南太平洋の楽園トンガの人気&おすすめ観光スポット5選

地図上で見ると、サモアの南、フィジーの東に位置します。小さな島々約170島群で構成する4つの諸島(トンガタプ、ハァアパイ、ババウ、ニウアス)があり、首都ヌクアロファがあるトンガタプが政治・経済の中心となっています。日付変更線のすぐ西にあり、世界で最初に朝を迎える王国です。親日国家で、治安も良く、人気のリゾート地です。

① ホエールスイム(ババウ島)

ザトウクジラは7月下旬から約3か月間、越冬のため南太平洋トンガのババウ島沖合に移動し、この熱帯海域で繁殖や出産、子育てを行う。トンガでは世界でも珍しく、クジラに接近して遊泳することが法律で認められている。

出典:www.afpbb.com

型鯨類の中で、一番アクロバティックな行動を見せてくれるザトウクジラ。ダイバーにとっても一番馴染みのあるこのクジラを、水中で、しかも目前で見れる可能性のある海があった。南太平洋唯一の王国トンガ。この海は凄い!

出典:takaji-ochi.com

世界中にホエールウォッチングを楽しめる場所は多数ありますが、こんなに間近にクジラと泳げる海があるとは驚きです。シーズン中(7月~10月)には人気のツアー内容として盛り込まれていることが多いので、是非体験してみたいです。
名称: ホエールスイム
エリア: ババウ島(トンガタプの北275kmに位置します。)
アクセス: ババウ島への一般的な行き方は、トンガタプ島またはリフカ島から飛行機の利用となります。

② ホウマのブローホール(トンガタブ島ホウマ村)

風の強い日の満潮時には打ちつける波が石灰岩の通気孔を通して、空に向け最高では20mを超えて吹き上がる。いくつもの潮吹き穴があり、あちこちから吹き上げる水柱は南太平洋でいちばん豪快だといわれている。

出典:blog.pic.or.jp

海岸線のあちこちに通気孔があり、「ボー、ボー」という音と共に吹きあがる潮吹きは「酋長の喉笛」とも呼ばれています。

出典:serai.jp

こちらもトンガでは定番の観光スポットです。水柱はやはり満潮時に高く上がるようです。
実際に訪れて自分の耳で、笛の様な音も聞いてみたいものです。
名称: ホウマのブローホール
エリア: トンガタブ島中心部ヌクアロファの南西
アクセス:日本からの直行便は運航していないので、オークランド、シドニー、ブリスベンなどで乗り継ぎます。
成田→飛行機約10時間45分→オークランド飛行機約2時間50分→トンガタプ島
首都ヌクアロファの南西に位置し、太平洋の荒波が打ちつける南海岸にあります。

③ ハアモンガ・ア・マウイの遺跡(トンガタプ島ニウトウア村)

トンガタプ島の東端ニウトウア村の北にある古代ポリネシアの遺跡で、トンガ語で「マウイの重荷」の意味である。

出典:blog.pic.or.jp

3つの大きな石灰岩の建造物で、鳥居のような形になっている。柱の2本はそれぞれが高さ5m、幅4m、上部に横たわっているものは長さが6m、幅が1.5m、厚さが0.5mほどで、総重量は30~40トンもあろうかという巨大なものだ。

出典:blog.pic.or.jp

1200年頃に造られたものらしいことは分かっていますが、その目的などは解明されていないようです。謎に包まれた神秘的な遺跡、訪れる価値は充分にありそうです。
名称:ハアモンガ・ア・マウイの遺跡
エリア: ニウトウア村北部
アクセス: ヌクアロファからニウトウア(トンガタプ島東端)行のバスに乗り、終点の1kmほど手前で下車。所要時間は約50分です。

④ ハアタフ・ビーチ(トンガタプ島ハアタフ村)

旅人たちが「世界一美しい!」というほど美しいビーチです。浅瀬の向こうに大規模なサンゴの群生があるため、100種類以上のカラフルな魚が棲息しています。

出典:tabimo.jp

絶好のサーフ・ポイントがあるHa’atafuBeach(ハアタフ・ビーチ)は特に人気である。ただ、トンガでのサーフィンはサンゴ礁の上を通ることで、擦り傷に注意する必要があり、上級者向けである。

出典:blog.pic.or.jp

白い砂浜に熱帯魚の泳ぐ透明度の高い綺麗な海、至極の南国リゾートが満喫できる場所です。
さらには美しい夕陽も眺めてのんびりしたいものです。
名称: ハアタフ・ビーチ
エリア: トンガタプ島ハアタフ村
アクセス:首都であるヌクアロファから西に21kmの距離。

⑤コロバイのオオコウモリ(トンガタプ島コロバイ村)

ヌクアロファ郊外のコロバイ村には、果物を食べる大コウモリ(トンガ語でペカ)が数万の群れを成しており、モクマオウやマンゴーの樹木にぶら下がっている姿が見られる。トンガでは聖なる生き物とされている。

出典:www.spf.org

古くから聖なる生き物として伝わるのが大コウモリ。マンゴーやパパイヤを食べるためフルーツバッドと呼ばれ、石を投げつけるだけで禁固刑にもなるんだそうです。

出典:www.facebook.com

このコウモリは、その昔サモアからトンガに嫁いで来た王妃と共に王家に進呈されたという伝説があるため、捕獲したり食したりすることは習慣的に禁止されています。この地区の特定の樹木にしか生息していないそうなので、一度見てみたいですね。
名称: コロバイのオオコウモリ
エリア: コロバイ村(トンガタプ島の最西端近く)
アクセス:首都であるヌクアロファからバスやタクシー利用で約30~40分。
トンガは東南アジアなどと異なり、日用品・食糧などのほとんどを輸入に依存しているので、予想以上に物価は高いようです。周辺諸国より物価が高いので、充分な予算で来ることが必要です。
滞在日数が30日以内の場合は事前に観光ビザを申請する必要はありません。

南太平洋のエリス諸島の小さな島々からなる小国ツバルの人気&おすすめ観光スポット7選

トンガ王国の本島・トンガタプ島周辺の人気&おすすめホテル7選

関連記事

  1. ブリスベン近郊のおすすめ澄み切った海と美しいビーチ8選

    オーストラリアのビーチと言えば、ケアンズという印象がある方は多いと思いますが、実はブリスベン周辺…

  2. オークランドの人気レストラン「Harbourside Ocean…

    ニュージーランド1の大都市であるオークランド。海に面した街であるオークランドは美味しいシーフード…

  3. 世界遺産のサンゴ礁「グレートバリアリーフ」だけじゃない!オースト…

    オーストラリアには世界中のダイバーを惹きつけるおすすめのダイビングスポットが数え切れない程あ…

  4. クライストチャーチとその周辺の女子旅におすすめの観光スポットまと…

    次の旅先、決まっていますか?「美しい自然も、おしゃれな街も、ショッピングも、おいしい食べ物も!」…

  5. ゲテモノ・キワモノ大集合!ニュージーランドのちょっと変わった祭典…

    elidukeニュージーランドで3月に行われる世にも奇妙な食の祭典。ありとあらゆるゲテモノ・…

  6. タヒチ旅行の絶対に喜ばれる人気&おすすめのお土産5選

    タヒチのおすすめのお土産を5つご紹介します。日本人に大人気のリゾート地であるタヒチ。ハネムーンで…

  7. クック諸島へ行く前に知っておきたい治安や気候・観光などの基本情報…

    クック諸島って名前は、聞いたことあるけどどんな島なんでしょうか、クック諸島は、観光地化されていな…

  8. ニューカレドニア旅行で絶対に行きたいおすすめ観光スポット7選

    数あるリゾート地の代表として君臨するフランス領のニューカレドニア。 港に並ぶヨットや コロニアル…

最近のコメント

    PAGE TOP
    search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss