金沢市の中心部に位置する「香林坊」は、デパートやファッション、飲食店などが数多く並んでおり、また日本銀行をはじめ新聞社、商社などが集中している北陸一の繁華街です。いつも県内外からの多くの人でにぎわっている「香林坊」で、ショッピングや飲食の前後に「香林坊」から徒歩圏内で気軽に行ける観光スポットを厳選して紹介します!
北陸最大の繁華街!
金沢観光地への交通の拠点!
では、早速「香林坊」から歩いていける厳選スポットを紹介しましょう!
その1 石川県政記念しいのき迎賓館
【電話番号】076-261-1111
【開館時間】9:00~22:00
【休館日】 年末年始(12/29~1/3)
【入館料】 見学自由
【駐車場】 あり
*入出庫時間 8:30~23:00
*駐車料金 迎賓館利用者は30分無料(手続きは総合案内)
※30分を超える場合は30分ごと150円
23時から翌日8時30分まで1000円(この間入出庫不可)
【アクセス】JR金沢駅バスターミナル東口7~10番、西口4番乗り場よりバスにて
「香林坊(アトリオ前)」下車、徒歩約5分
- 石川県金沢市広坂2-1-1
- 076-261-1111
その2 学びとふれあいの複合文化スペース“石川四高記念館”
左側は四高記念館、右側は石川近代文学館
石川県ゆかりの文学者資料が満載!“石川近代文学館”
【電話番号】076-225-1771(土木部公園緑地課)
【アクセス】JR金沢駅東口からバスにて「香林坊(アトリオ前)」下車、徒歩約2分
JR金沢駅より車で約10分
【駐車場】 ”しいのき迎賓館”をご利用ください。
*石川四高記念文化交流館で認印を受けてください。
【料金】 ※石川四高記念館
無料
※石川近代文学館
一般 360円・大学生 290円・高校生以下 無料
*特別展示中は、料金変更となる場合あり
【開館時間】※多目的利用室・レトロ体験室
9:00〜21:00
※展示室
9:00〜17:00(入館は16:30まで)
【休館日】 年末年始(12/29〜1/3)
*展示入れ替え等で休館する場合があります。
- 石川県金沢市広坂2-2-5石川四高記念館
- 0762625464
その3 市民の憩いの場“いしかわ四高記念公園(旧 中央公園)”
【電話番号】076-231-6859 (植宗・吉村グループ)
【開園時間】終日開放
【休園日】 なし
【入園料】 無料
【トイレ】 あり
- 石川県金沢市広坂2
金沢市民の誇りである石川四高記念文化交流館の魅力に迫る
retrip.jp
石川四高記念文化交流館は、金沢市広坂にあるいしかわ四高記念公園(旧石川県中央公園)内にある文化施設です。石川四高記念文化交流館は、金沢市民の誇りである旧四高の校舎を利用した赤レンガのモダンな建物で、四高の歴史と伝統を伝える展示と旧四高の教室を利用できる石川四高記念館と石川県にゆかりのある文学者の資料を展示している石川近代文学館によってなりたっています。平成20年には、兼六園周辺文化の森の新しい「学びとふれあいの複合文化スペース」として、生まれ変わり、金沢のスポットにもなっています。そんな石川四高記念文化交流館の魅力を紹介します。
見どころいっぱいの金沢観光。”いしかわ四高記念公園”で金沢を感じてください!
retrip.jp
北陸3県でくくられる石川県ですが、加賀100万石といわれるように海の幸,山の幸に恵まれた豊かな県です。そして忘れてはならないのが明治から昭和の文壇で活躍した“金沢の三文豪”。金沢の中心部にある、いしかわ四高記念公園には“金沢の三文豪”をはじめとした近代文学者の資料館があります。紅葉も見ごろな、いしかわ四高記念公園をご紹介します。
その4 人気美術館№1!“金沢21世紀美術館”
【電話番号】076-220-2800
【アクセス】JR金沢駅バスターミナル 東口3番、6番乗り場よりバスにて約10分
「広坂・21世紀美術館」にて下車すぐ
JR金沢駅東口バスターミナル→8~10番乗り場からバス
「香林坊(アトリオ前)」下車、徒歩5分
北陸道金沢東ICから国道8号、県道204号、国道159号、県道10号約20分
【駐車場】 「金沢市役所・美術館駐車場」をご利用ください
【開館時間】 展覧会ゾーン 10:00~18:00(金・土曜は20:00まで)
交流ゾーン 9:00~22:00
【休館日】 展覧会ゾーン 月曜日(祝休日の場合は翌平日)年末年始
交流ゾーン 年末年始
【入館料】 展覧会ゾーン 有料(展覧会の観覧料は内容や時期により異なります)
交流ゾーン 無料
- 石川県金沢市広坂1-2-1 金沢21世紀美術館
- 0762202800
金沢21世紀美術館でしたい5つのこと!現代アートで遊ぶ1日にしよう
retrip.jp
旅行先として人気の高い石川県金沢市。そんな金沢に行くなら、絶対はずせないスポットの一つが「金沢21世紀美術館」です。今回は、「金沢21世紀美術館」でしたい5つのことを紹介していきます。充実すること間違いなし!ぜひ参考にしてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
その5 石川県民の初詣といえば“尾山神社”
【電話番号】076-231-7210
【参拝時間】終日自由(社務所:9:00〜17:00)
【駐車場】 あり
【アクセス】JR金沢駅から北陸鉄道バス香林坊方面行き「南町」下車。徒歩3分
北陸自動車道金沢東ICから国道8号・県道204号・一般道を経由
国道157号を兼六園方面へ
- 石川県金沢市尾山町11-1
- 076-231-7210
金沢旅行の新定番!ステンドグラスが美しい「尾山神社」は穴場の名所だった
retrip.jp
人気観光地、金沢。東京からも北陸新幹線で行きやすいことから、ますます旅行者が増えています。そんな中、もう定番の名所は行き尽くした!という方もいるのではないでしょうか?ですが金沢には、まだ多くの人には知られていない穴場スポットがたくさんあるんです。今回は、そこまで定番ではないものの魅力溢れる「尾山神社」についてご紹介します。
その6 タイムスリップ感満点の“長町武家屋敷通り”
【電話番号】076-232-5555
【アクセス】「香林坊」バス停から徒歩5分
【駐車場】 長町観光駐車場をご利用ください
- 石川県金沢市長町
「香林坊」へのアクセス
※いずれも「香林坊」バス停下車
【3番乗り場】 兼六園下経由
【7・8・9番乗り場】香林坊・広小路経由
【10番乗り場】 香林坊・本多町経由
【11番乗り場】 香林坊経由
【5番乗り場】まちバス *土日祝日運行、運賃大人100円、子供50円
【6番乗り場】兼六園シャトル *平日 運賃大人200円、子供100円
*土日祝日料金 運賃大人100円、子供50円
北陸自動車道「金沢西IC」「金沢東IC」「金沢森本IC」から車で約20分
「香林坊」は、金沢観光スポットにとても便利で、なおかつ金沢みやげのお買い物やオシャレなお店でウインドウショッピングにとおすすめできる街です。ぜひ、楽しい時間を過ごしてくださいね!
- 石川県金沢市香林坊
最近のコメント