お酒を飲めるのも煙草を吸えるのはハタチから、最近では選挙の投票権が18歳からできるようになりましたが、やはり子どもは大人に比べたらできることって少ないですよね。しかし、子どもだからできる・行ける場所があります。今回は大人進入禁止で“子どもしか入れない”人気のスイーツ店をご紹介します。行列をなす人気店の横にある「未来製作所」ってどんな場所なんでしょう…?
兵庫で売り切れ必至のスイーツ「小山ロール」
兵庫を代表する行列スイーツ「小山ロール」。関西に住んでいてもなかなか手に入らない人気のスイーツです。
たっぷりのはちみつと卵黄が使われたスポンジ生地はきめ細かくふわっふわで、中には生クリームと少しのカスタードクリームが入っています。
敷地内にあるカフェ「eS LIVING hanare(エスリビング ハナレ)」では、小山ロールセットとして季節のアイスと一緒に食べることができます。
行列店「パティシエ エス コヤマ」
そんな幻とも言える人気の小山ロールを買えるのが兵庫県にある「パティシエ エス コヤマ」。休日ともなると駐車場から行列をなすお店です。
中は、バームクーヘン工房「AtelierdeBaum」やパン工房「エス ブランジェリー」、ショコラ専門店「Rozilla」などまるでスイーツのテーマパークかのようなワクワクさせてくれる空間になっています。
その横に“子どもしか入れない”お店があるんです
そんな素敵なお店「パティシエ エス コヤマ」の横にはこんな表札があるんです。文字通り“大人進入禁止”、子供しか入れないというお店って一体どんなお店なんでしょう?
その名も「未来製作所」
小学6年生までの子供しか入れないというこのスポットは「未来製作所」と言います。小さな入り口をくぐって中に入ると広がる夢の世界…
なにぶん子供しか入れないので謎が多いお店ですが、どうやらロボットがいたりゲームをすることができるようです。ゲームではアタリを当てるとシールをもらえるのだとか。
そのお店で何が買えるの?
テーマパークのような感じがしますか、中ではスイーツを買うことができるんです。「夢ふっくら」と呼ばれるふわっふわの生地の中にカスタードクリームがつまったスイーツは1つ160円。
他にも、プチフィナンシェショコラやパンケーキなどいろんなスイーツがあります。包装まで素敵なメッセージが書いてあったりと、子供向けならではのこだわりが光ります。
気になる人は子どもを連れて行ってみて!
詳細情報
PATISSIER eS KOYAMA
- 兵庫県三田市ゆりのき台5-32-1
- 0795643392
最近のコメント