数ある国内旅行先の中でも、根強い人気を誇る「京都」。この夏旅行で訪れるという方も多いのではないでしょうか。京都旅行の楽しみといえば、様々な歴史的観光スポットはもちろん、美味しい絶品グルメ。今回は数ある京都のグルメの中から、夏にぴったりなものを厳選してご紹介します。(※掲載されている情報は2018年7月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
グルメ編
【1】手打ちそば 花もも / 丸太町
【2】うなぎ屋 廣川 / 嵐山
【3】麒麟園 / 向日町
【4】山とみ / 河原町
【5】SOUR(サワー)/ 河原町
スイーツ編
【6】ソワレ / 河原町
【7】お茶と酒 たすき / 祇園四条
【8】京豆庵(きょうずあん)/ 嵐山
【9】けずりひや / 祇園四条
【10】Cafe1001 / 北野白梅町
グルメ編
【1】手打ちそば 花もも / 丸太町
田舎そば
暑い日はつい食欲がなくなりがちですが、冷たい麺料理ならば食べられる、という方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介する「手打ちそば 花もも」では、手打ちの絶品お蕎麦をいただくことができますよ。
すだち蕎麦
コシのあるお蕎麦はもっちりとした食感で、噛むごとにうまみを感じられます。夏の時期にはすだちがたっぷりとのった、見た目も涼しげな季節限定のお蕎麦がおすすめ。さっぱりとした味わいが、暑い日にぴったりですよ。
詳細情報
- 京都府京都市中京区丸太町麩屋町西入ル昆布屋町398
- 0752127787
【2】うなぎ屋 廣川 / 嵐山
うな重
夏バテ防止にスタミナをしっかりつけたい、という方にはうなぎがおすすめです。数ある名店の中でも今回ご紹介する「うなぎ屋 廣川」のうなぎは、ふっくらとした食感と備長炭で焼き上げた香ばしい香りがたまりません。
絶妙な味付けのタレも非常に美味しく、ついついご飯が進みます。うな重はうなぎの量によって、値段が異なりますよ。大変人気のお店のため行列必須ですが、並んででも食べたいと思えるほどの美味しさです。
詳細情報
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町44-1
- 0758715226
【3】麒麟園 / 向日町
担々麺
暑い夏には激辛料理を食べて、思いっきり汗を流すのもいいですよね。京都には「激辛商店街」と呼ばれる、様々な”辛いけど旨い”グルメを堪能できる商店街があるんです。今回ご紹介する「麒麟園」は、数あるお店の中の1店舗となっています。
こちらのお店では、真っ赤な見た目がいかにも辛そうな激辛担々麺をいただくことができます。辛さを5段階の中から選ぶことができるのですが、2辛でもかなりの辛さなんだそう。辛いけどなんだか病みつきになる、そんな味わいの担々麺ですよ。
詳細情報
- 京都府向日市寺戸町東田中瀬5-54
- 0759331370
【4】山とみ / 河原町
4箇所目にご紹介するお店は、「山とみ」です。京都の食材を使用した100種類以上ものお料理を楽しめるこちらのお店は、川床でお食事を楽しむことができるんです。川のせせらぎや京都の風情溢れる雰囲気を味わいながらのお食事は、格別ですよ。
油が入った鉄の容器に食材を入れ、自分で揚げていただく名物の「鉄ピン揚げ」や、上品なお味の湯葉料理や湯豆腐、おでんなど、素材の美味しさを存分に感じられるお料理はどれも絶品です。川床の席は事前に予約をすることをおすすめしますよ。
詳細情報
- 京都府京都市中京区先斗町通四条上ル鍋屋町226
- 0752213268
【5】SOUR(サワー)/ 河原町
フルーツサワー各種
暑い中1日歩き回って疲れた夜には、美味しいお酒で乾杯したいものですよね。今回ご紹介する「SOUR」というお店は、季節のフルーツをふんだんに使った、見た目も可愛らしいサワーの専門店となっています。
選べるフルーツは種類豊富で、思わずどれにしようか迷ってしまいそうです。店内での立ち飲みはもちろん、テイクアウトすることも可能なので、外飲みを楽しむのもいいかもしれませんね。
詳細情報
- 京都府京都市中京区裏寺町通四条上る裏寺町607-19 ヴァントワビル1階
- 075-231-0778
スイーツ編
【6】ソワレ / 河原町
ゼリーポンチ
6箇所目にご紹介するのは、夏にぴったりな涼しげな見た目のスイーツが食べられるお店「ソワレ」です。こちらでいただくことのできるゼリーポンチは、まるで宝石のようなカラフルな見た目がとっても美しいですよね。
ほんのりと甘いソーダに、ぷるんとした食感が楽しいゼリーがたっぷりと入っています。ゼリーは色ごとに少しづつ味が異なるので、その違いも楽しんでみてくださいね。さっぱりとした味わいが、暑い夏の日にぴったりですよ。
詳細情報
- 京都府京都市下京区西木屋町四条上ル真町95
- 0752210351
【7】お茶と酒 たすき / 祇園四条
抹茶みつ 練乳付
夏といえば、ひんやり冷たいかき氷は欠かせないですよね。今回ご紹介する「お茶と酒 たすき」では、ふわふわの食感がたまらない絶品かき氷をいただくことができます。メニューは月替わりとなっていますよ。
グレープフルーツヨーグルト(2018年7月メニュー)
和の風情溢れるお店の外観もとっても素敵で、落ち着いた雰囲気にはつい長居したくなってしまいます。人気店のため大変混雑していますが、並んだ後にいただく冷たいかき氷の美味しさは格別ですよ。
詳細情報
- 京都府京都市東山区末吉町77-6
- 0755312700
【8】京豆庵(きょうずあん)/ 嵐山
お豆腐ソフトクリーム
暑い日には冷たいソフトクリームも外せないですよね。国産の大豆にこだわったスイーツがいただけるお店「京豆庵」では、お豆腐を使ったヘルシーで身体に優しいソフトクリームをいただくことができます。
そしてこのソフトクリームの一番の目玉ポイントは、なんと逆さまにしても落ちないところ!とっても濃厚な味わいのソフトクリームはお豆腐本来の美味しさを存分に味わうことができ、程よい甘さが癖になるんですよ。
詳細情報
- 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町2-1
- 075-881-3560
- 京都府京都市伏見区深草秡川町16-20
- 05055904791
【9】けずりひや / 祇園四条
祇園あいすセット
お次にご紹介するのは夏にぴったりなひんやりアイスが食べられるお店、「けずりひや」です。こちらのお店では「祇園あいす」と呼ばれる、祇園で生まれた雪のようにさらっとした口当たりの、新食感のアイスをいただくことができます。
氷はミルクベースの味付けで、ほんのりとした甘さが香り高いお茶との相性抜群です。上に描かれている模様も可愛く、思わず食べるのをためらってしまうほど。見た目も楽しめるスイーツとなっていますよ。
詳細情報
ラテアートのようなかき氷
- 京都府京都市東山区祇園町南側555アパホテル京都祇園エクセレント地下1階
- 0755412650
【10】Cafe1001 / 北野白梅町
チョコミントパフェ
最後にご紹介するお店は、「Cafe 1001」です。こちらのお店では夏にぴったりの、見た目も爽やかなチョコミントパフェをいただくことができます。チョコミン党の方は、見逃せませんよ。
パフェの中にはチョコミントアイスやミントのゼリー、ガトーショコラやチョコミントティラミスなどが入っており、チョコミント好きにはたまらない一品となっています。1日限定30個限定(土日は40個)となっているので、ご注意くださいね。
詳細情報
- 京都府京都市上京区泰童町288
- 0754060738
夏も京都の「美味しい」を食べつくそう!
いかがでしたか?今回は京都の「夏に食べたい」定番グルメを10個ご紹介しました。美味しいグルメで溢れる京都。あなたも夏に旅行で訪れた際には、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
(※掲載されている情報は2018年7月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
関連
最近のコメント