美しい海と言えば沖縄や海外リゾートのイメージが強いですが、福井県の海も負けていません!まるでリゾートのような美しい海が実は福井県にもたくさんあります。今回は関西方面からも東海方面からも2時間程度で行けちゃう若狭地方の海水浴場を穴場から人気どころまで15箇所紹介!水質も良く、透明度抜群の海を日帰りで楽しむことができます!また、若狭地方の海はリアス式海岸に囲まれ、波も穏やかで、小さい子でも安心して遊ぶことができ、砂浜から岩場までバリエーションに富んだ海水浴場も多いため、特に家族連れにおすすめです!夏を彩る、お気に入りの海水浴場を福井で探してみましょう♪
①若狭和田海水浴場
②城山海水浴場
③人魚の浜海水浴場
④縄間海水浴場
⑤名子海水浴場
⑥水島
⑦白木海水浴場
⑧竹波海水浴場
⑨水晶浜海水浴場
⑩ダイヤ浜海水浴場
⑪気比の松原海水浴場
⑫食見海水浴場
⑬遊子海水浴浴場
⑭常神海水浴場
⑮神子海水浴場
①若狭和田海水浴場

遠浅の青い海がどこまでも続きます!海の向こうには若狭富士と呼ばれる「青葉山」がそびえ立ち、ロケーションは抜群!遠浅で水深が浅いので小さい子でも安心です。家族連れにお勧め!また、福井県の若狭地方はリアス式海岸が多く、波がほとんどビーチまできません。高波にのまれる事もないので安心して海水浴を楽しむ事ができます!

海水浴シーズン時の週末は多くの人で賑わいます!人気の海水浴場であるため、ピーク時は混雑します…周辺駐車場がいっぱいになることもあるので、早い時間に行く事をお勧めします!

白い砂浜と青い海・空がとても絵になります!砂浜の白砂はきめ細かくサラサラで、裸足で歩いても全然痛くありません。砂浜はとても広くビーチバレーやビーチフラッグスも楽しむことができます。

- 福井県大飯郡高浜町和田2-13-13
- 0770720070
●所在地 福井県大飯郡高浜町和田2-13-13
●期間の目安 7月上旬~8月中旬
●立地 砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ あり (無料)
●シャワー あり (有料)
●駐車場 あり (約2000台 有料 1日1200円)
②城山海水浴場

明鏡洞
「八穴の奇勝」と呼ばれる8つの自然洞穴のひとつで、洞穴の彼方に見える水平線が鏡のようなところから名付けられています。城山公園には蛭子ヶ洞、鼓ヶ洞、猩々ヶ洞、乙女ヶ洞、外ヶ洞、鋏み岩、揚ゲ小洞夜、明鏡洞と8つある自然洞穴のなかで一番大きな洞穴がこの明鏡洞。明徳4年(1393)には、足利義満もこの地に立ち寄ったという言い伝えも残っています!明鏡洞周辺は波もなく、水深も浅いため、小さい子の磯遊びには最適。


入り込んだ海岸線に位置する海水浴場のため、波も穏やかです!
- 福井県大飯郡高浜町事代
- 0770-72-0338
●所在地 福井県大飯郡高浜町事代
●期間の目安 7月上旬~8月中旬
●立地 岩場あり/砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ あり (無料)
●シャワー あり (有料)
●駐車場 あり (約250台 有料 1日1000円~)
③人魚の浜海水浴場

防波堤もあり、波も高くありません。混雑を避けて、ゆっくりしたい人にお勧め!
- 福井県小浜市小浜白鳥
- 0770531111
●所在地 福井県小浜市小浜白鳥
●期間の目安 7月上旬~8月中旬
●立地 砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ あり (無料)
●シャワー なし (未定)
●駐車場 あり (約100台(東・西駐車場) 無料)
④縄間海水浴場

ほとんど人が居ないので、のんびり過ごす事ができます!椅子に座りながらのんびり釣りを楽しむ事もできます!

海の色のグラデーションがとても鮮やか!本州のビーチでこの綺麗さは見応えアリです!
●所在地 福井県敦賀市縄間
●期間の目安 7月上旬~8月下旬
●立地 砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ なし
●シャワー なし
●駐車場 なし
⑤名子海水浴場

堤防からは気軽に海釣りも体験できるのが魅力!ビーチに隣接する旅館や民宿では、美味しい魚料理のランチも食べられるので、食事にも困りません。

水質も良く、透明度も抜群です!防波堤に囲まれているので波もなく安心して海水浴を楽しむ事ができます!
- 福井県敦賀市名子
- 0770-21-8686
●所在地 福井県敦賀市名子
●期間の目安 7月上旬~8月中旬
●立地 砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ なし
●シャワー なし (未定)
●駐車場 あり (30台 有料 平日:1日1000円、土日祝・お盆:1日1500円
⑥水島

水島は無人島であるため、島には公衆トイレしかありません。飲み物、ごはん、バスタオル、日焼け止め等、必要なものは全て持って船に乗る必要があります。また、沖合に浮かぶ島のため、風を遮るものがほとんど無く、風が強い日は結構寒いです。サンシェードテント等、風や日光を遮るものも持っていくと便利です。

透明度の高いエメラルドグリーンの海が広がります。家族連れやカップル、友達同士などどんなグループにもおすすめの海水浴場です。

「水島」は白い砂浜もありますが、意外と岩場が多く、ゴツゴツしているため、ビーチサンダルは必須です。救護施設もないため、怪我を防ぐためにも必ず持って行きましょう。

水島へは、色が浜、浦底の集落から渡し舟で渡る事ができます。2017年は7月8日~8月31日までの予定。(往復1200円)舟で島に向かう事で普段の海水浴とは違う特別感が味わえます。舟で段々島に近づくにつれテンションも上がります!!また、パッと見泳いで渡れそうにも見えますが、沖は潮の流れが激しく危険なため、泳いで行く事はやめましょう。渡し舟はピストン輸送を行っており所要時間も10分程度なので、あまり不便は感じません。

水島は周辺駐車場が1回1000円~1500円かかり、さらに渡し舟で往復1200円かかるため、海水浴をする場所としては少々お金がかかる場所になります。それでも沖縄や海外のビーチに行かなくても気軽にリゾート気分が味わえる水島は魅力的な場所です。透明度抜群で本州の海とは思えないほどに透き通った水島の海は、本当にハワイに来たかのような美しさがあります。泳がずとも眺めているだけで楽しむことができる水島の海で素敵な無人島体験をしてみましょう!
- 福井県敦賀市色ヶ浜
- 0770-21-8686
●所在地 福井県敦賀市明神町水島(色ヶ浜沖)
●期間の目安 7月8日~8月31日
●立地 砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ あり (無料)
●シャワー なし
●駐車場 あり (400台 有料(1日1500円)※予定 ※色ヶ浜の駐車場を利用可)
●渡し舟 あり 色が浜⇔水島(往復1200円)
⑦白木海水浴場

7月~8月の週末でも人が少ないので、ゆっくり海水浴や磯遊びや釣りを楽しむ事ができます。防波堤があるため、波も高くなく、小さいお子さんでも安心して遊ぶ事ができます!

広い砂浜を一人占めできちゃいます。水晶浜から車で10分ほどで着くので、混雑している場合は白木まで足を伸ばしてみるのも良いと思います!
- 福井県敦賀市白木
- 0770-21-8686
●所在地 福井県敦賀市白木
●期間の目安 7月上旬~8月下旬
●立地 砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ あり (無料)
●シャワー あり
●駐車場 あり (300台 有料 平日:1日1000円、土日祝・お盆:1日1500円)
⑧竹波海水浴場

海岸線に沿って白い砂浜が延々と続きます!綺麗な海眺めながら砂浜を歩くだけでも、充分楽しむ事ができます!

青い海に架かる橋もいい感じです!防波堤もあり波も高くないので、安心して遊ぶ事ができます。
●期間の目安 7月上旬~8月下旬
●立地 岩場あり/砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ あり (無料)
●シャワー あり
●駐車場 あり (2000台 有料 1日1000円(平日)、1500円(土日祝))

水質もよく透明度抜群の海で海水浴を楽しむことができます。1km以上に渡って砂浜が続くので、混雑していてもまったく泳げないということはありません。

白い砂浜だけでなく、適度に岩場があるところも水晶浜の特徴です。独立した岩場が何箇所もあり、アスレチック感覚で登り降りできるので、小さい子供から大人まで楽しむ事ができます。また岩場には魚やカニなどの生物もたくさんいるので、捕まえて観察するなど様々な楽しみ方があります。

砂浜に鳥居が建つ珍しい場所でもあります。鳥居と青い海もまた絵になります。

砂浜の白砂はきめ細かく、裸足で歩いても痛くありません。また、体についてもすぐ落ちるパウダーサンドなので、海水浴後の処理も楽チンです。サンダルの裏に砂がまとわりつく事もないので、車内が砂だらけになりません。車で来る方にも優しい海水浴場です。

海の綺麗さは、その名のとおり水晶のようで、日本海側でトップクラスの海水浴場です。また、水晶浜は遠浅ではないので、海で泳ぐ際は浮き輪やゴムボートがあると安心です。海水浴シーズンは浜辺でレンタルも行っているので利用するのもアリです。
- 福井県三方郡美浜町竹波
- 0770-32-6705
●期間の目安 7月上旬~8月下旬
●立地 岩場あり/砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ あり (無料)
●シャワー あり
●駐車場 あり (2000台 有料 1日1000円(平日)、1500円(土日祝))
⑩ダイヤ浜海水浴場

広いビーチで海水浴を楽しむことができます。水晶浜と並び人気のビーチなので、午前中から行くのをおすすめします。

水晶浜と並び海の綺麗さは抜群です。岩場もあるので、磯遊びも楽しむことができます。また水晶浜と同様、遠浅ではないので、一気に水深が深くなります。泳ぐ際は浮き輪やゴムボートがあると安心です。

ダイヤ浜にはダイヤモンドビーチという施設が併設されています。自動販売機や足洗い場、売店などがあり、レンタルコーナーではビーチパラソル、ゴザ、浮輪、ボート等も借りることができます。施設面も充実しているので、手ぶらでも海水浴を楽しむことができます!
- 福井県三方郡美浜町菅浜
- 0770-37-2631
●所在地 福井県三方郡美浜町菅浜
●期間の目安 7月上旬~8月下旬
●立地 岩場あり/砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ あり (無料)
●シャワー あり
●駐車場 あり (有料 1日1000円~)
⑪気比の松原海水浴場

松林越しの海も絵になります!市街地から近いわりに、水質も良く透明度の高い海で海水浴を楽しむことができます。

真夏でも松林が日陰を作ってくれるので、快適に過ごすことができます!松林には所々にベンチが設置してあるので休憩もしやすいです!

白砂と青松のコントラストが美しい海岸線が続きます!
- 福井県敦賀市松島130-168-3パーク松原
- 0770228167
●所在地 福井県敦賀市松島町字松原
●期間の目安 7月9日~8月20日
●立地 砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ あり (無料)
●シャワー あり
●駐車場 あり (700台 有料 普通車1日1000円(予定))
⑫食見海水浴場

浜は小石交じりの砂利の浜です。裸足で歩くと痛いので、ビーチサンダルがあると便利です。

水質もよく透明度の高い海が広がります。手前に防波堤があり、波も高くないので、安心して遊ぶことができます。

食見海水浴場の隣には、福井県海浜自然センターが併設されています。平成26年に「うみ(海湖)の学びと癒しの新空間」をコンセプトにリニューアルオープンし、魚に直接触れ、餌を与えることができる展示のほか、三方五湖の生き物等の生体展示、立体映像で海中景観を疑似体験できるシアターなどがあります。海水浴の後に立ち寄ってみるのも良いですね。家族連れにおすすめの海水浴場です。
- 福井県三方上中郡若狭町世久見
- 0770-45-0113
●所在地 福井県三方上中郡若狭町世久見
●期間の目安 7月上旬~8月下旬
●立地 岩場あり/砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ あり (無料)
●シャワー あり
●駐車場 あり (200台 有料 普通車1日1000円)
⑬遊子海水浴浴場

水質も良く、人も少なく、駐車場も無料でトイレもあるので、利用しやすい海水浴場です。浜は砂利浜で石もごつごつしてるので、足を怪我しないようビーチサンダルやマリンシューズがあると安心です。

リアス式海岸で元々波は穏やかですが、さらに消波ブロックまであるので、波はほとんど浜まできません。

人も少なく、山に囲まれた自然豊かな海水浴場です。
- 福井県三方上中郡若狭町遊子
- 0770-45-0113
●所在地 福井県三方上中郡若狭町遊子
●期間の目安 7月上旬~8月下旬
●立地 砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ あり (無料)
●シャワー なし
●駐車場 あり(無料)
⑭常神海水浴場

半島の先端に位置するので水質も抜群で、透明度の高い海で海水浴を楽しむことができます。浜は砂利浜なので、ビーチサンダルやマリンシューズがあると安心です。

山が海岸線まで迫り出し、海と山の間に集落が並ぶ、日本の漁村の風景も楽しめます。
- 福井県三方上中郡若狭町常神
- 0770-45-0113
●所在地 福井県三方上中郡若狭町常神
●期間の目安 7月上旬~8月下旬
●立地 砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ あり (無料)
●シャワー なし
●駐車場 あり(無料)
⑮神子海水浴場

波も穏やかで透明度の高い海が広がります。魚もたくさん観ることができます。

浜は砂利浜なので、ビーチサンダルやマリンシューズがあると便利です。
- 福井県三方上中郡若狭町神子
- 0770-45-0113
●所在地 福井県三方上中郡若狭町神子
●期間の目安 7月上旬~8月下旬
●立地 砂浜あり/海水浴場
●公衆トイレ なし
●シャワー あり
●駐車場 あり (有料 普通車1日1000円程度)
最近のコメント