仙台市中心部から車で約30分。かの伊達政宗公も浸かった秋保温泉があります。その歴史は古く、平安時代には天皇の病を癒した湯として史実に登場する温泉です。仙台観光の起点として、また秋保温泉自体が喧騒を離れた観光スポットとして、多くの旅行客に愛されています。徒歩でのんびり回る秋保温泉のおすすめ観光地を紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
①伝承千年の宿 佐勘/バス停「秋保温泉湯元」徒歩1分
②秋保・里センター/バス停「秋保文化の里センター」すぐ
③磊々峡(らいらいきょう)/バス停「磊々峡入口」徒歩5分
④秋保ヴィレッジ アグリエの森/バス停「中谷地」すぐ
⑤ホテル瑞鳳/バス停「瑞鳳前」徒歩1分
⑥秋保 木の家/バス停「木の家前」すぐ
⑦主婦の店さいち/バス停「秋保温泉湯元」徒歩1分
①伝承千年の宿 佐勘/バス停「秋保温泉湯元」徒歩1分
詳細情報
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師28
- 022-398-2233
秋保温泉の観光案内所の役割を果たす秋保・里センターは、おしゃれなカフェも併設しています。仙台で人気のハンバーグ店「HACHI」の姉妹店「cafeHACHI」です。ハンバーグがのった濃厚ドリアやヘルシーカレーが人気!無料の足湯や電車好きにはたまらない秋保電鉄のジオラマも魅力です。
詳細情報
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40-7
- 0223049151
詳細情報
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元寺田原
- 022-398-2323
④秋保ヴィレッジ アグリエの森/バス停「中谷地」すぐ
名取川沿いに東に進んだところにある、白い建物「秋保ヴィレッジアグリエの森」では、秋保の農産物販売などを行っています。産直品のほかにも加工品やお菓子などいろいろな商品を取り扱っています。直売所というより活気のあるマルシェ!どれも美味しそうでヨダレ必至です。
詳細情報
- 宮城県仙台市太白区茂庭中谷地南32-1
- 0223026081
⑤ホテル瑞鳳/バス停「瑞鳳前」徒歩1分

詳細情報
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除26-1
- 0223971111
⑥秋保 木の家/バス停「木の家前」すぐ
詳細情報
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2-1珈琲館木の家
- 0223972714
ホテルや物産館などお土産を買える場所がたくさんある中で、秋保名物として名高いのが「主婦の店さいち」のおはぎです。小豆たっぷりでなかなかのボリューム!一度食べたら忘れません。9時から営業していますが午前中から駐車場が混みあいます。早めの来店をおすすめします。
約30年おはぎを作り続けている主婦の店さいちは、惣菜やお弁当も豊富に並んでいます。秋保温泉に宿泊した帰りにお土産とランチを買っていくのもアリ、観光の合間に小腹を満たすのもアリです。佐勘のすぐ隣にあって徒歩でも立ち寄りやすいので、秋保名物のおはぎを食べてみてください。
詳細情報
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師27
- 022-398-2101
最近のコメント