秋の絶景といえば?そう「紅葉」ですよね。全国にいくつもある「紅葉」スポットですが、今回は大分県で見られる「紅葉絶景」をご紹介。大分県中津市にある紅葉の名所「耶馬溪(やばけい)」。今回はその中でも上流に位置する「本耶馬渓」の紅葉の美しさに迫ります。
「本耶馬渓(ほんやばけい)」ってどんなとこ?
大分県中津市にある紅葉の名所「耶馬溪(やばけい)」。「耶馬溪」は中津市にある地域名。日本三大奇勝や新日本三景の一つとして選定されている場所でもあります。その中の上流地域が今回紹介する紅葉スポット「本耶馬渓(ほんやばけい)」です。
「耶馬溪」地域の中でも「本耶馬渓」は青の洞門や羅漢寺など素晴らしい景観が多く見られる地域でもあります。特に秋の紅葉は圧巻の絶景!
「本耶馬渓」の紅葉が美しすぎる

「本耶馬渓」の紅葉スポットは主に山国川沿いの「青の洞門周辺」、耶馬溪第1の名勝「競秀峰」、日本三大五百羅漢の一つ・羅漢寺のある「羅漢山一帯」の3箇所です。
イチョウ・カエデ・モミジなど色とりどりの紅葉を楽しむことができ、落葉してもなおその黄色の絨毯が美しく鮮やかに映えます。
「本耶馬渓」の紅葉の見頃は?
見頃:11月中旬頃
「本耶馬渓」の紅葉は色づき初めから落葉までが短く、見頃を迎えた11月の中旬が過ぎると、下旬には落葉していることも。
年によっても紅葉の見頃の時期は前後するのでしっかり情報収集してから訪れてみてください。また、「本耶馬渓」に行く際には、他の「耶馬溪」地区の紅葉も見てみることをおすすめします!
「本耶馬渓」の紅葉を見に行ってみない?
いかがでしたでしょうか?紅葉の見頃の時期に限らず、落葉してからも美しい「本耶馬渓」の紅葉。色とりどりの紅葉を眺めに「本耶馬渓」に足をはこんでみては?
詳細情報
- 大分県中津市本耶馬渓町曽木
- 0979-22-1111
最近のコメント