奇跡の絶景がそこに。福井県おすすめ観光スポット15選

北陸にある福井県と聞くと、何を思い出しますか?
実は、福井県は過去に、
国民の幸福度総合評価No.1に
輝いたことがあるんです。
そんな福井県には、一生に一度は見てみたい
奇跡の絶景や透き通ったように綺麗な海、
天守が現存する丸岡城など、観光名所が
たくさんあります。

そこで、今回はその中から、特におすすめ
スポットを15カ所ご紹介します!
(なお、情報は記事公開時点のものです。
詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
最新の情報については公式ホームページでご確認ください。
また、外出自粛要請の出ているエリアでの不要不急のおでかけはお控えください。

①東尋坊 / 坂井市
②丸岡城 / 坂井市
④赤レンガ倉庫 / 敦賀市
⑤氣比神宮 / 敦賀市
⑥水島 / 敦賀市
⑦福井県立恐竜博物館 / 勝山市
⑧永平寺 / 吉田郡
⑩越前大野城 / 大野市
⑪あわら温泉街 / あわら市
⑫熊川宿 / 三方上中郡
⑬西山公園 / 鯖江市
⑭御食国若狭おばま食文化館 / 小浜市
⑮明鏡洞 / 大飯郡

福井といえば

自然豊かな福井県には、絶景が見られる観光名所や、
歴史を感じるスポットがたくさんあります。
また、福井県で外せないのは、新鮮な海の幸!
日本海に面する福井県では、新鮮な刺身や、
冬季限定で食べられる越前ガニなど、
ここでしか食べられない絶品海鮮グルメが
たくさんあります。
また、「越前そば」も蕎麦好きを唸らせる、
絶品の名物料理。
それでは、そんな魅力の詰まった福井県の
おすすめスポットを見ていきましょう。

1. 東尋坊 / 坂井市

高さ約25メートルの断崖絶壁は、
かなりスリル満点で、福井県が誇る
断崖観光スポット「東尋坊」。
ただそこから見える景色は絶景で、
国の天然記念物及び名勝にも指定されています。

下の海が見えるぎりぎりまで、
足を進めた時のスリルは相当のものです。
サスペンスドラマ並みの緊張感が
味わえるのではないでしょうか…?
カップルで訪れてみたりしても、
吊り橋効果で案外仲良くなれそうですよね。

詳細情報

東尋坊
  • 福井県坂井市三国町安島
  • 0776-82-5515

2. 丸岡城 / 坂井市

「丸岡城」は戦国時代からある城として
知られていて、その天守閣は現在
現存しているものの中でも古いんです。
こぢんまりとしていながらも、
堂々とした歴史あるたたずまいが、
歴史好きの方にひそかに人気を集めています。

また、園内には約400本ものソメイヨシノが
植えられており、足羽山公園と同じく
さくら名所100選に選ばれています。
花見シーズンには多くの観光客で
にぎわい活気があふれるので、
ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

丸岡城
  • 福井県坂井市丸岡町霞町1-59
  • 0776-66-0303

3. やまに水産 / 坂井市

「やまに水産」は、東尋坊の近くに店を構える
老舗の水産店。こちらでは三国港から獲れた、
新鮮な海の幸を堪能することができます。
特に人気なのが、毎年冬限定で食べられる
越前ガニ。甘みが凝縮された身と、
濃厚な蟹味噌の味が堪らない絶品グルメです。

新鮮なカニは、刺身でも、焼いても、
カニスキにしても全部美味しい!
また、越前ガニを堪能できる御膳の他に、
海鮮丼のメニューも豊富。
新鮮な刺身がたっぷり乗った海鮮丼は、
福井の海の幸を心ゆくまで楽しめます。

詳細情報

やまに水産
  • 福井県坂井市三国町安島64-1
  • 05058724864

4. 赤レンガ倉庫 / 敦賀市

「赤レンガ倉庫」と言えば、真っ先に
横浜・みなとみらいの赤レンガ倉庫が
思いつきますが、福井県敦賀市の
「赤レンガ倉庫」も有名です!
レトロな雰囲気から、ドラマや映画の
ロケ地としてもよく使用される、
福井の「ハイカラ」な観光スポットになっています。

中はレストラン、カフェの集まったスペースと
なっており、ランチタイムでもディナータイムでも
楽しめるようになっています。
また、古き良き敦賀の街並みを再現した
ノスタルジオラマもあり、広い年齢層が
楽しめる施設となっています。
ぜひ食事は、こちらですることを
検討してみてくださいね。

詳細情報

敦賀赤レンガ倉庫
  • 福井県敦賀市金ケ崎町4-1
  • 0770-47-6612

5. 氣比神宮 / 敦賀市

敦賀市内にある「氣比神宮」は、
創建から1300年以上経つ歴史ある神宮。
真紅の大きな鳥居が目を引きますが、
なんでも奈良の春日大社や広島の厳島神社と
ともに並んで、日本三大木造大鳥居の1つに
指定された大鳥居なのです。
さらに近くには、日本三大松原の1つである
「氣比の松原」があり、国の名勝に指定されています。

氣比神宮にお参りをしたら、広い境内を
歩いて散歩してみるのもおすすめです。
さらに、境内にはパワースポットである
「長命水」があるので、ぜひ一度おとずれて
健康長寿をお祈りしておきましょう。

詳細情報

氣比神宮
  • 福井県敦賀市曙町11-68
  • 0770-22-0794

6. 水島 / 敦賀市

海水浴をするにも、福井がおすすめなのです。
7月から8月までの夏期にしか渡ることの
できない「水島」は、その美しさから、
北陸のハワイともいわれているそう。
納得の透き通った水に飛び込みたい!

実は「水島」は、誰も住んでいない無人島なんです!
白い砂浜とその透き通った海は、
毎年知る人ぞ知るスポットとして多くの人が
集まります。
誰と行っても、盛り上がること間違いなしですよね。
今年の夏は「水島」で海水浴してみませんか?

詳細情報

水島
  • 福井県敦賀市 水島
  • 0770-21-8686

7. 福井県立恐竜博物館 / 勝山市

福井県には、世界規模の恐竜化石の宝庫として
有名な「恐竜博物館」があります!
42体もの恐竜全身骨格や、忠実に再現された
ジオラマなど、恐竜の生命を感じ取れるような
展示がたくさん!
恐竜の化石って、壮大なロマンを感じますよね?

さらに、福井県で発見された
新種の恐竜5体の化石の展示や、
定期的に行われている特別展など、
ここでしか見ることができない展示が
盛りだくさんなんです!
「福井県立恐竜博物館」を見るために、
福井県を訪れる価値がありますよ。

詳細情報

福井県立恐竜博物館
  • 福井県勝山市村岡町寺尾51-11 福井県立恐竜博物館
  • 0779880001

8. 永平寺 / 吉田郡

曹洞宗の大本山である「永平寺」は、
福井県にあります。
境内の中は夏でも涼しく、空気が
張りつめたような凛とした雰囲気があります。
お寺の中には修行僧が数百人修行しており、
事前に申し込めば、泊まり込みで
修行体験もできます。

普段の仕などで心を癒すには、
座禅はぴったりの体験です。
心を浄化させたい方におすすめで、
本格的な座禅を体験することが
できるんです。
座禅で精神を統一させて、
リフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

永平寺
  • 福井県吉田郡永平寺町志比5-15 永平寺
  • 0776-63-3102

9. けんぞう蕎麦 / 吉田郡

福井の蕎麦といえば、「越前そば」のこと。
冷たいそばに鰹節がかかったシンプルな
味つけのそばですが、これが
そば好きの方には大人気の名物料理なんです。
そんな越前そばが食べられるお店の中でも、
人気店がこちらの「けんぞう蕎麦」。

お店の名前を冠した「けんぞう蕎麦」は、
つゆに辛味大根の絞り汁が使われており、
ツンとくる辛さがクセになる美味しさ。
そば粉の風味豊かな香りを楽しめます。
また、出汁に大根おろしが入った
「おろし蕎麦」も絶品です。

詳細情報

けんぞう蕎麦
  • 福井県吉田郡永平寺町松岡春日3-26
  • 0776611481

10. 越前大野城 / 大野市

福井県大野市でみることができる、神秘的な雲海。
こちらは前日の湿度が高い、
前日の日中と翌朝の気温差が大きい、
当日の風が弱いなど、多数の条件がそろった時のみ
見れるという、奇跡の絶景です。
まさに、天空のお城ですよね。

見れる場所に行くには、
鍬掛(くわかけ)コース、ほたるの里コース、
みくら清水コースの3つのコースがありますが、
どれも山登りとなるため、容易ではありません。
難易度は鍬掛コースが一番簡単で、
みくら清水コースが一番難しいと言われています。

詳細情報

越前大野城
  • 福井県大野市城町3-109 越前大野城
  • 0779-66-0234

11. あわら温泉街 / あわら市

福井県屈指の温泉街である、
「あわら温泉」は年間100万人もの人が
訪れる観光スポット。
40軒余の宿が整然と建ち並ぶ温泉街で、
旅の疲れを癒しちゃいましょう!

温泉街の中心地には、
「あわら温泉屋台村 湯けむり横町」があり、
昭和の懐かしい雰囲気を感じる屋台が
軒を連ねています。
ここではラーメン、餃子、串揚げ、おでんなど
9つのお店があり、賑わっています。
温泉入った後に食べたり呑んだりするのに、
もってこいな場所です!

詳細情報

あわら温泉
  • 福井県あわら市
  • 0776-78-6767

12. 熊川宿 / 三方上中郡

昔ながらの用水路がながれる町、「熊川宿」。
このレトロ感がたまらない!
かつて、日本海で獲れた海産物を京都へ
運ぶべく、小浜と京を結んだ
「鯖街道」の宿場町です。
都会に疲れてしまっている方は、ぜひ!

「熊川宿」は江戸時代から続く宿場町で、
再開発もされなかったため、
当時の雰囲気がそのまま残されています。
江戸情緒を残しながらのどかな時間が
流れるこちらの地区は、
ゆっくり散歩するのにもぴったりの場所ですよ。

詳細情報

熊川宿
  • 福井県三方上中郡若狭町熊川
  • 0770-45-9111

13. 西山公園 / 鯖江市

日本の歴史的な公園とされている、「西山公園」。
約56haもの広大な園内と、150年以上もの
歴史がある西山公園の園内には、
5万株ものつつじが植えられています。
さらに、西山動物園や嚮陽庭園が併設しており、
1年を通して四季折々の自然を楽しむことができます。

公園で何本かのつつじを見ることはあっても、
こんなに広大な土地に咲くつつじ畑を
見たことがある方は、少ないのでは
ないでしょうか。よく見るつつじとは
思えないほどの迫力と、
美しさに圧巻されること、間違いなしのスポットです。

詳細情報

西山公園
  • 福井県鯖江市桜町3-8
  • 0778-51-1001

14. 御食国若狭おばま食文化館 / 小浜市

「御食国若狭おばま食文化館
(みけつくにわかさおばましょくぶんかかん)」では、
日本の食文化について、展示や体験、
そして実際に食すことで、
楽しく学ぶことのできる複合施設です。
温泉やマッサージがあるのも、うれしいポイントです。

展示会からキッチンスタジオ、体験教室など
若狭小浜のご当地料理や伝統、歴史まで
幅広く学ぶことができます!
お子さんと一緒に訪れれば、日本のことを
よく知ることができる、いい機会になりそうですよね。

詳細情報

御食国若狭おばま食文化館
  • 福井県小浜市川崎3-4
  • 0770531000

15. 明鏡洞 / 大飯郡

「明鏡洞(めいきょうどう)」は、福井にある
自然洞窟のひとつで、洞窟から見える
水平線が鏡のように見えることから、
名づけられたのだと言われています。
夜に訪れると漁火が並び、より幻想的な
光景を見ることができるのだとか。

時間の移り変わりをゆっくりと眺めるのも、
楽しそうですよね。
この自然が作り出した景色、
とっても雄大で美しいですよね!
海もきれいなので、より自然を感じることが
できると思います。お昼はどこまでも広がる
水平線を眺めながら、お昼を食べるのも
おすすめです。

詳細情報

明鏡洞
  • 福井県大飯郡高浜町事代
  • 0770-72-7705

福井県を満喫しよう!

いかがでしたか?
豊かな自然と美しい海、そして歴史的な
建造物がたくさん存在する福井県、
行きたくなりますよね。
ぜひ次の旅行先は、福井県も候補に入れて
検討してみてはいかがでしょうか。
(なお、情報は記事公開時点のものです。
詳細は、事前に公式サイトでご確認ください。)

SNS映え抜群!今流行りの“グランピング”ができるスポット12選

コロナ疲れのあなたに・・・『生活の質』をアップ👆させるあげる10のアイデア!

関連記事

  1. 【関東近郊の『ゲームの中』のようなスポット10選】ここはまるでR…

    今年はおうち時間が増えた中で、新しくゲームを始めてみた人、 さらにゲームにはまってしまった人も…

  2. エネルギー溢れる生き物たちに出会う!「おたる水族館」でしたい7つ…

    生き物たちの本来の姿、見たことありますか?動物園や水族館で暮らす生き物たちが自然で共存している姿を見…

  3. 関西のおすすめクレープ7選。食べ歩きのお供が見つかる!

    スイーツ好きのみなさん、最近「クレープ」は食べましたか?クレープはそれ1つで色々な組み合わせを気軽に…

  4. 農業体験してみない?「サッポロさとらんど」でしたい5つのこと

    「サッポロさとらんど」は豊富な農業体験に農作物の直販売、動物とのふれあいや、乗馬体験、他にも人気のS…

  5. 話題のメガ盛り!衝撃のデカ盛り! 東京都内にある大盛りグルメの店…

    話題のメガ盛&#…

  6. ロマンチックな島旅へ!島根県・隠岐の5つの絶景スポットをご紹介

    美しく思い出に残る旅ができると話題の島根県・隠岐諸島(おきしょとう)。今回は、そんな島根県・隠岐でお…

  7. 大阪の無料で楽しめる人気&おすすめデートスポット10選

    デートって正直、お金がかかりますよね。仕方ないことですがそんなデートを0円でかつ、楽しいデートが…

  8. 山梨県勝沼の日帰り旅行でも楽しめるおすすめスポット5選

    山梨県勝沼はワインやフルーツでとても有名です。ワイナリーはとってもお洒落なカフェを併設していたり…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss