せっかくのディズニー行く日なのに空は雨模様。これからの梅雨の時期なら多く起こりそう。ですが、ディズニーは“夢の国”ですよね!雨の日だって思う存分に楽しむことができるんです。今回はディズニーに行くときなんと8割雨を降らせるほど雨に好かれてる筆者が「雨の日ディズニー」を楽しむ10の方法を伝授します。 (※掲載されている情報は2019年6月に更新されたものです。)
①パーク内のレストランを開拓してみる~ランド編~
②パーク内のレストランを開拓してみる~シー編~
③メインアトラクション狙いなら「ディズニーシー」に行こう
④可愛い「レイン用ポンチョ」を着てテンションアップ
⑤キャラクターとたくさん写真を撮る
⑥シアター系のアトラクションやショーを満喫する~ランド編~
⑦シアター系のアトラクションやショーを満喫する~シー編~
⑧キャストさんの可愛いお絵描きを見つける
⑨水たまりを利用して、雨の日にしか撮れない写真を!
⑩「雨の日限定のパレード」をチェックする
①パーク内のレストランを開拓してみる~ランド編~
雨の日は、なるべく屋内でパークを楽しみたいですよね。そんなあなたにオススメな過ごし方が、パーク内のレストランです。ワゴンで食べられるチキンも美味しいですが、雨の日には屋内のレストランでまったりと食事を楽しむのはいかがですか。
ディズニーランドのパーク内にあるレストランは、ショーが観賞できる所やキャラクター達に会える所など、実に様々です。なかでも筆者のおすすめは、人気アトラクション「カリブの海賊」から見える「ブルーバイユーレストラン」です。薄暗い店内で、ロマンチックな食事を楽しめますよ。また、可愛らしいキャラクターアート付きのコーヒーゼリードリンクが楽しめる「センターストリートコーヒーハウス」もおすすめです!
詳細情報
- 千葉県浦安市舞浜1-1東京ディズニーランドアドベンチャーランド
- 0456833333
- 千葉県浦安市舞浜1-1東京ディズニーランド
- 0456833333
②パーク内のレストランを開拓してみる~シー編~
ディズニーシーで雨の日におすすめなのが、「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」です。パーク内で存在感を放つ「S.S.コロンビア号」という豪華客船の中が、実はレストランになっているのをご存知でしたか?また、船内の2階には「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」というバーがあります。外で雨が降っていることなんて忘れてしまうくらい、ロマンチックなひと時が過ごせそうですよね。
次にお勧めしたいのが、「マゼランズ」というレストランです。店内に入ると、高い天井と大航海時代を思わせる装飾の数々に圧倒されます。探検家気分を味わえて、ワクワクすること間違いなしですよ。人気のレストランなので、事前に予約しておくとスムーズに入ることができておすすめです。また、併設の「マゼランズ・ラウンジ」もお洒落なので是非チェックしてみてください!
詳細情報
- 千葉県浦安市舞浜1-4東京ディズニーシーアメリカンウォーターフロント
- 045-683-3333
③メインアトラクション狙いなら「ディズニーシー」に行こう
思いっきりアトラクションを楽しみたい!という方は、ディズニーランドよりもディズニーシーがおすすめです。というのも、ディズニーランドでメインとなる「スプラッシュマウンテン」や「ビッグサンダーマウンテン」は外に出るアトラクションなので、雨の日にはあまり向いていないのです。
ディズニーシーのメインアトラクションとされる「タワー・オブ・テラー」や「トイストーリーマニア」は、屋内アトラクションなので天候に左右される心配がありません。また、2017年に登場した「ニモ&フレンズ・シーライダー」も屋内アトラクションなので、まだ乗ったことが無い方は是非チェックしてみてくださいね。
④可愛い「レイン用ポンチョ」を着てテンションアップ
ディズニーに来たらやっぱり雨でもたくさん写真は撮りたいですよね!そんな時に、いちいち傘を片手に持っていると案外めんどくさくてしょうがないのです。今のこの瞬間を撮りたいって時に手が自由であるように、ポンチョを着ることをおすすめします。
また、カップルでディズニーデートの予定だった方は、ディズニーで売っているかわいいレイン用ポンチョを色違いのお揃いで買ってみましょう!ミッキーとミニーのポンチョはカップルで着ると可愛さが増しますし、傘を持たずに済んで手が空くのでしっかり手を繋ぐこともできます。
⑤キャラクターとたくさん写真を撮る
雨の日は屋外で行うショーが中止になってしまいます。楽しみにしていたショーが中止になって残念に思うかもしれませんが、なんとその分キャラクターがパーク内に出歩いてくれるのです!晴れの日よりも多く出て来てくれるので、写真を撮る機会が増えるのが嬉しいですね。
レインコートを着たとっても可愛いミッキーやミニーは、雨の日にしか会うことができません!そんな「雨の日限定」の珍しいミッキーの写真をSNSにアップしたら、みんな食いつくこと間違いなしですよね。
⑥シアター系のアトラクションやショーを満喫する~ランド編~
晴れている日には、絶叫系のアトラクションを優先する方も多いはず。ディズニーリゾートを何度も訪れたことがある方でも、意外と乗っていないアトラクションがあるのではないでしょうか。ディズニーランドのシアター系アトラクションでおすすめなのが、「カントリーベア・シアター」です。雨の日は、屋内で愉快なクマたちの演奏を楽しみましょう!
ディズニーランドの屋内ショーとしておすすめなのが、「ワンマンズ・ドリームⅡ―ザ・マジック・リブズ・オン」です。ディズニーの人気キャラクター達がたくさん登場する豪華なショーで、見応え抜群ですよ。こちらのショーは、2019年12月13日(金)に公演終了が決まっているので、この機会を逃さず是非観に行ってください!なお、日程によっては抽選が必要な日もありますが、当たらなくても公演前に並んでおけば自由席から観賞することができますよ。
⑦シアター系のアトラクションやショーを満喫する~シー編~
ディズニーシーのシアター系アトラクションとしておすすめなのが、「マーメイドラグーン」内にある「マーメイドラグーンシアター」です。マーメイドラグーンは、人気キャラクター「アリエル」の住む海の底をイメージしたエリアで、地下にあるので雨の日でも安心して遊ぶことができますよ。幻想的な海底で、アリエル達とコンサートを楽しみましょう!
ディズニーシーの屋内ショーとしておすすめなのが、ミッキーによるライブバンドのショー「ビックバンドビート」です。こちらのショーは抽選の制度がありますが、当たらなくても公演前に並んでおけば2階席から鑑賞することも可能です。雨なんて忘れるくらい盛り上がる熱いショーですよ!
⑧キャストさんの可愛いお絵描きを見つける
途中で雨が上がる日には、パーク内の地面が渇き始めた頃にとってもかわいらしい落書きが現れるのをご存知でしょうか?さすが「夢の国」というだけあって、キャストさんの粋なプレゼントがあるのです。
絵が描かれる場所は予測不能。お掃除スタッフの方がパーク内に溜まった雨水を掃いている最中に突然そのお絵描きは始まるのです。描いてる最中に会えたらラッキー!雨が上がったら、辺りをきょろきょろしながらパーク内を歩いてみましょう。
⑨水たまりを利用して、雨の日にしか撮れない写真を!
悪天候を逆手にとって、「雨の日にしか撮ることのできない」素敵な写真を撮ってみるのはいかがですか。雨の日の水たまりに映ったパークは、いつもと一歩違う幻想的な光景です。水たまりは光の加減をうまく調整すると綺麗に鏡の役割をしてくれるので、反転を活かした「リフレクション写真」を狙うことができますよ。
特におすすめしたいのは、電気が灯され始める夜の時間帯。フラッシュを使って撮ると、とってもお洒落な写真を撮ることができます。ディズニーランドにある「キャッスルカルーセル」というメリーゴーランドは、夜になると綺麗に輝きを放つので、素敵な写真が狙えそうですね。
⑩「雨の日限定のパレード」をチェックする
「雨の日限定のパレード」として、ディズニーランドで行われる「ナイトフォール・グロウ」をご紹介します。このパレードは、閉園前の最後のショーとして人気の「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」が雨天で中止になった際に行われるものなんです。
「ナイトフォール・グロウ」では、「エレクトリカルパレード」と同様、キャラクターが乗るフロートがLEDライトで綺麗に輝いています。雨仕様のフロートになっているのも可愛いですよね。このパレードはディズニーファンの中でも珍しいショーとして、楽しみにする方が多いそうですよ。
雨の日でも楽しさ満点!
せっかくディズニーリゾートを訪れたのなら、天候に左右されることなく雨の日でも楽しく過ごしたいですよね。雨が続く梅雨の時期でも十分に楽しめるよう、是非参考にしてみてください。また、海沿いなので普段の格好よりも一枚多く着ていくなど体調にも気をつけてくださいね。
詳細情報
- 千葉県浦安市舞浜1-13
- 045-683-3333 0570-008-632
関連
最近のコメント