京都旅行の楽しみの一つに、お土産選びがありますよね。京都はお菓子や伝統的な工芸品などのお土産などたくさんあって、何を選べばいいのか迷ってしまいます。そんなときは、こちらのインスタ映え土産はどうですか?女子旅のお土産にぴったりの、京都にあるインスタ映えするお土産をご紹介します。(※掲載されている情報は2018年1月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
①祇園まるん
②ハナビラヒトツ。
③ぽっちり
④dot・dot KYOTO
⑤かんざし屋wargo
⑥嵐山 ちりめん細工館
⑦nanaco plus+ 京都本店
⑧御菓子丸
①祇園まるん
1つ目にご紹介する、女子旅のお土産にぴったりの京都にあるインスタ映えするお土産が買えるお店は『祇園(ぎおん)まるん』。祇園四条駅から徒歩約2分、可愛い和菓子をお土産で買えるお店です。
カラフルで可愛いお菓子や雑貨が置いてあるお土産屋さん。店内には可愛いお菓子ばかりで、どれを買えばいいのか迷ってしまうほど。様々な種類のお菓子があるので、渡す人の好みに合わせることができます。
詳細情報
- 京都府京都市東山区祇園町北側244
- 0755418300
②ハナビラヒトツ。
2つ目にご紹介する、女子旅のお土産にぴったりの京都にあるインスタ映えするお土産が買えるお店は『ハナビラヒトツ。祇園本店』。祇園四条駅から徒歩約2分、ちりめん素材を使ったアクセサリーや小物が置いてあるお店です。
アクセサリーの中では、普段使いできるピアスやブローチが人気。ひと味違ったファッションを楽しめます。巾着袋(きんちゃくぶくろ)やがま口など、小物でおしゃれしたい人にもとっておきのアイテムが見つかるお店です。
詳細情報
- 京都府京都市東山区祇園町北側
- 075-533-6313
③ぽっちり
3つ目にご紹介する、女子旅のお土産にぴったりの京都にあるインスタ映えするお土産が買えるお店は『ぽっちり』。祇園四条駅から徒歩約3分、可愛いがま口のバックがたくさん並んでいます。
2012年に京都で誕生した、がま口のブランド。『ぽっちり』とは、舞妓(まいこ)さんが身に付けている帯留めを意味します。その帯留めの様に、貴重で特別な存在になりたい、という想いが店名に込められています。
詳細情報
- 京都府京都市東山区祇園町北側254-1
- 075-531-7778
④dot・dot kyoto
4つ目にご紹介する、女子旅のお土産にぴったりの京都にあるインスタ映えするお土産が買えるお店は『dot・dot kyoto(ドットドットキョウト)』。祇園四条駅から徒歩約14分、水玉模様のお土産がとても可愛らしいです。
水玉模様の小物がずらりと並び、どれも欲しくなってしまいます。ハンカチやコップなど、子供から大人まで、どの世代の人にも喜ばれるお土産が選べるので、迷ったらとりあえずここに訪れましょう!
詳細情報
- 京都府京都市東山区桝屋町362-6
- 075-551-2816
⑤かんざし屋wargo 清水坂
5つ目にご紹介する、女子旅のお土産にぴったりの京都にあるインスタ映えするお土産が買えるお店は『かんざし屋wargo 清水坂』。清水五条駅から徒歩約14分、清水寺付近にあるかんざしが買えるお店です。
可愛いかんざしは、京都で着物に着替えるときには必須アイテム。たくさんのかんざしが揃っているので、お気に入りの一つが必ず見つかるはず!全国にも展開しているお店です。近くにある方は、可愛いお店なのでぜひ訪れてみてくださいね。
詳細情報
- 京都府京都市東山区五条通東大路東入ル南側五条橋東6-583-104
- 075-746-3010
⑥嵐山 ちりめん細工館
6つ目にご紹介する、女子旅のお土産にぴったりの京都にあるインスタ映えするお土産が買えるお店は『嵐山 ちりめん細工館』。嵐山駅からすぐの場所にある、京都の伝統的なちりめん細工が揃っています。
京都市内にいくつか店舗があるのですが、嵐山にある店舗は自然に囲まれていて、ゆっくりとした時間が流れています。落ち着いてお土産探しをしたい方は、絶対訪れたいお店の一つです。
詳細情報
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19-2
- 075-862-6332
⑦nanaco plus+ 京都本店
7つ目にご紹介する、女子旅のお土産にぴったりの京都にあるインスタ映えするお土産が買えるお店は『nanaco plus+ 京都本店』。河原町(かわらまち)駅から徒歩約3分、和菓子をモチーフにしたアクセサリーを販売しています。
こんぺいとうのボールペンや飴のチャームなど、可愛らしいアクセサリーや小物がたくさんあります。実は東京ソラマチにも店舗があるので、京都に行く時間がないというお悩みの方はぜひ東京ソラマチの店舗に訪れてみてください。
詳細情報
- 京都府京都市中京区中之町(新町通)
- 075(708)6005
- 東京都墨田区押上1-1-2
⑧御菓子丸
8つ目にご紹介する、女子旅のお土産にぴったりの京都にあるインスタ映えするお土産が買えるお店は『御菓子丸(おかしまる)』。北大路(きたおおじ)駅から徒歩約18分、芸術的なお菓子が今話題を呼んでいます。
『御菓子丸』は製造元であり、「木と根」や「ウサギノネドコ」などで購入ができます。しかし数に限りがあり人気の品なので、販売情報をホームページ等でチェックする必要があります。頑張って写真の”鉱物の実”を手に入れましょう!
詳細情報
- 京都府京都市北区紫竹下園生町38
- 京都府京都市下京区燈籠町589-1 1階
- 0753522428
- 京都府京都市中京区西ノ京南原町37
- 075-366-8933
喜ばれるお土産を!
いかがでしたか。京都には京都にしかない可愛いお土産がたくさんあります。お土産をあげた相手が思わずインスタグラムなどのSNSにアップしたくなるような、喜んでもらえるお土産を選びましょう!
(※掲載されている情報は2018年1月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
(※掲載されている情報は2018年1月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
最近のコメント