最近流行りの一人旅、大勢でわいわいする旅、どちらもとっても魅力的です。けれど、一人じゃちょっと寂しい、大勢だと計画が大変…そんな方におすすめな“女二人旅”!二人なら写真を撮るときも寂しくないし、時間の融通もきく。今回はそんな二人旅で行きたい「京都」のおすすめ観光スポットを5つご紹介します!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
①伏見稲荷大社(京都市)
②スターバックス京都三条大橋店(京都市)
③貴船神社(京都市)
④ドゥリムトン村(亀岡市)
⑤嵯峨野 竹林の道(京都市)
⑥下鴨神社 (京都市)
⑦ぎをん小森
①伏見稲荷大社(京都市)
京都府の女二人旅でおすすめの観光スポット1つ目は「伏見稲荷大社」です。外国人に人気の観光地ランキングで一位にランクインするほど、外国人にも人気のスポット。やっぱり京都に行ったら見ておきたいのが「千本鳥居」ですよね。どこまでも続く朱色の鳥居は生で見るととても神秘的。日本人なら一度は見ておきたい光景です。浴衣の着付けをしてもらい散策するのが女子に人気プラン。ぜひ美しい着物と浴衣で最高の思い出を残してくださいね。
「稲荷茶寮」でスイーツな和を感じたい!

また「伏見稲荷大社」の周辺には美味しいグルメもたくさんあるので、参拝したあとはゆっくり和食ランチするのもおすすめです。おすすめは伏見稲荷大社ないに新しくできたお店「稲荷茶寮」です。こちらのお店で注目すべきなのがこちらの「濃抹茶パフェ」です。鳥居をモチーフにしたスイーツが女子に人気急上昇となっていますよ。ぜひ皆さんもチェックしてみてくださいね。
詳細情報
- 京都府京都市伏見区深草藪之内町68 伏見稲荷大社
- 075-641-7331
- 京都府京都市伏見区深草藪之内町68 啼鳥菴
- 0752863631
②スターバックス京都三条大橋店(京都市)

京都府の女二人旅でおすすめの観光スポット2つ目は「スターバックス京都三条大橋店」です。女子旅には欠かせない「カフェ」ですが、やっぱりスタバは旅先でも入りやすく、ついつい入ってしまうことありますよね。

ちょっと休憩したいとき、是非立ち寄って欲しいのが「スターバックス京都三条大橋店」。特におすすめなのは、鴨川納涼床が営業している夏。しかも夕方から夜にかけてはさらに風情が増します。店内ももちろん素敵なお店ですが、ここにしかない「鴨川納涼床」をスタバで気軽に体験してみては?休憩したら、三条大橋付近も観光してみてくださいね。
詳細情報
- 京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町113近江屋ビル3階
- 075-213-2326
③貴船神社(京都市)
京都府の女二人旅でおすすめの観光スポット3つ目は「貴船神社(きふねじんじゃ)」です。縁結びの神様として有名な「貴船神社」は日本を代表するパワースポットとして知られています。海外からこちらの神社を訪れにやってくる方の少なくありません。
水の神様がいらっしゃる貴船神社には、水に浸すと文字が浮き上がる水占いがあり、よく当たると有名。縁結びの神社ということもあり、境内は女性参拝客で賑わっています。また、青もみじや紅葉、雪景色も美しく、それだけでも訪れる価値があるスポット。女二人旅で縁結びの祈願に訪れてみては?
詳細情報
- 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
- 075-741-2016
④ドゥリムトン村(亀岡市)

京都府の女二人旅でおすすめの観光スポット4つ目は「ドゥリムトン村」です。「京都の英国」とSNSで話題のスポット。和のイメージが強い京都に、こんな異国情緒あふれるスポットがあるなんて驚きですよね。憧れのイギリスが国内で、しかも京都で体験できるなんて嬉しいですよね。女子旅ならではのカワイイ写真やSNS映えする写真もここでならたくさん撮れること間違いなしです!

たった5棟の建物がある小さな村ですが、魅力は十分にあります。宿泊をすることやイギリスの料理を味わうことができますよ。イギリスの伝統的なアフタヌーンティを味わうこともできるのでぜひ訪れてみてくださいね。
詳細情報
- 京都府亀岡市西別院町柚原水汲12
- 0771-27-3004
⑤嵯峨野 竹林の道(京都市)
京都府の女二人旅でおすすめの観光スポット5つ目は「嵯峨野 竹林の道」です。竹林の道は京都嵐山の代表的な観光名所のひとつで、嵐山を訪れた際には是非立ち寄ってほしいスポット。晴れた日には竹と竹の間から木漏れ日が差し込み幻想的な雰囲気を体験することができます。

約200mほどの短い小道ではありますが、竹林に囲まれた道を歩く経験はなかなかできません。また、浴衣や着物が映えるので、フォトスポットにも最適!毎年12月には、京都・嵐山花灯路が開催され、ライトアップされた幻想的な竹林を見ることができますよ。
詳細情報
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
- 075-451-8111
⑥下鴨神社 (京都市)
今日と女子旅に欠かせないのが「縁結び」ですよね。縁結びを祈願するならぜひ訪れていただきたいのが「下鴨神社(しもがもじんじゃ)」です。縁結びのご利益があるじんじゃとして知られており、お守りも可愛いことから多くの女子が訪れています。1つ1つ柄が異なり、同じものがないため自分だけのお守りを選ぶことができます。

またこちらの神社と同じ境内にある「河合神社」には、美麗の神と呼ばれる美しい神様が祀られており、美しい女性になりたいと訪れる方が多いそう。こちらの神社の絵馬は顔の形をしており、その顔に普段自分が使っている化粧品などでメイクをしてから奉納すると良いとされています。ぜひ美しさを求めてこちらの神社で祈願してみてくださいね。
詳細情報
- 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
- 075-781-0010
- 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
- 0757810010
⑦ぎをん小森

京都女子旅に欠かせないもの、それは「抹茶スイーツ」です。甘いもの好きな方女子同士で京都を巡るのであればぜひ訪れてほしい「ぎをん小森」では抹茶を使用したスイーツをいただくことができます。お店は京都の街にぴったりの古民家のような作りになっており、お座敷でいただく和パフェに贅沢さを感じること間違いなしです。


人気のスイーツはわらび餅や抹茶ババロアのパフェだけでなく、小森あんみつも人気になっています。こちらのお店では夏には、かき氷をいただくことができるので冬と夏で違ったスイーツを食べに、二人でまた京都へ遊びに来てみるのもいいですね。
詳細情報
- 京都府京都市東山区新橋通大和大路東入元吉町61
- 075-561-0504
女二人旅には魅力がたくさん!

一人でも、大勢でもない、女二人旅。美味しいものを思う存分食べたり、好きなだけおしゃべりしたり…女二人旅にはたくさんの魅力が詰まっています。気を許せる友達と女二人旅をしてみませんか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
最近のコメント