【2021】秩父・長瀞の紅葉スポット5選。秋に行きたい紅葉名所はココ!見頃時期も

埼玉県秩父・長瀞エリアの紅葉スポットをご紹介!今回は、気軽に紅葉狩りを楽しめるのどかな公園、趣ある景色が見られるパワスポ神社など、季節の移ろいを感じられる紅葉名所をセレクトしました。

どの場所も秋の行楽シーズンにぴったり!2021年の見頃時期もチェックして、おでかけ計画の参考にしてくださいね。

※この記事は2021年10月4日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース

秩父ミューズパーク【秩父郡】

長尾根丘陵にある緑豊かなテーマパークでアクティブな休日を

(画像提供:秩父ミューズパーク)
(画像提供:秩父ミューズパーク)

[見頃時期]銀杏(いちょう)10月下旬~11月初旬 紅葉(もみじ)11月中旬~11月下旬

秩父市と小鹿野町にまたがる広大な公園です。秋には銀杏並木が黄色・オレンジ・赤のグラデーションに色づき、華やか!

丘陵地のため展望台から美の山、秩父市街地、武甲山、浦山ダムを見渡せるほか、市街地の夜景や天候により雲海も見ることができます。

ハイキングやサイクリングを楽しめるのはもちろん、テニスコートやフォレストアドベンチャーなどのスポーツ施設も充実していて、気持ちよく汗をかける癒しのスポットです。

敷地内にはステンドグラスの休憩所や森に囲まれたレストラン、メープルシロップを使ったパンケーキを味わえるカフェもあります。

ライトアップ・お祭り情報

開催なし

\口コミ ピックアップ/
夫が調べてくれて初めて行きました。いちょう並木がとても長くて、素敵な場所でした。ちょっとしたカフェもあり、家族で会話しながらのんびり散歩。空気が澄んでいてリフレッシュできましたよ。
(行った時期:2019年11月)

四季折々の草木が、訪れる人々の心を和ませてくれます。春の新緑、初冬のイチョウ並木、地元の人たちの憩いの場として、ずーっと変わらずに残しておきたい場所です。
(行った時期:2019年8月)

■秩父ミューズパーク
[住所]埼玉県秩父郡小鹿野町長留2518
[営業時間]施設により異なる
[定休日]施設により異なる
[料金]入園無料(一部有料施設あり)
[アクセス]【電車】西武秩父線西武秩父駅より西武バス・ミューズパーク線で約20分※ミューズパーク中央停留所下車徒歩すぐ【車】関越道花園ICより約50分
[駐車場]あり(無料※夏シーズンのみ有料期間あり)
「秩父ミューズパーク」の詳細はこちら
「秩父ミューズパーク」の口コミ・周辺情報はこちら

三峯神社【秩父市】

標高1100mに鎮座する神社。日本武尊やお犬様信仰など伝説が残る神の地

(画像提供:三峯神社)
(画像提供:三峯神社)

[見頃時期]10月下旬~11月上旬

111年、日本武尊(やまとたけるのみこと)が創祀したとされる『三峯神社』。

標高約1100メートルの高地にあり、山伏の修行道場としても栄え、ピンっと張った空気が漂います。緑豊かな境内は、10月下旬~11月上旬になると、木々が一斉に色づきます。

鳥居は「三ツ鳥居」という珍しい形をしていて、その鳥居の前には狛犬ではなくオオカミが!

御朱印にも狼が描かれていますよ。ご利益は夫婦和合・家内安全、五穀豊穣、火難・盗難除けと多岐にわたります。縁結びの木という恋愛成就のパワースポットもあります。

ライトアップ・お祭り情報

開催なし

\口コミ ピックアップ/
神聖な雰囲気を肌で感じる、パワースポットと軽くは言えない気持ちを体験しました。車で険しい山道を走っている時から既に、感じ取る何かが有る不思議な気分でした。
御朱印も頂いて、御守も頂きました。秘めた祈りが叶います様に精進して参ります。
(行った時期:2019年9月)

■三峯神社
[住所]埼玉県秩父市三峰298-1
[参拝時間]9時~16時(御祈願申し込みは15時まで)
[定休日]なし
[料金]参拝無料
[アクセス]【電車】西武鉄道西武秩父駅より西武観光バス急行便で75分※三峯神社停留所下車徒歩すぐ【車】関越道花園ICより120分
[駐車場]なし※秩父市営駐車場をご利用ください
「三峯神社」の詳細はこちら
「三峯神社」の口コミ・周辺情報はこちら

城峯公園【児玉郡】

美しく色づく紅葉と桜の花を一緒に楽しめる珍しいスポット

(画像提供:神川町役場)
(画像提供:神川町役場)

[見頃時期]10月下旬~12月上旬

園内に咲く冬桜は、晩秋から初冬にかけて開花し、別名十月桜とも呼ばれている珍しい桜。薄紅色の小さな八重の花を咲かせ、周囲の紅葉した樹木と共に美しい光景を見せてくれます。

ライトアップ・お祭り情報

例年、冬桜が花開く10月下旬から12月上旬には、20時までライトアップも行われ、深紅に紅葉したモミジと冬桜の淡いピンクの花が、幻想的な雰囲気を醸し出します。(点灯時期や時間は、冬桜の開花状況により変更になります)
※2021年は開催予定

\口コミ ピックアップ/
神流湖が一望できる公園です。公園の奥にキャンプ場もあります。夏に行きましたが、冬桜が美しいので秋から冬に遊びにいくのがよいと思います。
(行った時期:2019年6月)

■城峯公園
[住所]埼玉県児玉郡神川町矢納1277
[営業時間]8時30分~17時(冬桜のライトアップ期間は20時まで・公園内レストハウスは10時~16時まで)
[定休日]なし(公園内レストハウス定休日、水・木※冬桜シーズンは無休)
[料金]無料
[アクセス]【電車】高崎線本庄駅より朝日バスで約45分 神泉総合支所停留所で下車、神川町営バスに乗り換え約25分※城峯公園停留所下車徒歩すぐ【車】関越自動車道本庄児玉ICより約45分
[駐車場]あり(無料)
「城峯公園」の詳細はこちら
「城峯公園」の口コミ・周辺情報はこちら

雀宮公園【大里郡】

足元一面が紅葉に!赤・黄に彩られた落ち葉の絨毯を歩く

(画像提供:寄居町役場)
(画像提供:寄居町役場)

[見頃時期]11月中旬~11月下旬

歌舞伎の名優、七代目松本幸四郎別邸跡地に整備された公園。ハイカーや地元の人の憩いの場となるようにと、「川の国埼玉はつらつプロジェクト」の一環として再整備。2020年秋にリニューアルしました。

見頃時期には、木々を見上げても足元を見ても辺り一面紅葉に包まれる美しい光景を見ることができます。散策道には、イチョウが多く生えるエリアもあり、赤・黄それぞれに彩られた、落ち葉の絨毯を歩けることも♪

荒川沿いに位置する公園のため、川をバックにした紅葉も見事。公園周辺には、「ふるさと文学碑歩道」があり文学碑散策もオススメです。

紅葉の時期は9時~16時までが散策可能。事前に公園の開園時間を確認してからお出かけしましょう!

ライトアップ・お祭り情報

開催なし

■雀宮公園
[住所]埼玉県大里郡寄居町寄居643-1
[営業時間]【4~9月】9時~17時【10~3月】9時~16時
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]【電車】JR八高線・東武東上線・秩父鉄道寄居駅より徒歩15分【車】関越自動車道花園ICより15分
[駐車場]あり(無料)
「雀宮公園」の詳細はこちら
「雀宮公園」の口コミ・周辺情報はこちら

月の石もみじ公園【長瀞町】

夜に浮かぶもみじの絶景。移りゆく空もアクセントに

(画像提供:長瀞町観光協会)
(画像提供:長瀞町観光協会)

[見頃時期]11月上旬~11月下旬

秩父鉄道「上長瀞駅」から歩いて5分とアクセスのよさが魅力の「月の石もみじ公園」。秋になると多くの人でにぎわう、長瀞町の紅葉の名所です。

名前の通り「もみじ」が多く植えられ、赤・黄色・オレンジといった様々な色合いの紅葉を楽しむことができます。昼間は荒川に移り込む紅葉が見られ、散策にもピッタリなスポットです!

ライトアップ・お祭り情報

紅葉シーズンの夜にはライトアップが実施され、昼とは異なる幻想的な光景を眺められます。夕方から夜にかけて空の色が変わっていく様子も見応えがあります!
※2021年のライトアップの有無は未決定

■月の石もみじ公園
[住所]埼玉県長瀞町長瀞1446付近
[営業時間]散策自由(紅葉のライトアップは16時~21時)※2021年の開催は未決定
[定休日]なし
[料金]【大人・中学生以上】200円【小学生以下】無料(ライトアップ期間のみ)
[アクセス]【電車】秩父鉄道上長瀞駅より徒歩5分【車】関越自動車道花園ICより30分
[駐車場]あり(50台/1回500円)
「月の石もみじ公園」の詳細はこちら
「月の石もみじ公園」の口コミ・周辺情報はこちら

\こちらの記事もチェック!/
【秩父】日帰り温泉行くならここ!絶景露天に食事が楽しめるおすすめ施設も
氷柱とは?いつか行きたい幻想的な冬絶景・埼玉県「秩父三大氷柱」の見どころも!
【埼玉】日帰りドライブおすすめスポット!デートや絶景巡りに♪
【埼玉】雨の日のお出かけに!室内で遊べるスポット。観光にもおすすめ

※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

日本三景を堪能!「松島」のおすすめ観光スポットランキングTOP20

宮城県に行ったら挑戦してみたい驚愕のデカ盛りグルメ8選

関連記事

  1. 京都への一人旅なら泊まりはここがおすすめ!激安なのにお洒落でキレ…

    誰にも邪魔されずゆっくり自分の時間を過ごせる、一人旅。旅の醍醐味は一人旅に詰まっていると言っても…

  2. まさに断崖絶壁の絶景!福井県にある「東尋坊」が幻想的で美しすぎる…

    少し知名度の低い福井県。観光名所がたくさんある隣の京都・石川の陰に隠れているという印象を持ってい…

  3. 金沢に行ったら絶対に食べたい!日本一豪華なスイーツ「箔一」の金箔…

    今何かと話題の「石川県・金沢」。そんな金沢で今ネットを中心に話題沸騰中のスイーツがあるんです!思…

  4. 雨の日が最も美しい!梅雨の時期に行くべき神の庭がある京都「祇王寺…

    毎年やってくる、梅雨の季節。毎日雨が続いてちょっぴり憂鬱な気分になりがちな季節ですが、そんな梅雨…

  5. 情緒あふれる金沢「ひがし茶屋街」のおすすめの素敵なカフェ20選

    情緒あふれるお茶屋さんが並ぶ町、金沢「ひがし茶屋街」。昔の様子そのままの建物で営業する、和カフェ…

  6. 香川県・小豆島でステイケーションをするなら絶対おすすめの宿7選

    「ステイケーション」とは比較的近場で休暇を過ごそうというアメリカ発のコンセプト。関西と四国を結ぶ…

  7. 話題のカフェから注目の商業施設まで、2019年下半期にオープンす…

    7月になりました。早いもので2019年も後半に突入ですね。そこで今回は、“2019年下半期にオー…

  8. アフリカ大陸の小さな国レソトの世界遺産「マロティ-ドラケンスバー…

    2003年、アフリカ南部にある小さな国''レソト''に世界遺産が誕生しました。まだまだ渡航先とし…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss