メイド喫茶はもう古い!?
名古屋には特徴的なコンセプトを売りにしたカフェが多く存在します。
中にはメイド喫茶などもありますが…それだけでは収まらないのが名古屋のすごいところ!
コーヒーを飲むだけじゃない、ちょっと一味違うカフェを紹介します。
1 てーぶるまうんてん
子供のころ、大好きだったあのゲーム。
もう現在ではソフトもなくなってしまったけど…そんな思い出を持っている人は少なくないはず!
そんな童心に返ることができるのが「てーぶるまうんてん」です。
誰もが知っているあのゲームから、ちょっとマイナーなこんなゲームまで…年代・層を問わず幅広く集まったゲームたち!
テレビゲームだけでなく、クラシックなボードゲームや難しいルールのゲームなど
店内は様々なゲームを求めて訪れる人でとっても賑わっています!
古いゲームだけでなく、最新のゲームもしっかり取り揃えてあるのがうれしいポイント。
対戦ゲームなどは大人数でわいわいやっていると盛り上がりますよね。
そういった意味で、このカフェの大人気の理由が少し分かる気がします。
■ 基本情報
- ・名称: レトロゲームバー てーぶる・まうんてん
- ・住所: 〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池5-20-20 今池グランドビル1F
- ・アクセス: 地下鉄東山線 今池駅 8番出口 徒歩3分 地下鉄桜通線 今池駅 8番出口 徒歩3分
- ・営業時間: 月~金17:00~翌5:00 土 14:00~翌5:00 日・祝日 14:00~翌1:00
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 050-5789-5626
- ・公式サイトURL: http://table-mt.com/
2 マウンテン
名古屋でマウンテンといえばもはや全国レベルで有名かもしれませんね…。
様々な奇妙なメニューが登場するので有名です。特にパスタ系の料理はパスタの概念を飛び越えていくほど。
完食=登頂とも言われ、様々な人がその頂きを目指して訪れます。
こちらは甘口メロンスパ。ちょっとおいしそう…?と思った方。実はこれ「アツアツ」だそうですよ…。
放っておくと生クリームやメロンが熱で温まってどろどろに…。そう、登頂のコツはスピーディーに食べること!
時間をかければかけるほどに辛くなるのが特徴で、一説にはマウンテンの食事は「登山」とも言うそうですよ…。
自信のある方は一度挑戦してみてくださいね。
■ 基本情報
- ・名称: マウンテン
- ・住所: 愛知県名古屋市昭和区滝川町47-86
- ・アクセス: 地下鉄鶴舞線「いりなか駅」から徒歩10分
地下鉄名城線「八事日赤駅」から徒歩8分 - 名古屋市営バス「滝川町停留所」から徒歩3分
- ・営業時間:8:00~22:00(L.O.21:40)
(※氷のオーダーはPM.9:30まで) - ・定休日: 月曜日(祝日の場合は営業し、翌火曜休み) ※年末年始(12/29~1/3)休みあり(要確認)
- ・電話番号: 052-832-0897
- ・公式サイトURL: http://tabelog.com/aichi/A2301/A230108/23000266/
3 鉄道屋
その名前の通り、鉄道ファンにはたまらないカフェがこちら「鉄道屋」です。
店内に一歩足を踏み入れると…びっくり!オーナー自作のジオラマの中を電車が走っていきます。
そんな鉄道を眺めながらゆっくりお茶や食事・お酒を楽しむこともできちゃいます。
とっても立派ですよね…。こんなに大きなジオラマ、圧巻の一言に尽きます。
自作の電車を走らせてくれるサービスも行っており、垂涎の地になっているのだとか…。なんだかわくわくしてくるお店です。
■ 基本情報
- ・名称: 鉄道屋
- ・住所: 愛知県 名古屋市西区城西5-12-26 青木ビル 2F
- ・アクセス: 名古屋市営名城線名城公園駅2番口 徒歩7分
- ・営業時間: 平日19:00~23:00/土11:30~24:00/日・祝 11:30~22:00
- ・定休日: 水曜日
- ・電話番号:052-523-1150
- ・公式サイトURL: http://ameblo.jp/kimizu001/
4 ペンランドカフェ
お恥ずかしながら筆者もそうなのですが、文房具が好きな方って多いのではないでしょうか。
そんな文房具の中でも一際強い魅力を持っているのが「万年筆」です。
本当に良い万年筆は、長い間手に馴染み親から子へ受け継がれることもあるのだとか。
そんな万年筆に特化したカフェがこちら「ペンランドカフェ」です。
万年筆を修理する間・お気に入りの万年筆を選ぶ間にお茶も楽しむことができるという…とっても魅力的なカフェです。
全国の万年筆ファンからも熱い視線が注がれているペンランドカフェ。
初めて万年筆を手にする人も、お馴染みの万年筆がある人も、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
■ 基本情報
- ・名称: ペンランドカフェ (PEN-LAND CAFE)
- ・住所: 愛知県名古屋市中区大須2-17-17
- ・アクセス:■地下鉄 大須観音より徒歩4分 ■地下鉄 上前津より徒歩5分
- 大須観音駅から335m
- ・営業時間: 11:00~20:00(ラストオーダー19:45)
- ・定休日: 水曜日
- ・電話番号: 052-229-0225
- ・公式サイトURL: http://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23043841/dtlrvwlst/4163560/
5 喫茶ツヅキ
これぞまさに名古屋クオリティ!と言いたくなるほどにユニークなコーヒーを追及されたマスターのお店が「ツヅキ」です。
多くの番組に出演したこともあるので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
ここでの注目はマスターとカフェオレ!にこにこと愛想の良い顔でやってくるマスターの片手には…なんと三脚が!?
その三脚に上って高いところから一気にコーヒーとミルクが!
ちなみにマスターがお留守の時は、イケメンの息子さんがこのカフェオレを入れてくれるそうです。
カフェオレは高いところから注ぐと味がしっかりまろやかになるのだそうですよ!
これを見るために、他県から足を運ぶ人も多いそうです。
ちなみに息子さんがこの技をやると一滴もこぼさずにカフェオレができあがるのだとか…
(マスターはこぼしてしまうこともあるのですが、ご愛嬌ですね)
素晴らしい!
■ 基本情報
- ・名称: 喫茶ツヅキ
- ・住所: 愛知県名古屋市中村区太閤通6-1 ツヅキビル2F
- ・アクセス: 中村日赤駅から607m
- ・営業時間: 7:30~19:30ランチタイム 11:00~14:00
- ・定休日: なし
- ・電話番号:052-482-0001
- ・公式サイトURL: http://kissatuzuki0.wix.com/kissatuzuki
最近のコメント