
リオデジャネイロのカーニバル、クスコのインティ・ライミ祭りと並んで南米3大カーニバルに数えられるオルーロのカーニバルがすごく楽しそうです!ボリビア全国からたくさんのダンスグループが集まり、ボリビアの文化や歴史を象徴するような印象的なダンスでめちゃくちゃ盛り上がってます!
オルーロカーニバル?初めて聞いたぞ?
オルーロで毎年2月末頃に行なわれる
毎年時期は少しずつ異なりボリビアの人たちもその年のカレンダーが出るまで分からないらしい
ボリビアのオルーロ県で行われているカーニバルは、リオのカーニバルと同じく、南米三大祭りの一つである。
1789年から行なわれていたという資料もあり、大変歴史の古いカーニバルである
踊りにはひとつひとつ深い意味がある!
ディアブラーダ
ディアブロ(diablo:悪魔)の踊り。大きな目玉と角の付いた仮面をかぶり、腿を大きく振り上げたステップを踏む。手にはハンカチを持ち、リズムに合わせて振る。
スーリシクーリ
鳥の羽でつくった大きな帽子をかぶり、それを回すように踊る
世界無形文化遺産に登録されている!
オルロのカーニバルは、ユネスコによる2001年の「人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言」がなされ、2009年9月の第1回登録で無形文化遺産に登録された。
最近のコメント