-1583

【12】レダン島(マレーシア)

こちらも知らない方は多いのではないでしょうか?マレーシアのビーチリゾートといえば、ペナン島やランカウイ島が有名ですが、海の美しさで選ぶなら断然ココ!近年メディアで紹介される機会も増え、じわじわと人気上昇中の穴場リゾートとなってきているんです。

詳細情報

  • マレーシア 21090 トレンガヌ クアラ・トレンガヌ Pulau Redang, Malaysia

学生旅行で行きたい”島”は見つかりましたか?

いかがでしたか?同じビーチでもアジアには様々な魅力を持った島がありますよね。どの島もご紹介した通りそれぞれ行ってみたくなるポイントがたくさん詰まっています。一緒に行く最高な仲間とよく相談して最高な思い出を作ってみてください!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は事前に公式サイトでご確認いただくことをおすすめします。)

大人気なフォトジェニックカレー!都内でスパイシーカレーが食べられるお店7選

徳島県の人気&おすすめの観光スポットランキングTOP20

関連記事

  1. 観光にもビジネスにも最適な高松市のおすすめホテル20選

     四国の東北部に位置する香川県の高松市は、瀬戸内海に面し、温暖な気候…

  2. 大人のグルメ旅で行きたい海外旅行先10選

    旅の楽しみの一つである「食」。せっかくなら、次は“美味しいものを食べること”を追求する旅に出てみ…

  3. メキシコでお土産を買うなら!メキシコのおすすめショッピングスポッ…

    メキシコ旅行を満喫したけど、さてお土産はどうしよう!など悩むのはもうやめましょう。 ここでは恋人…

  4. 京都で美味しい朝ご飯が食べられるお店13選

    夜行バスで朝の6時や7時に京都についてしまい、朝の参拝もいいけれど、とりあえずお腹を満たしたい・…

  5. この夏行ってみたい海外のフォトジェニックでラグジュアリーな極上ナ…

    日本で今人気のナイトプール、これは日本だけじゃなくて世界中で今流行してるムーブメントなんですね。…

  6. 鉄板焼きの激戦区を巡ろう!一度は行きたい関西の有名お好み焼き店7…

    「お好み焼き」は地域の特色が出ていて、食べる場所によって味つけなども変わりますよね。そんなお好み…

  7. 和歌山県の道の駅 人気&おすすめランキングTOP5

    季節を楽しむのも良し!歴史を感じるの良し!グルメを堪能するのも良し!和歌山県の道の駅はおすすめし…

  8. 富山名物『鱒寿司』のおすすめの美味しいお店&人気の鱒寿司の駅弁2…

    『鱒寿司』は江戸時代から今と同じ製法で作られている歴史あるお寿司です。明治時代に入り、鉄道が普及…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss