
温泉地がたくさんある大分ですが、駅弁もおすすめ大人気な名物がたくさんあります。今回はそんな大分のおすすめ駅弁、ご紹介しますよ。美味しいものばかりですし、なによりグルメなあなたは絶対満足しちゃいます。温泉でゆっくりも良いですが、駅でゆっくり駅弁も良いですよ。
大分とは・・・
別府温泉
別府温泉など温泉地がたくさんある大分です。
温泉の源泉数(4,538ヶ所)、湧出量(291,340L/分)ともに日本一で、別府湾に面する別府温泉、県中央部に位置する由布院温泉は全国的に知名度が高い。
①大分の車窓/大分駅
大分の地元食材、椎茸やぶり、吉四六漬等をたっぷり使っているので、このお弁当一つで大分を存分に楽しめます♪またこの弁当箱の枠は車窓を見立てているので、大分の旅をさらに味わえることができます
大分市観光協会推薦駅弁 | 一般社団法人 大分市観光協会 公式ホームページ
www.oishiimati-oita.jp
一般社団法人 大分市観光協会 歩くほど美味しくなる街 大分市
②別府産まれのしいたけ弁当/別府市内TAKEYA
別府湾のジャコめしや豊後牛、とり天など別府の素材を使用して お味は体に良さそうなとても優しい味です 特に、“別府産まれのしいたけ弁当”には、別府産の椎茸がたっぷり入ってるので存分味わえます
別府産まれのしいたけ弁当
kyushu-ekiben.jugem.jp
③山海三昧/大分駅
湯布院盆地で肥育された湯布院牛をあぶり握りに、質、量ともに日本一のしいたけをバター焼き握りに、豊後水道の魚を押し寿司に、名物のとり天も握り寿司にしました。
大分駅・別府駅『山海三昧』が優勝!第11回「九州駅弁グランプリ」 – ニュース | たびらい
www.tabirai.net
福岡市のJR九州本社で、2015年3月6日(金)、「九州駅弁グランプリ」決勝大会が行われた。50種類の駅弁から各地区の予選会を勝ち抜いた13種類が九州ナンバー1の座をかけて
④豊のしゃも弁当/大分駅
肉はほどよい歯ごたえがあって、嚙み締めるほどにうまみが広がる。ほんわりとした炒り卵との相性もいい。添えられた漬物がちょうどよい箸休めに
豊かな自然に恵まれた大分県豊後大野市の大地で育った豊のしゃも。その鶏そぼろと炒り玉子そぼろを、ご飯の上に敷き詰めました。
九州駅弁:(株)ビオティックジャパン 豊のしゃも弁当
www.kyushu-ekiben.com
⑤かあちゃんのまくべんとう/大分駅
「かあちゃんのまくべんとう」 別府駅 寿本舗:.:So-netブログ
yamabiko.blog.so-net.ne.jp
やまびこの部屋を開設しました。旅行・鉄道撮影記・映画の話をぼちぼち書いています。
最近のコメント