
日本ではサッカーで有名なウルグアイですが、どんな国でどんな見どころがあるのか?知っておきたい基本情報をご紹介します。
ウルグアイの基本情報とは
南アメリカ南東部に位置する共和制国家である。北と東にブラジルと、西にアルゼンチンと国境を接しており、南は大西洋に面している。
スリナムに続いて南アメリカ大陸で二番目に面積が小さい国であり、コーノ・スールの一部を占める。首都はモンテビデオ。
政治や労働の状態においては大陸で最高度の自由を保つ国です。
そのウルグアイはどんな国なのか基本情報を見ていきましょう。
①ウルグアイ歴史・政治
20世紀に入り、最後となった内戦に勝利した、コロラド党のホセ・バッジェ・イ・オルドーニェス大統領によって、スイスをモデルにした社会経済改革が行われ、ウルグアイは南米で唯一の福祉国家となった。
立憲共和制であり、現在は大統領が国家元首となっている。また、過去に導入された執政委員会制度への反省から1967年憲法は大統領に大きな権限を与えている。大統領の任期は5年であり、副大統領と組で選挙によって選出される。
精力的な政権運営を実施しています。
上記分野に加え,農業,技術振興(農業・工業等),再生可能エネルギー投資,観光等の分野にも力を入れています。
②ウルグアイの治安
ほかの南米諸国に比べると治安がいいほうだが、近年は悪化しているので十分注意すること。日本人の被害で最も多いのが、繁華街やバスなどの交通機関内でのスリやひったくり、ひと気のない場所での強盗、詐欺(預かり金の持ち逃げ)など。
【モンテビデオ】人口が多く犯罪件数が最も多い県のひとつ。ウルグアイは、少年犯罪への法規制が甘いため、若者の強盗、ひったくり、スリ、物乞いを装った恐喝などの路上犯罪が多発している。
持ち物や歩く場所・時間帯などに注意しながら観光を楽しみましょう。
③気候・時差・通貨など
通貨はウルグアイ・ペソUruguay Pesoで、$と表記される。2013年9月10日現在、US$1=$22.3=99.6円。
時差は日本より12時間遅れ。
夏は暖かく冬は寒い。モンテビデオでは一年を通じて穏やかな気候が続きます。
④言語・ビザ・電圧など
【ビザ】観光目的の90日以内なら不要。
スペイン語(リオプラテンセ・スペイン語)が公用語となっている。ブラジル国境付近のリベラ市にはポルトゥニョール・リヴェレンセ(Portuñol Riverense)を話す人々がおり、同じくリベラ県にはアラブ人のコミュニティが存在する。
コンセントは3つ穴だが、丸ピンふたつのCタイプのプラグが使用可能。
水道水は飲んで問題はないが、ミネラルウォーターを購入して飲むことをおすすめします。
レストランでも水は有料。
⑤ウルグアイの観光
人気の観光地コロニアル・デル・サクラメントは1680年代のポルトガル植民地時代の色が残っています。
ノスタルジックな雰囲気の漂うバリオ歴史地区はユネスコの世界遺産に登録されて4半世紀になり、美しい古い歴史ある建築物や、伝統的な石畳の通りが情緒を醸し出しています。
新旧の建物が共存する首都のモンテビデオをはじめとして、
ビーチリゾートなども人気なウルグアイ。
魅力的な観光地がたくさんありますのでゆっくり滞在したいですね。
日本からは地球の裏側で遠い国ではありますが、知れば知るほど行ってみたくなる魅力的な国でもあります。
ぜひウルグアイについて調べてみてくださいね。
最近のコメント