売り切れ必至!桔梗屋本社工場の「信玄餅詰め放題」の楽しみ方、裏ワザ・マル秘テクニック

桔梗屋と聞くと、山梨の代表的な銘菓「信玄餅」を思い浮かべる方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。きな粉をまぶしたお餅に、特製の黒蜜をかけていただく「信玄餅」はお土産にぴったり♪実はこの信玄餅、桔梗屋本社工場ではなんと”信玄餅詰め放題”というお得なイベントが行なわれているんです!

桔梗屋とは

http://www.kikyoushingenmochi.com/

明治22年に創業した桔梗屋は、昭和43年に創作菓子として発売した「桔梗信玄餅」で有名です。小さな包みの中に入った三つの素朴なお餅の味わいと、黒蜜の舌触りがなんともいえない美味しさです。

昭和53年には信玄桃が発売されるなど、その後も数々の商品が生み出されてきました。今では「桔梗屋東治郎」「花菓亭」「黒蜜庵」など山梨県を中心とした直営店25店舗が存在しています。

信玄餅詰め放題に行ってみよう

桔梗屋本社工場では、桔梗屋で販売されている全ての製品が作られており、最初の工程から箱詰めされるまでの全ての工程を見学することができるようになっています。桔梗信玄餅以外の製品も日替わりで作られており、その工程が見学可能なんですよ。

http://blog.livedoor.jp/kyokocurry/archives/5257908.html

そして、本社工場に併設されているグリーンアウトレット1/2では、大人気の「お菓子の詰め放題」が実施されています!桔梗信玄餅などの有名なものが多いのですが、その日によって並ぶお菓子は変化します。詰め放題コーナーにあるお菓子なら、専用袋いっぱいに詰めても220円というかなり破格な値段に驚きですよね。

お菓子の詰め放題は毎朝9:30から開催中ですが、朝かなり早い段階で売切れてしまうことが多いです。でもこれだけ安ければ納得かもしれません。

残念ながら逃してしまったら…半額狙いで!

詰め放題は残念ながら逃してしまった、という方もいらっしゃるでしょう。そのような時は、半額で桔梗屋の美味しいお菓子をGETしましょう!本社の事務所棟一階にある「社員特価販売 1/2(二分の一)」では、「賞味期限が近づいた」「仕上がりの形が歪んでしまった」といった製品が特価で販売されています。

また、お弁当激安コンビニでは、自社農園で作られた野菜を使用しているため、他ではお目にかかれない低価格でボリュームアップした桔梗屋オリジナルのお弁当やお総菜を販売。時間帯によってはお弁当が200円という激安で販売されることも!かなりお得です。

実際に訪れた人の声

  • 土曜日でしたが、運良く詰め放題が出来ました。 大好きな信玄餅をたくさん詰めて持ち帰ることができて、最高でした! ただ、思いっきり押し込むので手土産として渡すのは不向きです。 併設のアウトレットショップで賞味期限が近いものが安く買えるので そちらを購入して会社で配るのがオススメです。
  •   トリップアドバイザー
  • 平日でも、観光バスが次から次へと来るので、詰め放題はもちろん、他のお買い得商品も午前中には無くなってしまうようです。 桔梗屋というと和菓子のイメージですが、せんべい、ほうとうなどの自社製品の他、野菜や果物等、他のお土産も購入出来ます。
  •   トリップアドバイザー

 

桔梗屋についての詳細

桔梗屋本社工場は、他の支店にはない楽しみが盛りだくさんです。工場見学、お菓子の詰め放題、アウトレット製品の販売、お得なお弁当の販売、そしてこの信玄餅がたっぷりのった、信玄餅ソフトもおススメですよ!つめたいアイスともちもちの信玄餅の食感がなんとも言えません。

このように、桔梗屋本社工場にはおススメポイントがたくさんあります。山梨に観光に行かれる際は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

■ 基本情報

  • ・名称:桔梗屋本社工場
  • ・住所:坪井1928
  • ・アクセス:中央自動車道一宮御坂ICより車で5分
  • ・案内時間:9:00、10:00、11:00、12:40、13:40、15:00、16:00
  • ・定休日:年中無休
  • ・電話番号:0553-47-3700
  • ・公式サイトURL:http://www.kikyouya.co.jp/index.html

 

まとめ

いかがでしょうか。桔梗屋本社工場の「信玄餅詰め放題」行ってみたいと思われたのではないでしょうか。行かれるなら午前中の早めの時間に出向いてくださいね!

上高地に行ったら、絶対に買って帰りたい 人気&おすすめのお土産まとめ

東京で絶対食べたい!行列ができる大流行のパンケーキ30選

関連記事

  1. カップル温泉デートで行きたい!山代温泉(石川県)で客室露天風呂が…

    2人だけ、家族だけの露天風呂って贅沢ですよね。実は「客室露天風呂」を兼ね揃えた温泉宿って、そんなに多…

  2. カップル温泉デートで行きたい!城崎温泉(兵庫県)で客室露天風呂が…

    2人だけ、家族だけの露天風呂って贅沢ですよね。実は「客室露天風呂」を兼ね揃えた温泉宿って、そんなに多…

  3. 渋谷の美味しくてお財布にも優しいコスパ抜群の居酒屋7選

    お金がなくても、美味しいお酒や料理が食べたくなる時ってありますよね。そこで今回は、お財布にも優し…

  4. 1日で全部乗りたい!USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)で人気…

    通称USJまたはユニバと呼ばれる、関西1のテーマパーク「ユニバーサルスタジオジャパン」。USJと…

  5. 『世界のベストビーチ 2017年』発表!さて2017年のベストビ…

    『世界のベストビーチ 2017年』旅行者の口コミをもとに実際に訪れた評価をランキング化世界最大の…

  6. 寒い冬にオススメ!東京都内の『カップルシート』があるロマンチック…

    今はなかなか外でデートすることは 難しいでしょうが、 自由に外出できるようになったら、 …

  7. 【完全保存版】初めての仙台・松島で絶対にやるべき観光おすすめ7選…

    仙台・松島は東北で人気の観光地ですが、初めての観光では土地勘がなかなかないもの。実はレンタカーなしで…

  8. 時代はあっさり!?関西で食べたい絶品塩ラーメン7選

    ラーメンといっても、定番の醤油・味噌・とんこつと種類は豊富ですよね。その中でも、シンプルであっさりし…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss